見出し画像

#1/27 Weekly StandOut スタート!

こんばんは!
StandOut KYOTOの宮武と申します。
StandOut KYOTOは、2022年4月1日に京都市南区に開業予定の複合型スカッシュ施設です。


今日10月1日から開業までちょうど残り半年となりましたので…
"Weekly StandOut"シリーズ
として、毎週金曜日にブログ(note)を書いていきたいと思います。


全27回、週次で開業準備の様子や私達の想いなど、色々なコンテンツをお届けしますので、ぜひチェックよろしくお願いいたします(記事タイトルの#1/27は全27回中の第1回という意味です)。


更新は毎週金曜21時予定!
テレビでいうと、金曜ロードショーや金スマと同じ枠になります。笑
内容は、
①今週の開業準備の進捗アップデート
②その時々のお話
という2本立てはどうかな…と考えています。
スカッシュ施設の開業準備の様子、あまり目にする機会も多くはないと思いますので(ときには迷走しているかもしれませんが)ご笑覧いただけますと幸いです。

それでは早速いってみましょう!
今週は、
①9月4週目のアップデート
②あらためてメンバー紹介
です!


①9月4週目のアップデート

・建物の仕様検討(内外装)
・運営スタッフの体制検討
・ワールドマスターズゲームズの調整
・NHK京都様にて施設紹介放映

今週はこんな仕事をしています!
(※準備自体はもう1年以上前からスタートしていますので、いきなり今週の内容から見ていただくと、ちょっと唐突感があるかもしれません……これまでの模様は、ダイジェストでそのうちご紹介させていただきます!)

なんといっても、ここ数カ月ずっとですが、建物を新築するための準備をしています。
最終的には…

20210619_パース_外観c

こんなかんじの建物ができるイメージです。
が、そこに至るまでには、決めること・考えることが無数にあるようで…!

設計士さんや建築業者さんにアドバイスをいただきながら、間取りを決めたり、建材の材質を決めたり、色を決めたり、デザインを決めたり、給排水の位置を変えたり、図面を書き直してもらったり……挙げきれませんが、とにかく色々しています。笑

たとえば今週は、窓枠のサッシの色が検討され、黒に決まりました。

1_サッシ色決定

内外装の細かいところ、ディティールまでこだわりをもって作っていきたいと思っていますので、ぜひご期待ください!


その他今週は、9月30日の京都NHKニュース(ニュース630・845)にて施設をご紹介いただきました!

1_京都ニュース


およそ1分にわたって夕方と夜のニュースで放送していただき、WEBサイトにも記事をご掲載いただきました。関係者各位のおかげ様で、開業前から様々なメディアの方々にもご紹介いただき、本当にありがたい限りです…!


②あらためてメンバー紹介

すでにFacebookページでも掲載していますが、StandOut KYOTOの開業準備は、堀と宮武をコアメンバーとして進めています!

(↓左から3人目が堀、4人目が宮武)

ホリゾン現地_集合写真nマスク_1

(宮武、足が…短い…………?)


ただ、もちろん2人だけでプロジェクトを進められるはずもなく、すでに様々な方のご協力をいただいていまして…

↑写真の左から1人目は日本スカッシュ協会の足立関西支部長、2人目は植松理事です。写真の右から1人目は、京都市のWMG実行委員会ご担当の大野様、2人目は同じく高橋様です。

上記の皆様には、主にワールドマスターズゲームズ(WMG)の大会会場誘致関連、また諸々の開業準備にもお力添えいただいています。

そして①でもご紹介した建物の新築においては、設計アドバイザーとして伊藤さんにもご参画いただき、建築のプロかつスカッシャーという立場からお知恵を借りています!

ちなみに、堀と伊藤さんは東北大スカッシュの先輩後輩という間柄です。私宮武は関東の学生でしたが、当時から顔見知りでして、学年でいうと、

堀が4年生のときに
伊藤さんが2年生
宮武が1年生、という関係です。

10数年前のあの頃は、将来スカッシュ施設を作る仕事を一緒にするなんて想像もしていませんでした。先のことは分からないですね。

30代前半の3人で、ああでもないこうでもないと話しながら、夢をふくらませたり現実の厳しさに直面したりしながら、建築計画を進めています!

またこの他にも、計画にご協力いただいている方もおられますので、次回以降でご紹介できればと思います。京都府の緊急事態宣言も明けましたし、状況が許せば、対談のような形でも面白いかな…?


というわけで、note第1回は以上です!
構成なども試行錯誤しながらになりますが、また次回もご覧いただければと思います。

それではまた来週!