見出し画像

カウンターorランデスの理不尽な2択!パズドラ8宝【構築記事】

 こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。
 D4DJとホロライブの【構築記事】がほぼ書き終わっているにも関わらず、パズドラに手を出し始めるとい阿呆がココにいます。

 さて、今回は発売前から興味津々だった「海王神・ネプチューン」を使用した構築です。このカードを見た時から2枚同時に舞台に出して、相手のストックを潰したい(受動的)と考えていました笑
では記事の方へ

デッキレシピ

リンク:海王ランデス (作成日:2023/05/18)

デッキコード:1X2DB

簡単な動かし方

 「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボで手札を稼ぎつつ、レベル2で「海王神・ネプチューン」を2枚以上同時に並べることが目的です。詰めは「遠征のアレキサンダー」で頑張ります。

  • ゲーム開始時
     「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボセット「冥星の喜女神・ウルカ」「初日の朱雀姫・レイラン」を優先的に手札に揃えます。
     余裕があれば、構築的に回収が厳しいのでレベル1のキャラやレベル0からCXコンボを使用するために緑色のカードも手札に残します。

  • レベル0
     先攻の場合は基本的にアタックをしません。アタックするとすれば、「初日の朱雀姫・レイラン」の効果を使用して山札の上が「極醒の威女神・カーリー」だった場合、手札に加えるためにアタックをします。
     後攻以降、リソースが減らないように「冥星の喜女神・ウルカ」を絡めながら2枚以上でアタックをします。使えるのであれば「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボも積極的に使用します。
     先行でアタックしなかったとしても、手札1枚分のリソース確保や相手の動きを見てから行動できる情報アドバンテージがあるので問題ありません。

  • レベル1
     基本的にはレベル0の延長で「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボを使用してアドバンテージを稼ぎます。そしてレベル2の展開に向けて「迎春の狩猟姫・アルテミス」を使用しストックを溜めます。
     また「恩讐の退魔師・セイナ」を使用する場面も多くなりますが、ゲーム終盤で重要なカードがストックに行ってしまった場合は「古城の守り猫・バステト」で対応します。

  • レベル2
     「海王神・ネプチューン」を2枚並べて、相手に盤面崩壊orストック破壊を強制します。可能であればダメージを圧すため「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボは引き続き使用します。
     後述しますが、「海王神・ネプチューン」を並べる際に「遍照の花嫁・ルシャナ」や「古城の守り猫・バステト」を絡めると、無駄が無くなします。

  • レベル3
     舞台アドバンテージやダメージ差で圧し切ります。また「遠征のアレキサンダー」の連撃や「樹望龍の癒し手・アリナ」の光景効果でなんとかします。

採用理由

カードの採用理由について解説していきます。

レベル0(16枚)

  • 冥星の喜女神・ウルカ(4枚)
    自分のターン中、ストックが3枚以下なら、自身のパワーを+2000。また霞効果で相手をリバースさせた時には他の自分のキャラを1枚をレストさせて後列のキャラのいない枠に動かす強制効果。
    ・自ターン中パワー3500(ストック3枚以下)
    互換
     前列でも「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボを使いやすくするために採用しています。最近はレベル0でリバース回避されることも少ないので強気の4枚採用です。

  • 初日の朱雀姫・レイラン(4枚)
    登場時に自分の山札の上を公開し、レベル2以上ならストック置場に置く強制効果。また登場時に1ストックで手札と控え室のクライマックスを交換できる効果。
    ・CIP山上ストブ(レベル2以上)
    ・クライマックス入替

     ゲームを通して必要なクライマックスを使い続けたいので4まい採用です。また「海王神・ネプチューン」を並べるのにストックを大量消費するので、1つ目の効果も重宝します。
    ※たぶんストブの成功率は40%くらい

  • 悠然のギタリスト・ソニア=クレア(3枚)
    ドキテマと呼ばれる効果の亜種で、登場時に手札1枚を控え室に置くことで、自分の山札の上から公開し、公開されたカードのレベル以下のキャラ1枚を手札に戻す。さらに公開したカードのトリガーアイコンにソウルアイコンがあれば、自身のパワーを+2000。
    ドキテマ亜種
     手札のクライマックスを処理しつつ、「恩讐の退魔師・セイナ」を回収するために採用しました。前半だと控え室の枚数が少なく、また山札の回転も早いため、使用タイミングが微妙な気がしているので、枚数の調整は必要かもしれません。
    《神》ではないため「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボで手札に加えることはできません。

  • 恩讐の退魔師・セイナ(4枚)
    CXコンボでクライマックス使用時、他の《神》が2枚以上なら、山札を上から4枚まで見て、《神》を1枚まで手札に加えます。自分のキャラのトリガーチェックでトレジャーを捲った時、手札を1枚控え室に置くことで、自分のクロック1枚を手札に戻し、山札の上から1枚をクロックに置きます。
    ・4ルック(CXコンボ)
    ・クロック回収(宝トリガー時)

     今回のメインエンジンです。パズドラの中で安定して手札を増やしつつ、山札を回すことができそうなので採用しました。また「海王神・ネプチューン」の早出し条件である『青か《神》のキャラが4枚以上』とも噛み合っています。

  • 北方の親愛神・メイメイ(1枚)
    自分のレベルが2以上なら、このカードは以下の効果を得ます。
    『【起】[(1) 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] あなたは自分の手札の「遠征のアレキサンダー」を1枚まで選び、このカードがいた枠に置く。』
    また1ストック, 自身レストの控え室からキャラを回収できる集中効果
    ・4ルック(CXコンボ)
    ・クロック回収(宝トリガー時)

     集中ですが今回は後列を「恩讐の退魔師・セイナ」にしているため、枚数を1枚と絞っています。「遠征のアレキサンダー」の早出しもワンチャン程度です。

レベル1(6枚)

  • 迎春の狩猟姫・アルテミス(4枚)
    登場時に自身のパワーを+1500。アタック時にトレジャーアイコンがクライマックスを使用している場合、自分の山札の上から1枚を公開し、レベル1以上のカードなら、トリガーチェックを2回行う強制効果。
    ・CIPパワー6000
    ・ツインドライブ(クライマックス使用時)

     条件はあれど、クライマックスさえ使用していればストックが増える可能性があるカードです。また今回採用したクライマックスは全てドレジャーであるため十分噛み合っています。

  • 古城の守り猫・バステト(2枚)
    コスト0のクロック相討ち。稀にタバコと呼ばれる効果であり、1ストック, 自身を控え室に置くことで、自分の山札の上から2枚を控え室に置き、置かれたカードの合計のレベル以下のキャラを控え室から1枚手札に戻します。
    ・コスト0以下クロック相討ち
    タバコ亜種
     「海王神・ネプチューン」の2枚目を早出しする際に自主退場できるカードとして採用しています。
     現状レベル0の枚数に不安があり、安定させるために1枚くらいレベル0に振ってもいいと考えている枠になります。

レベル2(5枚)

  • 遍照の花嫁・ルシャナ(3枚)
    リバース時にバトル相手のレベルが相手のレベルより高いなら、相手のクロックの上から1枚を控え室に置き、そのキャラをクロック置場に置けます。また自身を山札の下に置くことで、自分のキャラを1枚に以下の効果を付与します。
    『【永】 このカードがアタックする時、あなたはかわりに相手の後列のキャラを1枚選び、このカードはそのキャラを防御キャラとしてフロントアタックしてよい。』
    ・早出しメタクロック相討ち
    ・後列アタック付与

     「古城の守り猫・バステト」と同様に「海王神・ネプチューン」の2枚目を早出しする際に自主退場できるカードです。またレベル2以上のため「初日の朱雀姫・レイラン」の対象となったり、思ったより緑が少ないので多めに採用しています。

  • 超転生ヌト(2枚)
    応援効果でレベル3以上のキャラにパワー+2000。自分のキャラのトリガーチェックでクライマックスを捲った時、自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置き、自分のキャラ1枚のソウルを+1。
    ・応援+2000(レベル3以上)
    ・山上操作, ソウル上昇(CXトリガー時)

     「海王神・ネプチューン」のパワー補助です。トリガー時の山上操作も「恩讐の退魔師・セイナ」のクロック回収効果で、重要なカードがクロックに落ちないようにできます。

レベル3(15枚)

  • 遠征のアレキサンダー(4枚)
    CXコンボで1ターンにつき1回まで発動し、アタックの終わりにクライマックスがあるなら、以下のの2つの効果のうち1つを行います。
    『あなたは自分の控え室のキャラを2枚まで選び、手札に戻し、自分の控え室のレベル1以下のキャラを1枚まで選び、ストック置場に置き、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1000。』
    『[(1) 手札を1枚控え室に置く] 他のあなたのキャラが2枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【スタンド】する。』
    ・2枚回収, 1ストブ(CXコンボ)
    ・再スタンド(CXコンボ)

     構築していく中で8枚トレジャーが都合がよく、その中で使いやすそうなカードを選んだ結果です。再スタンドは実質手札1枚で可能なので、レベル2でストック使い、やり繰りの厳しい今回の構築と噛み合ってはいますね笑

  • 樹望龍の癒し手・アリナ(2枚)
    登場時に1ストックで、次の2つの効果のうち1つを行います。
    『あなたは自分のクロックの上から1枚までを、控え室に置き、そのターン中、このカードのパワーを+3000。』
    『相手は自分のストックすべてを、控え室に置き、自分の山札の上から同じ枚数をストック置場に置く。』
    ・回復, パワー+3000
    光景効果
     ワンチャンを作り出すためにカードです。プールにある場合、採用しない理由は無いと考えています。手札に加えることが難しい特徴のため2枚の採用です。

  • 海王神・ネプチューン(4枚)
    青か《神》が4枚以上の時に早出し。自分のターン中、相手がイベントか『助太刀』を使った時、前列にいる場合に相手はストックの上から1枚を控え室に置く強制効果。登場時に次の相手のターンの終わりまで、自身のパワーを+4500し、以下の効果を得ます。
    『【自】 このカードかこのカードのバトル相手が【リバース】した時、そのターン中、そのキャラは『【自】 アンコール』を使えない。』
    ・4枚以上早出し
    ・自ターン中ランデス(助太刀orイベント使用時)
    ・アンコール封じ(リバース相手)

     とりあえずコンセプトなので4枚採用しました。受動的とはいえ恐らくヴァイスシュヴァルツ初めてのランデス効果ですかね。舞台崩壊orストック破壊の2択を迫れるので、出されると嫌なカードだと思います。
     ただ1枚だと誤差の範囲内で、2枚出すことでやっと影響を与えるこうかだとも思っています。

  • 堕天使ルシファー&熾天使ルシファー(3枚)
    クライマックス2枚以下の早出し。登場時にクロック回復。相手の後列のキャラ1枚につき、自身のパワーを+1500。
    ・クライマックス2枚以下早出し
    ・ CIP回復
    ・最大パワー+3000(相手の後列分上昇)

     レベル2で回復しつつ、「海王神・ネプチューン」の早出し条件を満たしせるカードとして採用しました。しっかりと《神》なのでつつ、「恩讐の退魔師・セイナ」のCXコンボの対象なのも便利です。

  • 春紅蘭の君子・シャンメイ(2枚)
    カウンター。赤のキャラがいないと手札からプレイできないデメリットを持ち、クロックの上から1枚を控え室に置けます。キャラを1枚のパワーを+2000。このカードを思い出にする。記憶効果で自分のメインフェイズの始めに、手札のクライマックス1枚を控え室に置くことで、思い出置場のこのカードを手札に戻せます。
    ・クロック回復
    ・+2000
    ・思い出, メインフェイズ回収

     「海王神・ネプチューン」で盤面を獲れるなら相性がいいと考えて採用しているカードです。後半で使用したくないクライマックスを回復に変換することができます。
     「恩讐の退魔師・セイナ」のクロック回収があるので、一般的な構築よりはイベントを手札に加えやすいと思います。

コンセプト

【カウンター or ランデス】

 前述した通り「海王神・ネプチューン」2枚同時に並べで舞台 or ストックの2択を迫ることがコンセプトです。レベル1までにストックを溜めて、レベル2で一気に展開を行います。

 また「遍照の花嫁・ルシャナ」と「古城の守り猫・バステト」は自身の効果で退場を行うことができるため、キャラを(気持ち)無駄にせずに2枚目の「海王神・ネプチューン」を出すことができます。
・ルシャナ:後列アタック付与
・バステト:控え室回収(
タバコ亜種)

 助太刀封じとの違いは相手に『ミスをした』と思わせることができる可能性が高いことだと考えています。行動を封じると割り切りやすいですが、選択肢を与えて、選んだ結果が次に繋がらないとプレイに綻びを生じやすくなります。そこからゲームの展開を有利に進められ、勝ちまで圧し切れたら儲けものだと思います。

【レベル0】

 今回は「海王神・ネプチューン」の登場コストを稼ぐために「迎春の狩猟姫・アルテミス」や「初日の朱雀姫・レイラン」を採用した関係でレベル0を絞りました。
 そのため敢えて先攻で有利なカードは採用せず、後攻以降の動きを重視したレベル0にしています。

 「冥星の喜女神・ウルカ」の霞効果により「恩讐の退魔師・セイナ」を前列でも運用することができます。
 そして当たり前のことですが、『キャラすべてに』数値上昇を与えるクライマックスを使用する場合は3枚でアタックした方が効率が良いです。

調整案

  • 聖夜の歓迎者・グレモリー
    千鳥ヒールと呼ばれる登場時に手札を1枚を控え室に置きクロックの上から1枚をストックに置く効果。アタック時に3ストックで、他のキャラ1枚に以下の効果を付与します。
    『【自】 この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に2ダメージを与えてよい。』
    千鳥ヒール
    ・2点ショット付与

     サブプランの詰めとして採用圏内です。「遠征のアレキサンダー」連撃の横に並べてもよく、また赤色のキャラであるため「春紅蘭の君子・シャンメイ」の条件も達成できます。

  • 助太刀
     とりあえず今回は「海王神・ネプチューン」のパワーがあれば問題なく、仮にやられてもその枠に他のキャラを出せればいいと考え採用していません。
     ただ相手への牽制にもなるので、1枚くらいは採用した方がいいとは思っています。

  • 城下の大魔女・マドゥ
    自分の手札が5枚以上なら、自身のパワーを+1500。相手のアタックフェイズの始めに、前列の中央のキャラのいない枠に動かすか、以下の効果を得ることができます。
    『【自】[(1)] アンコールステップの始めに、他のあなたの前列の【レスト】しているキャラがいないなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】する。』
    ・パワー3000(手札5枚以上)
    ・中央移動 or 1ストック復帰

     先行でアタックするのであれば採用したいカードです。復帰効果は先攻だけでなく、後攻で使用しても問題なく強い効果です。

  • アマテラス&ツクヨミ
    誰が何と言おうと天真爛漫の亜種です()
    登場時に手札を1枚クロックに置くことで、山札からレベル1以下のキャラ1枚を手札に加えます。アタック時にキャラ1枚のパワーを+1500。
    天真爛漫亜種
    ・キャラ1枚+1500(アタック時)
     レベル0で「恩讐の退魔師・セイナ」を集めることができ、またパワー上昇効果で「冥星の喜女神・ウルカ」の霞効果を通しやすくなります。

最後に

 デザイナーズであろう緑軸8宝や門枝ネイは多くの方が使って、その内集合知のようなレシピが出てくると思います。なので今回も逆張りのような構築記事でした。
 また最近は有料記事が話題ですが私は無料で書き続けます。理由としては現状の大会方針や同社のVの状況を加味した感じですね。この話題は触れるとあまり火傷しそうなのでこの辺で笑

 図解・解説してほしい構築やカードがあればコメントください。可能な範囲で答えたいと思います。構築ネタのカードなども待ってます。それでもサムネイルと読み易さは少し自信があるので、これからも引き続き読んでいただければ幸いです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。もしこの記事や構築が面白いと思いましたら、励みになりますのでスキやツイート等々よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?