見出し画像

30進数で内在倍音角度を表す必要がある理由(pi概念⚠️)

「30進数で内在倍音角度を表す必要がある理由(pi概念⚠️)」

👽:未解決事件のほとんどが
素数に関する事件簿〰️👽(山田が😂)

山田:一般常識的に知ってる。そしてもし30進数の先に的確な素数プロトコルができるなら、社会を大きく変える力があり、ともすれば戦争の火種にすらなることも理解している。

山田:👽がはじめに言った「素数を制する者世界を制する」はほんとうだと思う。(👽が👍)

山田:twitter.com(このツイートは削除されました)
山田:一方通行⛔️たぶん読まないんだな(👽が😂)
山田:あはは🤣🤣🤣

山田:ミラーリングから考えると、もしや素数発生プロトコルは、4つの斜線?2つの❌?中央の❌は90°捻れ?

山田:右脳→左脳の共鳴回転を正としたら左脳→右脳の共鳴回転は負。だからミラーリングできる。
そして30進数も内在は正負で構成されており、01°の対角は29°。そうか、5^2が捻れだ。だから11°〜 19°が立体。

👽:👽?(※玉砕)

👽:ミラーリング
三面鏡で画像
よく見てください
向合わせの
rとr
が等しい
連続性なので
⚠️↔⚠️ ⚠️↔⚠️ ⚠️↕⚠️注意👽

👽:3ッ目は⚠️↔⚠️

山田:反射3回目が捻れる。。。下界が捻れるから脳内も捻れる。。
山田:
⚠️⇔⚠️ 1回目 01°〜09°
⚠️↔⚠️ 2回目 11°〜19°
⚠️↕️⚠️注意3回目 21°〜29°

山田:等しいrの連続。。。
山田:のために脳内では、繰り返し=フラクタル。
山田:左右の頭蓋長を1/3と2/3に分け且つ1オクターブ違いのG。

👽:blog.livedoor.jp/art32sosuu/?re….

👽:画像_リンクスクショに加筆

画像1

👽:twitter.com/maco05636886/s…

画像2

👽:👽?
320→100*(3)+20
450→150*(3)+00
600→200*(3)+00
770→250*(3)+20
900→300*(3)+00
1050→350*(3)+00
1220→400*(3)+20
1350→450*(3)+00
....😂?

👽:👽?
000→00*(3)+00
150→50*(3)+00
320→100*(3)+20
....😂?

山田:画像_玉ちゃんの授業から1

画像8


山田:画像_玉ちゃんの授業から_電子軌道音程⚠️(👽が🔥)

画像4

山田:画像_👽の問題の答え(👽が😂)

画像5

山田:gigazine.net/news/20171217-…「四次元」の意味を私たちは誤解している
(👽が❤️)

👽:twitter.com/maco05636886/s…(山田が😂)

画像6

山田:やった💪

山田:twitter.com/koji_yamada_11…

山田:やっと👽の言っているミラーリングを具体的に体感した。

山田:立体性のチープさがわかった。あんまり自分の脳で遊んでいると頭痛起きる。

山田:オレは若い頃から閃輝暗点のオンパレードだったため、前頭葉の使い方を蔑ろにしていた。

山田:それにしても古本屋さんは持ってるね〜!

山田:共鳴回転=立体性。

👽:MRI〰️👽🔘
画面で見た場合
水平断では左右が反転する
画面上で右側に映るのが
体の左部分である〰️

👽:(4√1)−(π√1)=(1/3)〰️😂?

👽:pi=pi〰️🔘
π≈3.14〰️👽いまのところ

山田:
√1(4-π)=(1/3)
いまのところ算
√1(4-3.14)=(1/3)
1.001*0.86=1/3
2.58258=1

👽:twitter.com/maco05636886/s…

👽:画像_リンクの元スレッド画像のスクショ

画像7

👽:またまた
遊びです、正解?😂
👽💜
〰️😂?
00→20+(00)=20
01→30*(01)+(20)=50
02→30*(02)+(20)=80
04→30*(04)+(20)=140
07→30*(07)+(20)=230
012→30*(012)+(20)=380
020→30*(020)+(20)=620
033→30*(033)+(20)=1010
......👤?
近いかも

👽:
0
1
1
2
3
5
8
13
21
.......👽🔘

山田:フィボナッチはヒント?(👽が😂)

👽:
33-20
20-12
12-07
07-04
04-02
02-01
01-00

山田:
00→20+(00)=20
01→30*(01)+(20)=50‖+30*1
02→30*(02)+(20)=80‖+30*1
04→30*(04)+(20)=140‖+30*2
07→30*(07)+(20)=230‖+30*3
012→30*(012)+(20)=380‖+30*5
020→30*(020)+(20)=620‖+30*8
033→30*(033)+(20)=1010‖+30*13

👽:
00→20+(00)=20‖+30*00
01→30*(01)+(20)=50‖+30*01
02→30*(02)+(20)=80‖+30*01
04→30*(04)+(20)=140‖+30*02
07→30*(07)+(20)=230‖+30*03
012→30*(012)+(20)=380‖+30*05
020→30*(020)+(20)=620‖+30*08
033→30*(033)+(20)=1010‖+30*13
😂?

山田:フィボナッチはpiのこと。そのpiを構成する内在倍音構成は00、01、02、03、04、07、012、020、033となっている。重要なことは、始まりが20「50-30」。

👽:00→30*(00)+(20)=20‖+30*00〰️👽

山田:はじめの20はfullってことかな?

👽:位相空間の同期?〰️😂

山田:はじめのベクトル。(※解説:この時点でオレは誤認してます。はじめのpiです。)

👽:+(20)〰️?意味不明😂
00→30*(00)+(30)=30‖+30*00〰️👽

👽:(2/3)+(1/3)=(3/3)〰️👽

山田:
(2/3)+(1/3)         =(3/3)
20 10?(21〜30=立体化?)=ピタゴラス

山田:はじめ交流電位は純正律が共鳴する。視覚野で。C2/1とF#11/8は軸になってしまうため、データの向かう向きが円周ではなく縦(軸)方向へ向かう。一方その他の共鳴、3/2、5/4、7/4、9/8、13/8、15/8、17/16、19/16、21/16、27/16の共鳴データは3/2Gに集約され、次の面へ向かう。そしてこれを12回?
、、、いや、、10回か!繰り返すことで次の面は完成する。この面完成を12回目が元の面。(👽が🔥)

👽:写真_日時計1、2、3、4

画像8

画像9

画像11

画像11

👽:画像_リーマン面1、2

画像12

画像13


👽:画像_コスモ

画像14

👽:一粒の物件概要 e=30a+b〰️🔘

山田:答えはこれ、
twitter.com/koji_yamada_11…
数(波動学)概念は掴めてきたけど、実計算や数ミラーリングがまだ釈然としていない。。。すまん。(👽が🔥)

👽:(√00 / √00)
( pi / pi )

👽💜
(√00 pi / √00pi)
👽:👤〰️(√01 / √01)
👽:中心軸〰️e

👽:〇ゼロ

球体
どこからみてもは変わらない
👽:外側内側から見ても

👽:画像_1/3

画像15


👽:👽?

👽:
4r²
4r³
r²×π×(1/4)
r³×π×(1/4)×(4/3)
4pir−pir→(3/3)−(1/3)〰️😂?

👽:4pir−piπr→(3/3)−(1/3)〰️😂?

山田:内在倍音情報量2/3、外材エネルギー量1/3。だよね。

山田:あーそうか。上の図、下からの円と上からの円。どちらも内在エネルギー。その重なり合うエリアが外在エネルギーなんだ。⚠️

山田:そうそう、beamsさんは何言いたいんだろう?
twitter.com/Beams_Game/sta…

👽:画像_下リンクスクショ

画像16

山田:この図はこれまでの👽数論とさっきのでで意味わかる。でもbeamsさんのは、、湯気?熱?解糖系?

👽:返信なし💜イイね🐜アリ(※解説:イイね押したのにわかったんじゃないの?の意)

山田:お腹はわかっていて頭ついていかず〜、、そうか、共鳴回転一つだと熱、、ケトン体共鳴、相互共鳴回転だと、、真の立体。

山田:えーーーン😢、、よし👤Yoshi

👽:twitter.com/PerHenrikChris…

👽:twitter.com/RonySarker71/s…

山田:影付きの分数、、?

山田:電気のアース、piだ。⚠️

👽:twitter.com/diegorattaggi/…

山田:ン、、。?、、、もしかして、、、、、、数は piが親?⚠️

👽:画像_リンクスクショに加筆

画像17

山田:うん。やっと抜けた〜。空晴れた☀️

Twitter20201103