⚠️⚠️パウリの排他原理はこの世の成立ちを教えてる⚠️⚠️

「⚠️⚠️パウリの排他原理はこの世の成立ちを教えてる⚠️⚠️」

 パウリ排他原理はあっちよりコッチを優先するから起こる。だからあっちとコッチの都合を見せてくれる物質は水素だけってこと。
 無機化学の基礎なんだけど、高校でこんなことやった覚えないよ。

 パウリ排他原理をバカボン流で解説すると、、高次原子の電子配列は順位末番が、
👆👇
じゃなくて
👆👆
こうなるってこと。

 これを👽流に言うと、🕳の向こう側の振動は見えませんよって意味。それなのに、水素H電子の挙動は全て解析でき、そのルールの基に多電子原子を解析した時、パウリ排他原理が通用する。ってことは、水素H電子は🕳の向こうもコッチも無いって意味。
 これすごい発見と思う。

Twitter20211213