見出し画像

【宝探し】


この写真は、農家さんから頂いた物になります

この夏の時期しかない   "梅"  を収穫してくださった際のお写真です。

普通の方は、落ちている物を拾った
ただの写真に見えるかも知れません。

でも、僕からしたら『宝の山』が目のにあるような感覚でした。

この時、僕は農家さん自体に商品を依頼したのは初めてでした。

この方は、自分で作った梅を完全無農薬で作られてます。
本当に良い物を皆さんの身体の事を気にして選んで消費者に届けています。

僕は、そんな記事をSNSで知りました。

僕は居ても立っても居られなく、DMを送らせて頂きました。

メッセージを送ったのは、深夜の25:00。

返信は、返ってこなかった。

やっぱり会ったことない人で流石に難しいかなと感じてました。

ですが、翌朝すぐメッセージをくれて
僕の意見をうけいれてくれたのです!

本当に嬉しかったです!

僕は、1人でも多くの農家さんの手助けをしたいと思ってました。

その願いが一つ叶ったと思うと嬉しくて本当に感動しました。

しかも、さらに驚いたのは、‘’今から取りに行きますけどどんな物がいいですか?“っと
寝起きだった僕は夢かと思いました。

ボッーとしてから少し考え、これは繋がってくださったのかと思いました!

そして、すぐ自分のやっている事をお伝えして、農家さんの思いを汲み取りお互いに相談しながら、取った梅の写真です。

僕がやっているのは、農家さんの抱えている問題を新たな商品にして
消費者の方に農家さんも知ってもらって
その素晴らしさを共有すること。

皆さんは知っていましたか?

農家さんの場合、本来規定のサイズを大手の施設に売るのが普通です。

ですが、その規定に満たさない物は、全て廃棄されるか、自分たちで処理するしかないと言う事を。

いつも皆さんが買っている商品は、実は、まだ農家さんも不安な状態で、もう少し塾した物の方が美味しいと感じながらも生活の為に無理しながら売っていることを。

そんな状況をどうしても変えたい。
そして、

そんな貴重なものを出荷できないなんて本当にもったいない。

是非、使わせてください!っとお答えさせて頂きました。

普通の方は、ただの梅の落ちた物を拾った写真だと思うかもしれないけど、これは僕にとっては本当にかけがえのない【宝物】でした。

絶対に美味しい物を作り、生産者、職人、消費者に繋げる物を作ります!


これから試作に入ります。

皆さんも楽しみにして頂けたら、嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?