マガジンのカバー画像

マカロンの教育コラム

37
保育士・教員免許所有の筆者が綴る教育の小話。 子育ての気付きや教育関連の想いをごちゃごちゃと
運営しているクリエイター

#英語

人前が苦手で、人見知りの娘が学ぶ英語

娘(小5)は同年代の友達は無限に作れるようです。実際、クラス替えがあってもなんのその。新しい友達ができるから嬉しいな~くらいの余裕を見せていました。 しかし、そんな娘もなぜか大人と話すときはボリュームが7割減。耳をそばだてないと何を言っているのかわからない。 先日、トゥシューズを買いに行った時もフィッティングをしてくださった店員さんが聞き耳立てて娘の話(履き心地とか)を聞いていたのでこっそり失笑していました。 今日はそんな娘の英語の話。 幼いころから英語を習わせなかった

カナダ研修後、料理教室に駆け込んだ話

学生時代、夏休みをカナダ・バンクーバーで過ごしたことがありました。 大学のプログラムで、サイモンフレーザー大学(SFU)にて研修を受けるというもの。 SFUはカナダでも人気でレベルも高い大学(ホストファーザー談)とのことでした。 そんな研修に 英文科の学生に混じって私(情報科)も参加したのです。 ですが、当時在学していたのは地方も地方のFランク大学。 いきなりSFUの授業に混じれるわけもなく(そもそも大学も夏休み)、SFUの教室を借りて同じ大学のメンバーだけでプレゼンをし