見出し画像

ここ数年で見たライブベスト3

さて今日はここ数年で見たライブの個人的ベストを発表したいと思います。

子供が生まれるまでは大体月一くらいで外タレ中心にライブに行くようにしていた。

理由は人は死ぬから!笑

見たいなあとぼーっとしてたら年配のレジェンドドラマーやそうじゃなくても人は逝ってしまう可能性があるので見たいのはどんどん見ておこうと。

そんな中でここ何年かで僕が見た中でこいつはすげー!感動した!ってライブをどこに需要があるか分かりませんが自己満と備忘録も兼ねて書いてみようと思います。

それではまず

第3位!
Trevor Horn@Billboard Live Tokyo

イギリスの有名なプロデューサー。The Bugglesのラジオスターの悲劇とかFrankie Goes To Hollywoodのリラックスとかは普段洋楽とか聴かない人でも聞いたことあると思う。

このドラマーのAsh Soanさんをすごい尊敬していてほんとに目標。

すごいシンプルなのにすごいグルーヴ。


ええわあ……

ライブもすごい良かった!

凄腕セッションマンの集まりって感じでつまらないスタジオミュージシャン感がなくバンド感あるんだけどでも全員すごくてまとまってるって感じ。

目標です。

続いて

第2位!
Bad Religion@PUNKSPRING2017 in幕張メッセ

はい出ました。青春時代の音楽、パンク。

高校生の時CD買い漁ったてた。

最終回ということもありメンツが超豪華。

The Offspring、NOFX、Bad Religion、Less than jake、Snuff,,,,

僕が高校の時どハマりしてたバンドたちが一同に会する。

初めてBad Religionを生で見たんやけどくそ痺れた。

タイトなのにすごい音圧があってパワフルなドラム。

パンクだけじゃなくてブルースやロックンロールの匂いもするギターソロ。

ライブ中うわーーーー!ってずっとなってた。

そして去年出た新しい曲も全然変わってなくてさらに録音技術が上がってるから過去よりもマシマシでかっこよくなってる。

すごいバンドやでほんま。


ラスト!

第1位!
上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト@東京国際フォーラム

Sparkというアルバムが出てからのライブ。

ドラムのサイモンフィリップスという人は世界的に超有名人。

一度生で見たくて行きました。

めっちゃ情熱的ジャズ!

濃厚な音楽表現の連発で人間の営み、感情などをごっちゃにして音に変えぶつけられた感じ。

ドラム的なところだと曲によってこんなに変わるのかってくらいタッチで音色を使い分けててたまげた。

ビーター(ペダルの先についてるバスドラムを叩くパーツ)を変えてんじゃないかってくらい。

トントン言ったりモフモフ言ったり。


さていかがだったでしょうか?

コロナ禍で思うようにライブもいけないと思いますがキーワードは

「見たい時に見たい人を見る!」

以上!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?