見出し画像

みんな、「サイバーグラス」のことを単に「上条春菜と荒木比奈」だと思ってないか?

今、1番デレステが楽しい男、さろゆです。完全にnoteの使い方を忘れた男でもある。

まぁ当たり前というか、前回記事の投稿がデレステにライブ楽曲として春恋フレームが実装されるギリギリ前だったからね。それって、1年以上何も書いてなかった……ってコト!?(ちいかわ)

さて、今回はサイバーグラスの2人のフェス限同時実装、そしてその直前にほんの少し騒ぎになったあるトピックを受けて、「サイバーグラス」というユニットの形について僕なりに感じ思って考えたことを書いていこうと思います。読んだ人も感じ思い考えてくれれば嬉しい。

2021年5月30日、春菜Pに衝撃が走った。比奈Pは割と落ち着いていた。

衝撃(太字)」とか言うと春菜Pでない人達は「いやシルエットでほぼほぼ春菜確定してただろ」と思うかもしれないですけど、マジで春菜Pの8割くらいはガシャ更新直前まで「フェス限より先に月末限定でしょ」「多分茄子さんだよ」「比奈SSRが背景の春菜ごとシルエット化してるだけだよ」みたいなことを言ってたんですよね。

1枚目のSSRと2枚目のSSRの間、約1500日も期待と落胆を繰り返してきた春菜P達は少しでも落胆のショックを和らげるため、期待という感情を退化させてしまった……。

で、まぁ僕自身もあからさまにソワソワしつつも脳内で「そうじゃなかった時」のシミュレーションをしながらデレステを更新したんですけど、その目に飛び込んできたのは

画像1

荒木比奈 上条春菜

ブラン限定アイドル登場!

の文字。

吃驚した

画像2

ご理解した(不具合修正後)。

画像3

スタランも上げた(流石に2人ともは無理だった)。

と、予想内かつ想定外の「そうだった時」をノーガードで受けた結果、しばらく理性を失ったガシャマシーンと化していました。だって……担当のフェス限だぞ!!!!!!!!!!!!!!!

で、まぁカードとしての性能とかデレステ6年目にしてやっと髪テカテカ頭デカデカ眼鏡カクカクから卒業した春菜のモデル修正とかのことを語りたいのはマウンテンマウンテンなんですが、今回の記事はサイバーグラスの話なのでその辺割愛して2人の衣装の話をします。

画像4

はい。

言わずもがなユニットで揃えることを前提とした衣装ですね。未知の技術により光の粒子が衣装の中を駆け巡っているのがcool。たぶん雷属性

ちなみに比奈の衣装にはGペンや原稿用紙などの漫画道具が、春菜の衣装には眼鏡や眼鏡拭き、猫がそれぞれの個性を反映したモチーフとして散りばめられています。みんなも探してみよう!(解説放棄)

実はNeedle LightイベのSR衣装では春菜はライブステージの衣装、比奈はファッションショーステージの衣装を着ていたので2人がお揃いでサイバーグラスの衣装を着るのはデレステでは初だったりする。

画像5

そのせいか知らんが2Dリッチもない。

一応、お揃いという点だけなら初期Nカードのブルーナポレオン衣装で並べることは出来たんですけど、それは「ブルーナポレオンの春菜と比奈」であって「サイバーグラス」ではないので……。

「サイバーグラス」とは「上条春菜+荒木比奈」ではなく「(上条春菜+荒木比奈)×サイバー」である

というわけで今回の主題です。そもそもどういう理屈でオタクアイドルと眼鏡アイドルを足したユニットにサイバーが発生してるんだ……?

ヤドンの尻尾に噛み付いたシェルダーが二枚貝から巻き貝になるように、春菜と組むと比奈がオタクからサイバーになってるのだろうか。いや、ない(反語)。つーかサイバーになるってなんだよ。

まぁぶっちゃけモバマス時代の近未来系眼鏡衣装繋がりで組んだユニット名をそのまま引きずってるだけと言ってしまえばそれまでなんですけど、Needle Lightイベ、そして今回のブラン限定3D衣装により、最早“サイバー”は上条春菜と荒木比奈にとって、サイバーグラスとして活動している時のみ発生するパーソナリティというレベルに達した感があります。

これって結構デレステに存在するユニットの中でも珍しいパターンで、要するにアイドル個人の特性とユニットの特性が明確に異なるんですね。

特に荒木比奈は個人とユニット活動の違いが顕著で、現状Needle LightのMV(=サイバーグラスとしての活動)でしか眼鏡をかけた荒木比奈の3Dモデルを見ることはできません。逆説的にたとえ春菜とデュオで歌っていたとしても比奈が裸眼の場合それは「サイバーグラス」ではなくただの「上条春菜と荒木比奈」……かもしれない。

とまぁ長々と語りましたがあくまでもこれは僕個人の見解を多分に含んだ考察未満のものです。

極論デレマスは運営の一手で考察も設定も覆る世界ですし、「泡沫のアイオーンはサイバーだろ」とか「むしろ今回のSSRによって個人でのサイバー属性を得たのでは?」とか「そもそも衣装繋がりのユニットなんだから結成時から2人共サイバー属性だと思う」とか言われた時否定できる手札も特にないです。むしろ否定する気はないのでみんなで「サイバーグラス」と「上条春菜と荒木比奈」の関係について深掘りしてほしい。

ただ、サイバーグラスが「サイバー属性の眼鏡アイドル」を集めたユニットだとした場合、1人どうしても「じゃあなんでこの娘いないの?」となるアイドルがいまして……。

八神マキノ、「1人サイバーグラス」問題

【アイドルマスターシンデレラガールズ こいつサイバーでグラッシー過ぎるだろランキング(さろゆ調べ)】

画像9

第1位、八神マキノ。

なんだこのイラストサイバー過ぎるだろ。「趣味:諜報活動」すらサイバーと噛み合ってんのもズルい。

画像10

ちなみに第2位は[イグナイトアビリティーズ](特訓前)の高峯のあさん。

少し前、具体的に言うとフェス限予告シルエットが出る2、3日前、このトピックでほんの少し春菜P比奈P界隈が荒れてたんですよね。いやマジで狭い範囲のほんの少しです。すぐ後にフェス限シルエットが出てかき消されたし、春菜P比奈Pは穏健な人達ばかりなので……。

けど、この騒ぎがこのnoteを書くに至ったきっかけでもあります。

滅茶苦茶荒く説明すると、誰かの言った「八神マキノだってサイバーでグラスだしサイバーグラスに加えて3人でユニット組んでほしい」みたいな発言に、誰かが「俺達の担当ユニットを未完成品みたいに言うんじゃねーってばよ!」的なリアクションをして、それが春菜P比奈P間で伝播して賛否両論(往々にして否が多い時に使われる四字熟語)飛び交ったって感じの流れでしたね。

明るい話題ではないので推奨はしませんが、どうしても知りたければそれっぽいワードでツイート検索すればいいと思います。ついでに2年前にも全く同じ話題で荒れてるのも見つかりますが……(多分2023年にも同じ話題で騒いでると思う)。

これ、人によっては「この女の子眼鏡外した方が可愛くね?」並の地雷発言に感じるってのもすげーわかるんですけど、僕は上記の「サイバーグラスは単に春菜と比奈を足したものではない(春菜比奈もサイバーグラスありきの関係ではない)」理論に基づき若干賛側のスタンスです。

ユニットの人数が増えること自体過去にも例があるみたい(フリルドスクエア)(ソースはピクシブ百科事典)だし、サイバーグラスとマキノに親和性があることは事実ですしね。まぁ既に2人のサイバーグラスで何曲か歌ったりイベントやったりしてるんでユニット名は変わってくれた方がありがたいが……。

なお、サイバーグラスは以前Needle Lightのイベントコミュにて「春菜と比奈という2枚のレンズにPというフレームを合わせてサイバーグラス」という旨の発言をしていましたが、

画像6

画像7

画像8

今、上条春菜を“顕”公式のアイドルの情報を繋ぎ合わせ、自分の中にアイドルの“像”を生み出すこと。アイマス公式用語でもなければHUNTER×HUNTERの用語でもない)したところ、「プロデューサーさん、人が眼鏡をかけられる限界は1つじゃないんですよ」と言っていたのでセーフです。今「何言ってんだこのキモオタ」と思った人は正しい。思わなかった人は“顕”の素質があります。

つーか、ここまで全て公式の情報ではなくTwitterの誰かの発言を元にした妄想なのがオタク超えて普通に異常者ですね。

日課の“顕”の修行があるので今回はこの辺で。それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?