見出し画像

オーバートレーニング症候群にて...

休筆のお知らせです。
還暦を過ぎてから本腰を入れて占星術を学び始め、ジャンルの1つであるサビアンシンボル占星術に強く興味を抱いて4年ほど経ちました。
サビアンシンボルは黄道360度を12に区切った12サインを、さらに1度ずつに区切って、その一つ一つを象徴的な言葉で表現したものです。紀元前に源をたどることができるものなのですが、それに現代の光を当てて理解しようという試みを、先達の解釈を参照しながら研究しております。

noteでは、サビアンシンボルと十二節気の対応をまとめるとともに、毎日1度ごと140字でまとめる作業を、自分の理解のために行のように地味に綴ってきました。
しかし、ここのところ体調が優れず、いささか脳のオーバートレーニングといおうか、表現する喜びが感じられなくなってしまいました。もちろん加齢によるエネルギーや脳のメモリー不足も、大きく関係していると思います。

そこでnote執筆を、一時お休みすることにしました。西洋占星術に興味がないにもかかわらず、この地味で訳のわからない記事に目を通してくださり、「いいね」を押してくださった方々に、深く感謝いたします。

とはいえtwitterでのサビアン研究会会員による、毎日のシンボルとタロットとの対応は、以前同様に続けてtweetしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

再見!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?