マガジンのカバー画像

Koji Yamada 脳トレsounds・思考法他

59
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ポリフォニックの基本

 ポリフォニックした時の体液もこんなはずだよね。

「ポリフォニックの基本」

 喉傷めないためには裏声で練習。

 Rの舌の場合口腔内はS形で空気が排出されます。この状態はサキソフォン同様偶数次倍音で管が共鳴するため、微妙な舌位置移動で様々な音程コントロールが可能です。しかし偶数次倍音であるため倍音音域が上がり、細胞を揺らすパワーが足りません。

 ところが舌を下顎に納めると口腔形状はフルート同

もっとみる