10.22 昨日ヘビセン行った

昨日はどうしてもsilentにさすらいラビーが出ていた驚きを書きたかったため、昨日行ったライブの感想を今日書く羽目になった。

昨日ヘビセンに行った。なんとなんと、これは今月最初のライブだった。10月に入ってから今まで、沢山のライブに行くのを我慢してきた自分へのご褒美としてヘビセンを見に行ってきた。

〜〜〜メモ〜〜〜メモ〜〜〜メモ〜〜〜

モンローズ 元気
青色1号 タナカ リュウノスケ
どんぐりたけし DTKC45のやつ
さすらいラビー 初詣
ママタルト 健康診断
スタンダップコーギー 昆虫食
まんじゅう大帝国 ダジャレ

青色1号のやつ初めて見た!好き!
ママタルトの健康診断も見たことないところあって好きだった🤞🏻
あとなんか心なしかまんじゅう主人公感あった。パネル公開楽しみ🔥🔥

〜〜〜メモ終わり〜〜〜メモ終わり〜〜〜

たまたま早くに会場近くに着いたので、開場のタイミングで会場に入ることができた。
私は席についてから開演時間までの待ち時間が嫌いなので、普段は開演ちょっと前くらいに会場に着いている。

なのでいつもは結構後ろの方の席に座ることが多いのだが、昨日は前から2列目に座れてしまった。
こんなに前の方で見るライブは、いつものライブとは違って見えた。なんか、芸人さんがめっちゃ「人」だった。人すぎ。

先日のsilentでは目黒蓮や鈴鹿央士が架空の世界の人間のように見えて、さすらいラビーがめちゃめちゃ現実世界の人間のように見えたけれど、昨日はもっと現実世界の人間だった。

普段後ろの方から見るライブは「演者さんが面白いことを言っている、やっている」という風に見て笑っていた感がある。画面で見るのとは違うけれど、なんか一枚フィルターがあるというか。

昨日のヘビセンにそのフィルターは無かった。マジで人間が漫才してたし、マジで人間がコントしてた。目とかも合う。
スタンダップコーギーのアドリブとか、今までは「芸人スタンダップコーギーのアドリブ」として見ていたけど、なんか「人間スタンダップコーギーのアドリブ」かと思って凄みが増した。

しかもなんか近いからでかく見えた。全員身長180以上に見えたし、大鶴肥満は200kg以上ありそうだった。

あんまり前の方でライブ見るの向いていないかもと思ってしまった。人間を意識しすぎて緊張した。前で見る面白さももちろんあったけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?