見出し画像

⚠️⚠️⚠️上海サードアイ訓練

「⚠️⚠️⚠️上海サードアイ訓練」

 これ知ってるでしょ。

 一回ただそのまま一緒懸命やる。→肩凝る。→そして画面の上下左右斜めを探す(同じ絵柄)時に腕肩首の力抜きながら探す。→すると力入れているのが、動眼神経ってわかる。→そしてもっと効率良く力抜きながらゲーム進めるには画面を回転想像すれば良いと気づく。→そしてさらにこのコツがサードアイ使うコツと知る。

 ゲームやればわかるけど、得点は時間短く消すと高得点。だから悠長に探してられない。時短のために探す意識を(フォーカスを)回転させるイメージ。別な言い方だと、動体視力で探す。

 塾板20221105

--------------------------

 上海

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️そして面白いこと発見したよ。前からあるこのゲーム。上海っていうのかなぁ。上下左右斜めに同じ柄探すヤツ。ずっとこれやっていると動眼神経めっちゃ使うから肩首周り筋肉に力が入る。この力抜く=サードアイトレ

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️そしてここがポイント!
 散々やって目瞑る、牌の映像がチラホラ。これが解糖系ATP共鳴。肩首腕に力入ってるから。力抜ければ映像は消える

Twitter20221104