見出し画像

年金Quiz1日1題 vol.0010-1 仮名(山里さん・妻)のイタリア人の夫(60歳)仮名(ガガさん)が、 国民年金に任意加入するためには、日本に上陸した日を確認できる証明書が必要である。.〇✖?どっち?難易度A(超難問)制限時間30分


合算対象期間

年金額には反映されませんが
受給資格期間としてみなすことが
できる期間があり、この期間を
「合算対象期間」といいます。

保険料を納付した期間と
免除された期間に
合算対象期間を加えた期間が
10年以上あれば老齢基礎年金の
受給要件を満たすことになります。

※は20歳以上60歳未満の期間に限ります。
1.昭和61年4月1日以降の期間
(5)昭和36年5月1日以降に
日本国籍を取得した方
又は永住許可を受けた方の、
海外在住期間のうち、
日本国籍取得前の期間
永住許可を受けた前の期間※

以下、参考サイト。

任意加入手続き

日本年金機構HP 合算対象期間 参照


永住許可に関するガイドライン

外国人登録原票に係る開示請求について


正解は、本日午後8時以降に公開致します。

以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

筆者


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?