見出し画像

ツイてる? ツイてなーい?

地球さん再起動?

不要不急という言葉を聞くたびに、ドキッとするようむ員。不要=用無し、不急=スロー、わ、自分のことやん、と。

用もないのに電話するキャンペーンを継続中。今日も、用もなく電話をかけてみる。みんな、どうしてるかな? 元気かな? 元気ないかな? どっちでもいいけど笑、とドキドキしながら。

ゆっくり小のヨガ教員、ぬんさんに電話した。
ぬんさんは、神戸のヨガスタジオ「spaceわに」を運営している、
https://spacewani.com/
先の見えないなかで、どういう心境なのか気になった。

「経済的には厳しいけれど、家にいる時間が増えて、世界がどんどん変化していくのがうれしい!」と、ぬんさん。
電話の向こう、明るい。もっと暗くなろうよと言いたくなる笑。

見出し画像の「ツイてる!」って絵は、ぬんさんの描いた絵。
うんちを踏んでも「運がついた」「ツイてる!」って言える人だから、この反応は当然か笑。
できれば僕は、うんちを踏みたくない笑。

コロナ禍で、スモッグが減少し、川が澄んでゆく。人間の暮らしが強制的に制限されると、環境汚染が改善する。人間ができなかったことを、見えない生命が短期間でやってのけた。地球浄化のはじまりなのか。地球さん、自ら再起動を開始?

人間社会は辛い。じっとしてなきゃなんない。
人間がじっとしていると、地球が、自然がイキイキしてくるという矛盾!
「地球のために、毎日よく眠ろう」というサティシュの言葉を思い出す。
この現象は、人間が自然の一部でなかったことを意味している。

人間にとって、この暗いトンネルは、しばらく続くんだろうな。
医療従事者、スーパーの店員さん、配達員さん……、不安や苦労を背負いつつ、人々のために尽くしてくれている職業人が、あらぬ差別を受けているなんて……、信じられない不条理!
こういうあまりにも酷い大衆の意識が、政治に社会に、うつしだされているんだと思う。人間のどうしようもなさは、これからもどんどんどんどん噴き出てくるに違いない。

病む人、亡くなる人、廃業する人、抑圧される人……、さまざまな災禍は起きる。それはもちろん、対岸の火事ではない。

人間は、しばらく闇の中を行くしかないんだな。
闇は怖い? 怖いだけ?


ぬんスタイルでいこう

うんちを踏んでも、苦しみのなかにあっても、「ツイてる!」って思える心のありよう、それを僕は「ぬんスタイル」と呼んでいる笑。

スローシネマDVD『音もなく慈愛は世界にみちて』の撮影のときに出会った、タイの比丘尼の言葉を思い起こしてみる。あ、本編には出ていません。
「ただ虚心に雨を見れば、何と美しいのだろうと思う。ところ今、私は建物を建てている最中で、セメントが濡れると全部がダメになって、また最初からやらなきゃいけなくなる。そう考え出すと私の心は濁ってくる。面白いでしょ。心のもちようで、どうにでもなってしまう。心が不安になっても、瞑想をしていれば、そうか、心配してもしなくても、結果は同じじゃないか、という風に思えてくる」

「人間は苦しいけれど、地球さんにとってはよかった!」
すべてをこういう心のもちようで解決できるわけではないけれど、僕は、ぬんスタイルでいたい。安易に明かりを見つけようとせず、暗闇にいよう。闇は怖いだけではないはずだ。
人と人との触れ合いが妨げられているからこそ、人のぬくもりっていいな、と思う。外に出られないからこそ、外の清々しさをかみしめる。

ゆっくり小、ありがとう。わ、カレンデュラ、きれい。いつも以上にそう思う。

画像1

ゆっくり小のハーブ園“ヒルデガルト・ガーデン”に咲き始めたカレンデュラ


心の犬はどこへ行く?

ぬんさんは、心の動きを「心の犬」って呼んでいる。
ぬんさん、オンラインで「心のヨガ 連続講座」をはじめるみたい。
たのしみだし、応援したい。参加しようかな。恥ずかしいな笑。

これから起きる様々なことに、僕の心の犬はどのように反応するだろう。
悲しんだり、苦しんだり、叫んでみたり、自然のままに心の犬を走らせてもいいんじゃないだろうか。真のしあわせや、よろこびや、希望は、苦しみや悲しみの先にしかないのだから。

どういう状況にあっても、「ツイてる!」って思える自分であろうと、note。

ぬんスタイルを学ぶ人、それを僕は「ぬんガールズ」と呼んでいる笑。みなさん、男性も女性も、ぬんガールズになりましょう~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぬんヨガ『心のヨガ 連続講座(オンライン)』
日々おだやかに、心が満たされて幸せに生きる方法を、ヨガ哲学をベースに考えていく心の講座です。
自分の心と、どのように接したらいいか、
毎日の生活の中で、どのように感情をコントロールすれば良いか。
どうやったら、心おだやかに、幸せな気持ちに満たされて暮らせるのか。
そんなことをともに考えていくことを目指します。
◆開催日時
・スートラ編: 5/3、5/10、5/17、5/24(日曜)9:00-11:00
・ギーター編: 5/31、6/7、6/14、6/21(日曜)9:00-11:00

*詳細はコチラ http://nunyoga.com/2005kokoro/

ぬんスタイル2

ぬんさんの絵 「心の犬」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?