ご報告です


10月上旬より体調不良を訴えて活動を休止してから早2ヶ月半が過ぎようとしています。
わたしは気がついたら季節が冬になっており、世間は年末になっており、何をしていたんだろう、という空虚な気持ちが巣食っています。まあ体調が悪かったから本当に何もしていないんですけどね。

この場を借りてご報告をさせていただきたいと思いまして、ようやくマシになった身体を起こし、こうしてパソコンの前で文字を書いています。
気づいている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこのお腹に子を授かることができました。
入籍1年以内に人体錬成するぞー!と意気込んでいたもののこんなにすんなりと事が進むとは思っておらず、発覚した時は驚きと喜びの混じり合う気持ちでいっぱいでした。安定期にようやく入ろうとしているので今のご報告となりました。

そうして今現在、わたしは噂に聞く「つわり」というものに日々悩まされています。
言葉を隠さずに申し上げるなら、妊娠発覚してから今の今までずっと地獄が続いています。
つわりというものは、軽い人重い人、初期に来る人、後期に来る人、ずっと続く人……とかなり個人差がありるものだとは色々な方のお話を見たり聞いたりしていたのですが、わたしは多分重い方であり、一時期は水も飲めないくらい衰弱してしまい、体重は減り、動けば嘔吐し、売店には入ることができませんでした。
現在は実家でゆっくり過ごさせてもらっています。現在は徐々にご飯を食べられるようにはなりましたが減った体重は元に戻らずまだ安定していない状況が続いています。

職場は妊娠に理解がある上司がいるおかげで、迷惑をかけながらも実に1/10くらいのペースでやらしてもらっています。わたしが休むとお給料がなくなってしまうので必死です。でも働きたくても身体は動かない、頭は働かない、今までできていたことができない。
今まで本当に働くこと、遊ぶことに全力を注いできた人生だったので、急にすべてを取り上げられたような気持ちにもなりました。でも誰も悪くはないんです。悪いとすればこの一番つらい時に助けてくれる保障がなかったことですかね。個人差があるのでどうしようもないんでしょうが。

最初は体調の変化があるばかりで、自分のお腹に特別な違和感等もなかったので、わたしは全然子が居る実感がありませんでした。何度か検診でエコーをとってもらいましたがその時の子は心臓だけが動いていて、寝ているのかぴくりとも動かなかったので、年中寝てばかりいる旦那さんに似ているのだなあ、そういうものなのかなあというくらいの感想でした。


けれど。

はじめての腹部エコー越しに眠気眼をこするように腕を動かしたその姿を目にしたとき、わたしは初めて「ここに子が居るんだなあ」と、思わず目頭が熱くなるのを感じました。はじめて自分のお腹に子がいることを認識したといってもいいでしょう。本当に居るんだなあ。今体長10センチくらいのこの子は、50センチくらいまで大きくなって産まれてくるんだなあ。
これからお腹がどんどん大きくなって、胎動を感じるようになったらまた気持ちも変わってくるでしょう。ちょっと動いただけでこの感動なのですから。

無事に産まれててくるまでは何があるかわかりません。
産まれてからも何があるかわかりません。考えても仕方のないことではありますが、考えずにはいられません。
こうやって母になっていくのかもしれません。
わたしは今お腹で子が大きくなるのを感じながら、母となる気持ちを少しずず育てていっています。
今後とも温かく見守っていていただけると幸いです。

出産予定は6月上旬です。妊娠状況のツイートはあまりしないようにしますが、どうしても辛かったり苦しかったりするときはしてしまうかもしれないので、どうぞその時は優しくしていただけると嬉しいです。


せさみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?