見出し画像

混合燃料のオイルガソリン比率その2

チェーンソー2台所有中 その1台 ゼノアG3500EZ
数年前中古で購入
このチェーンソー 発売は2003年 20年前 燃料比率は以下


マニュアルより

単純に25対1だとばっかり思っていたがオイル(FB級)とある
40対1もオイル(FC級)とある。
オイルの質によって混合比が変わるとのメーカーからのメールに記載されていた。
現在はオイル(FD級)が発売されていて私も現在FD級と思われるオイル(調べて見たが明確に記述無し)にてこのチェーンソーには25対1の比率混合ガソリンを使用している。
 実は今年4月までは量販店で発売されている25対1から50対1に対応した混合ガソリンを使用していたのだが、調子がイマイチだった。
 始動も悪いし吹き上がりも途中で息切れしたりと動作に安定感がなかったのだが、ある除草作業ベテランの「量販店の混合ガソリンを草刈り機に使うと調子が悪い」の一言がヒントになり、自分で作った25対1の混合ガソリンを使ったら全く動作に問題がなくなったのだった。
 しかし、このマニュアルによるとFD級オイルだと(FC級の次)記述はないが50対1でも問題無く使えそう。
 早い機会にテスト運転をしてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?