見出し画像

「全ては未来の子ども達のために」

はじめまして。

愛媛県松山市のSTAR ACADEMY E-CENTLAL校でアカデミーコーチをしております山内と申します。

2020年10月より愛媛県松山市初となるSTAR ACADEMYを開校いたしました。

そもそもSTRAとは?

Sports Training Association of Rhythmの略称。一般社団法人リズムトレーニング協会が開発されたスポーツリズムトレーニングです。

STAR ACADEMYではプレゴールデンエイジ(4歳〜6歳、1年生〜3年生)の子ども達、そしてスポーツを専門的に始める前の子ども達を対象に、運動の基本である「リズム感」を身につけ、スムーズに専門種目へ移行できることを目指しております。
実際の内容としましては、リズムに合わせて陸上運動や器械運動、ボール運動、ダンスそして代表作の「リズムジャンプ」など音楽の特徴を活かし、様々な運動を楽しみながら行う新しい運動教室です。

「すべての子供がリズムを身に付け次のステージへ!」


では他の教室とは何が違うのか?について少しお話しさせて頂きたいと思います。

多くの教室では跳び箱が飛べるようになる、泳げるようになるなど「何かができるようになること」を目指しているところが多いかと思いますが、STAR ACADEMYでは、「言われたこと、見せたことが、どれだけ速く正確にできるか」といった認知、理解、そしてそれを身体で表現できる(出力)ようになる脳機能そのものの向上を目指しております。

あの子は運動神経が良いから、、、。うちの子は、、、。と親が諦めてしまっては子ども達が可哀想だと思います。子ども達の潜在能力は大人が思っている以上に凄い力を持っています。

確かに初めから上手くできてしまう子どもたちもいますが、運動が得意か苦手かは運動を「してきたか」、「してこなかった」か、1から学べる場所があれば誰でも運動ができるようになり、その経験は、これからの新しいことにも挑戦できるように変わってくると思っています。小さな成功体験の積み重ねが子ども達の成長に良いものとなるようお手伝いさせて頂けたらと思っています。

余談になりますが、私がコーチになったきっかけも、我が娘達に習わせたいと思ったのがきっかけです。

では今日はこの辺で。次回また実際の内容に関してお伝えさせて頂けたらと思います。

興味のある方は↓

staracademy-central.amebaownd.comまで

最後まで読んで頂きありがとうございました。

STAR ACADEMY コーチ 山内 隆