見出し画像

【デレステ】フェス限SSR上条春菜/荒木比奈のつかいかた MV編

まさかの2日連続投稿。今1番デレステが楽しい男、ソラの桜井政博です。嘘です。さろゆです。

昨日の記事では「前回記事から1年以上何も書いてなかった」とか言ってたのに次の日に投稿するのは一見意味不明ですが、実はこれはSSR1枚目からSSR2枚目までの期間が4年以上開いていたのに、3枚目のフェス限SSRは2枚目からたった8ヶ月できた上条春菜をリスペクトしているからなんですね。まぁ嘘ですが(7行ぶり2回目)。

というわけで今回はフェス限サイバーグラスの使い方を変態MVカメラマンの目線から書いていきます。

まず、サイバーグラスとは

前回記事でも少し触れましたが、振り返ってみればNeedle Lightイベントも既に2年以上前、フェス限同時実装を機に初めて興味を持った人もいるはずなので改めて簡単に解説します。

アイドル活動時はもちろん海でも風呂でもベッドでも眼鏡をかけてそうな女、上条春菜と、眼鏡のオンオフでオタクからアイドルに変わる女、荒木比奈のデュオユニット。ユニットコンセプトは名前の通り「サイバー」と「眼鏡」。Needle LightのMVなど、特例的に荒木比奈が眼鏡を着用してアイドル活動するのが特徴。サイバーグラスモデルのコラボ眼鏡も発売されたりしてましたね。

デレステ内の歌唱楽曲はオリジナル楽曲である「Needle Light」、「Flip Flop」のリアレンジ版である「Flip Flop ~For SS3A rearrange Mix~」、そしてコードギアスコラボのカバー楽曲である「COLORS」の3曲と何気に多かったりする。

もっと知りたい人はNeedle Lightイベントコミュを読んでみよう。そこにサイバーグラスは“在る”

フェス限サイバーグラスのつかいかた MV編

「MV編」とか銘打ってますが特にライブ編の予定はありません。スコアタガチ勢でもないし……。

とりあえずフェス限SSR莉嘉ちゃんは3色編成を組む時助かるPa属性、春菜比奈と同じくVi特化のパラメータ、何より完全に同タイミングの9秒毎に発動する強力な特技効果バフ、と最早3人目のフェス限サイバーグラス(莉嘉ちゃんのコラボ眼鏡もあるしな)と言っても良い相性の良さなので組み合わせて損はないと思う!よ!(夢見りあむ)

画像1

当たり前ですがMVの楽しみ方に正解はありません。なぜならMVはどんな自由な発想で組み合わせてもいいから……。

・フェス限サイバーグラスの使い方その1

Needle Lightを観る

画像6

おそらくフェス限サイバーグラスを引いた人間の9割9分が観たMV。最早引くと観るはほぼ同義と言っても過言ではない。

画像3

画像5

たまにはポジションを入れ替えてみたり

画像4

あえて2Dで観るのも良いですね。

・フェス限サイバーグラスの使い方その2

2人MVを観る

画像6

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!‬はスクショポイントの宝庫。

画像7

画像8

双翼の独奏歌バベルは光る衣装が目立つのでいいですね。

・フェス限サイバーグラスの使い方その3

3人以上のMVで僕の考えた最強のユニットを創造する

画像9

Trinity Fieldは真ん中に比奈、右に春菜、左にマキノを配置するとイメージカラーが完璧にそれぞれにマッチする。これがGlassy Fieldです。

画像10

5人ならそのままブルーナポレオンに派生出来ますし、

画像11

Cold Matrixと組み合わせてサイバー感を天元突破させてもいいです。因みにこの配置で観るNothing but Youは個人的に“答え”ですね……。

画像12

当然、5メガネ!!!してもいい

画像13

9メガネ!!!…………はまだ出来ない。

さて、無限にMVを観ていたらスマホが核融合炉くらい熱くなってきたので今回はこの辺で。それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?