SixTONESとの出会い④

前回の続きです。

僕が僕じゃないみたいだを買い、SixTONESannを聴くようになった自分は、次のシングルを全形態買うことにします。

今まではすでに発売済みのCDを買っていたのですが、予約をするとフラゲができることを知り、早速注文することにしました。
初めて予約したCDは「マスカラ」です。
マスカラはおしゃれな曲で、MVも大人っぽい雰囲気なのでお気に入りの曲のひとつです。

自分が好きなMVのポイントは、登場人物が移り変わりながら進んでいくストーリーと「終わらない夢の狭間を切り裂いた〜」と京本さんが歌っている時のような、下から覗き込むようなアングルで撮られたシーンです。

実はこのマスカラがきっかけで、自分が新しく知ったものがあります。
イヤーカフです。
MVの中で京本さんが付けていたのですが、あまりにもおしゃれだったので、自分も初めてイヤーカフを買ってみました。
同じものを買うお金はもちろんなかったので安いイヤーカフしか買えなかったのですが、SixTONESへの憧れもあり今もよくつけています。


さらに、その後少ししてからライブDVDを買ってみることにしました。
買ったのは、「TrackONE-IMPACT-」です。
それまでの自分は他のアーティストを含めライブに行ったことはありません。
見たことのあるライブは、YouTubeで公開されていた嵐のライブとSixTONESの曲ごとの映像くらいでした。

初めて最初から最後まで観たSixTONESのライブはギラギラと輝いていてとてもかっこよかったです。
好きな曲はたくさんあったのですが、その中のいくつかについて書きたいと思います。

まずは「Beautiful Life
曲自体の雰囲気も好きなのですが、京本さんのロングトーンが綺麗でとても驚きました。
次に「IN THE STORM
勢いのある曲調で、ジェシーさんと京本さんの「嵐の中でさえ〜」から田中さんのラップといった流れがかっこよくて何度も聴きたくなりました。
最後に「I.N.P
このDVDで初めて知った曲だったのですが、曲がかっこいいことと京本さんパートとジェシーさんのパートの掛け合い?がすごく好きでした。

書ききれませんでしたが、森本さんの笑顔、髙地さんのボイパ、松村さんの曲中の煽りも印象に残っています。
さらにMCも面白くて、観ているうちにSixTONESのライブに行ってみたいと思うようになりました。

ライブに行くにはファンクラブに入って申し込む必要があることは以前から知っていたのですが、DVDを買った時点ではまだ入っていませんでした。

自分がファンクラブに入るのはライブDVDを買った1年後の夏になります。

次回(多分最後になります)に続きます…