見出し画像

⚠️30進数で解決可能な未解決問題&⚠️月齢メカニズム

「⚠️30進数で解決可能な未解決問題&⚠️月齢メカニズム」

・双子素数の予想=双子素数は無限に存在するか。
・メルセンヌ素数は無限に存在するか。
・ソフィー・ジェルマン素数は無限に存在するか。
・ゴールドバッハの予想
・ルジャンドル予想

Twitter20201215

———————————————

👽:
20201214
🔘👽24°

3×06733730°+24°
20201214°

24°=0+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2
24°=2× 12

24°=0+3+3+3+3+3+3+3+3
24°=3× 8

0+1家族と2の家族と3の家族

画像3
画像2

山田:
24°=0+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2
24°=2× 12

24°=0+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2+2
24°=2× 12
の間違い?

👽:😂〰️
スミマセン
祖ソ、素ソ、その通りでございます

山田:🤣🤣🤣

👽:👽💜

明日
2020年12月15日?は〰️😂

👽:👽💜

🕛〰️😂👏👏

画像5

山田:
20201215÷5 = 4040243
20201215÷30 = 673373.833333 25°

マジ?、、、月齢って〜〜ー😱😱😱

👽:
20201215
🔘👽25°

3×06733730°+25°
20201215°

25°=0*1+5+5+5+5+5
25°=5× 5
🕔👽

0*1家族と5の倍数家族

画像7

👽:👽💜
👤〰️😱?

画像7

👽:👽💜

素数家族〰️👏👏

画像8

山田:こんな?

画像7

👽:👽💜
e=30a+b〰️😱

山田:
関東大震災 19230901 01°
東日本大震災20110311  21°
明治三陸地震18960615  15°
濃尾地震18911028  18°
阪神・淡路大震災19950117  27°
福井地震19480628  08°
昭和三陸地震19330303  13°
北丹後地震19270307  17°
三河地震19450113  03°
昭和南海地震19461221  11°

近年の大地震は素数家族日か3の倍数家族日がほとんど。福井地震だけ2の倍数家族。

『地震年表https://ja.wikipedia.org/wiki/

👽:👽💜
たまたま〰️🙏🙏🙏

山田:そうなんだ。

👽:👽💜
👤その他の未解決問題〰️👏👏ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0…

👽:👽💜
素数家族に属する事件解決〰️😱?​

👽:👽💜 
双子素数家族
     ,(11,13),(17,19)
(29,31),(41,43),(47,49)
(59,61),(71,73),(77,79)
(89,91),(101,103),(107,109)
(119,121),(131,133),(137,139)
(149,151),(161,163),(167,169)
(179,181),(191,193),(197,199)
(209,211),(221,223),(227,229)
(239,241),(251,253),(257,259)
…👥
---------------------

👽双子

自然界数🙄素数家族

(_ , _)
(_,01 ),(11,13)

(17,19)
(29,31),(41,43)

(47,49)
(59,61),(71,73)

(77,79)
(89,91),(101,103)

(107,109)
(119,121),(131,133)

(137,139)
(149,151),(161,163)

(167,169)
(179,181),(191,193)

(197,199)
(209,211),(221,223)

(227,229)
(239,241)

👽

自然界数

マワリーマン
#マワリーマン数

🕴️🕴️🕴️

'1917'1311'01🕴️01'1113'1719'2931'

👽💜

双子素数家族
自然界数素数家族
マワリーマン

・・・

(103,101)(91,89)
(79,77)

(73,71)(61,59)
(49,47)

(43,41)(31,29)
(19,17)

(13 , 11),(01🕴️01 ),(11,13)

(17,19)
(29,31),(41,43)

(47,49)
(59,61),(71,73)

(77,79)
(89,91),(101,103)

(107,109)
(119,121),(131,133)

・・・・

---------------------

👽:👽💜 
原始時代素数家族による 
原始時代メルセンヌ数
 Mersenneval number

(2º―1)=00°
(2¹―1)=01°💜01°
(2²―1)=03°
(2³―1)=07°💜07°
(2⁴―1)=15°
(2^5―1)=31°💜31°💜01°
(2^6―1)=65°
(2^7―1)=127°💜07°
(2^8―1)=°
(2^9―1)=511°💜01°
(2^10―1)=°
(2^11―1)=2047°💜07°
(2^12―1)=°
(2^13―1)=8191°💜01°

👽:👽💜 
ソフィー・ジェルマンの原始時代素数家族
Sophie Germainval primefamilys

(2p + 1 )

(2×0+ 1 )=01°💜
(2×1+ 1 )=03°
(2×2+ 1 )=05°
(2×3+ 1 )=07°💜
(2×4+ 1 )=09°
(2×5+ 1 )=11°💜
(2×6+ 1 )=13°💜
(2×7+ 1 )=15°
(2×8+ 1 )=17°💜
(2×9+ 1 )=19°💜
(2×10+ 1 )=21°
(2×11+ 1 )=23°💜
...

👽:👽💜

原始時代素数家族による
ゴールドバッハの予想
Goldbach's conjecture

01°+01°=02°
07°+07°=14°
11°+11°=22°
13°+13°=26°
17°+17°=34°
19°+19°=38°
23°+23°=46°
29°+29°=58°

01°+01°+01°=03°
07°+07°+07°=21°
...

👽:👽💜 
原始時代素数家族による
ルジャンドル予想
Legendre's conjecture

任意の自然数 n について、n² と (n + 1)² の間には必ず素数が存在するという予想である

01²→(01²+1)=02°
02²→(02²+1)=05°
03²→(03²+1)=10°
04²→(04²+1)=17°💜
05²→(05²+1)=26°
06²→(06²+1)=37°💜07°
07²→(07²+1)=50°

👽:👽💜
あれれ〰️😱  ?

👽:👽💜
原始時代素数家族による
ルジャンドル予想
Legendre's conjecture

任意の自然数 n について、n² と (n + 1)² の間には必ず素数が存在するという予想である

0×0→(0×0+1)=01°💜

👽:👽💜
原始時代〰️😱??

素数とは
1 より大きい自然数で
自明な正の因数
1 と自分自身以外に因数を持たない自然数であり
1 でない数のことである
正の約数の個数が 2 個である自然数

1 より大きい自然数で素数でないものは
合成数と呼ばれる
素数は代数体の整数環の素元として定義される
ウィキペディア

👽:👽💜
たまたま〰️😂?

山田:偶々、玉玉、珠珠、、、

👽:👽💜
🍎〰️😱😱😱
I found the 01°
by luck.

山田:01°とはベクトルの始まり。

👽:👽?
√0000〰️😱?

山田:
え?、、1°→√0000なの?

空間で√0piのx、y、zが決定すると√0000。それが01°ってこと?

👽:👽💜
いまさら〰️😱

00°/00°
01°/01°
pi / pi

pi00°/pi00°
pi01°/pi01°

山田:みんながわかるでしょ。

Twitter20201214