見出し画像

[#蓮ノ空舞台巡礼] 『蓮ノ空』の聖地・『金沢』周辺の楽しみ方5選!

皆さんこんにちは。相鉄9000newです。
今回は現在開催中の「あなたの「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」への想いを聞かせてください!「#蓮ノ空感想文」と「#蓮ノ空舞台巡礼」で投稿を募集します!」の記事です。
今年2月末に「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の舞台である石川県金沢市に行ってきました。
ということで今回は「#蓮ノ空舞台巡礼」のほうに参加します。
おそらく今後駅訪問のほうでも紹介する予定なので、今回は普段とは形式を変えて「『蓮ノ空』の聖地・『金沢』周辺の楽しみ方5選!」として紹介しようと思います。
なお、この記事は個人の感想です。すべての人が同じ感想を抱くとは限らないのでご注意ください。


その1: 『金沢の伝統』を見てみよう!

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ公式サイトの「INTRODUCTION」にはこのようなことが書いてあります。

石川県金沢市から奥まった場所で、
蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。
創立100年を越えるこの高校では、
古くから引き継がれた伝統がいまも息づいている。

「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 」公式サイト INTRODUCTION

蓮ノ空で重要なのは伝統ですが、金沢市も歴史的なものや伝統が多く残っています。

このような伝統を街を歩くだけで見られるのが金沢です。

活動記録にも登場!2つの「茶屋街」

金沢駅からバスで5分程度のところにある「ひがし茶屋街」と「主計町茶屋街」。
ここには江戸時代の茶屋が現存していたり昔の雰囲気が残っていたりして街を歩くだけで雰囲気があります。

主計町茶屋街
ひがし茶屋街

このような「ひがし茶屋街」と「主計町茶屋街」ですが、実はリンクラの活動記録にも登場しています

聖地巡礼だけで伝統を体験できる。それが「蓮ノ空舞台巡礼」です。
投稿主の新しい推し、百生吟子もまさに金沢の伝統なので、それを体験するのであれば金沢に行きましょう。

Fes×LIVEの会場にもなった『金沢城公園』

金沢で有名な場所と言えば日本三名園のひとつ「兼六園」です。


兼六園

勿論ここも江戸時代を代表する庭園なのですが、その向かいにある「金沢城公園」も負けていません。
現在は天守こそないですが門や櫓が残っており、見学することができます。
そして「金沢城公園」は「ツバサ・ラ・リベルテ」が初披露された「103期11月度Fes×LIVE」の会場です。演出とも非常に合っていておすすめの名所です。

金沢城公園

その2: 『金沢名物』を食べよう!

旅行の定番と言えば、やはりその場所の名物を食べることでしょう。
金沢といえば、やはり魚介でしょう。個人的におすすめなのは、活動記録にも登場する近江町市場です。

金沢駅からも結構近い場所にある市場で、やはりここも300年以上の伝統があります。
ここで食べるものと言えばやはり海鮮丼…

と言いたいところですが、個人的にはよりおすすめのものがあります。

夕霧綴理の好きな店!「いっぷく横丁」のおでん


「いっぷく横丁」のおでん

投稿主がおすすめする金沢名物、それは金沢おでんです。
ここのおでんは、近江町市場の新鮮な魚介類を使っています。
ゆで卵を丸ごと魚のすり身で包んで揚げた「ばくだん」(上の画像の中央にある大きな丸いもの)や金沢おでんの代表「赤巻」(上の画像の上のほうにある赤いもの)など、他ではあまり見ないようなものが結構あって面白いですし、どれも非常においしいです。個人的にはここで紹介した2つに加え、上の画像では「赤巻」の下にある「えび天」がおすすめです。

ちなみにここのおでんは、綴理の好物で、実際に活動記録にも登場します。


綴理も食べたここのおでんは、金沢に行ったら是非食べてほしい一品です。

その3:Fes×LIVEにも登場!『金沢の景観』を楽しもう!

金沢は伝統要素にこだわらなくても、「見るだけで楽しめる」ものが大量にあります。
そしてそのような場所は蓮ノ空の「Fes×LIVE」の会場になることが多いです。例えば金沢市内だけでもこのような場所があります。

駅を降りて数秒!金沢駅の『鼓門』


鼓門

もはや説明不要でしょう。能楽の鼓をイメージしたものらしいです。
その結果、金沢駅は日本で唯一「世界で最も美しい駅14選」に選ばれています。
ここは「103期7月度Fes×LIVE」の会場になった場所です。「眩耀夜行」や「Mirage Voyage」が初披露されましたね。

あの有名な画像もここ!『卯辰山公園』


投稿主のリンクラホーム画面

突然ですが、上の画像は投稿主のリンクラホーム画面です。
この画像は投稿主の最も好きな蓮ノ空の公式絵なので、リリースから1年たった今でもこの画像を使い続けています。
その画像は、金沢からバスで移動した先にある「卯辰山公園」が舞台です。

卯辰山公園見晴らし台

ここは山の上にあるため、金沢の街を見下ろすことができます。
バスの本数が少ないので聖地巡礼難易度は高いですが、蓮ノ空のファンの方には一度は訪れてほしい場所です。

ちなみにここの近くにある「ふれあい広場」は「103期4月度Fes×LIVE」の会場になりました。「謳歌爛漫」や「スケイプゴート」が初披露された場所です。


ふれあい広場

ただの図書館ではない!?『石川県立図書館』

103期1月度Fes×LIVEの会場にもなった石川県立図書館。「Special Thanks」などが披露されましたね。


石川県立図書館

見ればわかる通り、普通の図書館ではあまり見ないような雰囲気になっており、何かの博物館のような雰囲気があります。
なお、中身はしっかり図書館で、テーマごとに分けて本が置かれています。結構面白い場所です。

このように、「金沢の名所」が「Fes×LIVE」の会場になることが多いのでFes×LIVEの会場も注目してみるといいと思います。

その4:金沢以外でも!『温泉』に入ろう!

旅行の定番、『温泉』。蓮ノ空の舞台にも「温泉」はあります。
登場するのは金沢から北陸新幹線で2駅、「加賀温泉駅」からバスで移動したところにある「山代温泉」です。



活動記録では『ゆのくに天祥』が登場しましたね。


今回はルートの都合上ここでの宿泊はできませんでしたが、日帰りでも十分温泉を楽しむことはできます!

勿論足湯もあります

蓮ノ空にも登場した温泉を楽しむのも金沢周辺の観光としておすすめです!

その5:金沢で『蓮ノ空』を感じよう!

当たり前ですが、「聖地巡礼」なので「蓮ノ空」要素は当然必要です。
そこでおすすめの場所が「金沢ゲーマーズ」です。
金沢フォーラスにある「蓮ノ空」のオフィシャルタイアップショップです。

このような感じで全員分のパネルも設置されています。
勿論蓮ノ空関連のグッズもあるので、ラブライバーの方は行っておくといいと思います。

最後に

今回は蓮ノ空の聖地「金沢」を紹介しました!
個人的には「いっぷく横丁」のおでんと、「卯辰山公園」が一番印象に残っています。
また、普段と同じような形式の動画は「相鉄9000の駅訪問 2nd season第13回」「「蓮ノ空」の聖地巡礼に行こう!」として5月以降に投稿すると思います。そちらも楽しみにしていてください。

今回もありがとうございました。


▼今回はこちらの企画に参加しました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?