見出し画像

【much-onラボ研究レポート】#32完全版

更新が遅くなり申し訳ありませんでした! 放送第32回目です!
白田、土曜日なのに振替で午前中だけ授業が入りまして。
「どう頑張ってもOBS着いた頃には放送始まってるじゃんね……」と、泣きそうになりながら午前中の授業を乗り切り、終礼後すぐに教室を飛び出してバスに飛び乗ってOBSに向かいました。もちろん制服のままです。控室に入って一番最初に顔を合わせたラボ所長からすぐに「制服のままだ笑」とツッコまれました。
たしかに、制服姿なんて、much-onチームには片手の指で数え切れるぐらいしか見せたことがなかったので、ちょっと珍しかったかもしれません。皆さんから一人一回ずつ「制服だ!」と言われました。笑

ところで白田、千葉住みだった中学校時代、そこそこ有名な吹奏楽部に所属していました。その吹奏楽部は演奏中のパフォーマンスの一環として早着替えを行っていたんです。30秒ほどで歌いながら衣装をチェンジするというパフォーマンスなのですが……。
そこで鍛えられすぎたのか、通常の着替えも恐ろしく早いスピードでできるようになってしまいました。放送で1曲かかりはじめてから一番のサビが終わるまでに、制服から持参した私服に完全に着替えることができます。本当にいらない特技です。
体育の時とかに早く着替えられて便利かなとか思っていた時期はあったのですが、早く着替え終わったところで友達を焦らせるだけなので実際あまりいいことはないです。スピードを合わせようと逆に遅めに着替えたら、友達の方が先に着替え終わってしまって「え、あんた私より先に着替え始めてたよね??」と言われる始末です。力の制御が難しくてヒトと仲良くできないモンスターの気分をちょこっと味わいました。泣いてなんかないです。

そんな話はどうでもいいんですよ。
とにかくそんな感じで、制服から私服に着替えて放送に参加しました。放送が終わって第一スタジオを引き払う時に、私と同じ高校出身のnりんこさんから「制服のままでよかったのに~。めちゃくちゃ懐かしかったわ、あの制服~」と言われました。そんなこと言われたら次から制服のままでいたくなっちゃうじゃないですか。白田は案外チョロいんですよ。
(カメラとかに写りこむと面倒なので着替えているだけなので、制服のままでも問題はないのですがね…。)

さて本日の放送ゲストは
・あすらん高等学院
・岡田万季さん
でした!

そしてラボは、今回の放送で017~020の計4人が一気に加入しました!
そうです、全員今日のゲストさんです。笑

実は白田、時間が空いた時に、ゲストで来てくれた高校生や同伴で来た先生たちにラボの説明や勧誘をするようにしているんです。
あすらんの3人と引率の方にラボの話をしたところ、なんと3人ともラボに興味を持ってくれました! そのまま加入です。笑
そして、万季さん出演後の動画撮影から戻った所長がニコニコしながら「ラボに加入した瞬間が撮れた」と言ってきました。いつの間に万季さんが研究生020になってるんですよ。びっくりですよね。
ラボではこのテンポ感が普通です。笑
(その映像はmuch-on公式Youtubeにて見ることができます! ぜひご覧ください!!)

この加入ラッシュが起こる前に「所長、来週016ちゃんを連れてきます。今までラボにいないタイプの子なのでラボがより一層濃くなると思います」「へぇ~。このままいったらもうすぐで20人集まりそうだね!」「ですね!」という会話を繰り広げていたんですよ。その数十分後に研究生20人目を達成したのはさすがに面白かったですね。
放送の合間で控室にいた大臣さんに「今さっき020まで集まりましたよ」と報告したら、大臣さんも「ヤバ!!」と言いながら笑っていました。

話は個人的なことになりますが、先日「radikoに対して常々思うこと」という文と共に「聴衆期限がもったいなくて再生するタイミングをうかがってたら、いつの間に1週間過ぎちゃいますよね~。」という内容をツイッターに投稿したところ、とんでもないほど多くの反応がきました。バズったってやつです。まさかあんなに反応が来るとは思わなかったので驚きました。

止まらない通知を見ながら、ふと、大好きなラジオの構成作家さんが「ツイートがバズったら現場で死ぬほどイジられた」という旨のツイートを1年ほど前にしていたのを思い出したんです。
「これ、私も何か言われるんじゃないか……」と震えながら土曜日まで過ごしていました(別に悪いことでバズってないので何もビビる必要性ないんですけどね。笑)

1時間ほど経っても誰からも何も言われなかったので「杞憂だったか…」と気を抜いた瞬間、所長から「そういえばあれ、めちゃくちゃバズってたね!」と切り出されました。
「うわぁやっぱり言われた!!」と、思わず机に突っ伏してしまいました。笑
(イジってほしくないわけじゃないんですが、ちょっと恥ずかしいじゃないですか。笑)

「はい…まさかあそこまでになるとは思わなくて……」と呻く私に、所長は「実はあれ、すごくマーケティング的には重要でして!」と話し始めました。

あのツイートがバズったことで、微々たる部分ではありますがradikoのデメリット(=弱点)が洗い出されたということになります。
「聴ける制限があるせいでかなり不便」というツイート(意見)にあれだけの人間が共鳴したということは、それだけ多くの人が日常的に、radikoの同じ部分に使いにくさを感じていたということになります。
(実際、引用RTにて「今年一共感した」「24時間制限のせいで2時間放送を4日に分けて聴くのができない」「せっかく課金しているのに24時間制限が取れないのが不便」「せめてシェアすれば24時間制限が取れれば…」などの声が多く寄せられていました。)
radiko側がこの意見を無視せずにきちんと向き合って、今のシステムを見直せば、radikoにはマーケティング的にも大きな効果が得られるかもしれないね、とのことでした。
(所長の話をまとめるとだいたいこんな感じだったかと思います)

私としてもいろいろと思うところはあって。radikoでのラジオ布教が思うように進まないのは、やはり「人にレコメンドしにくいところ」かな~、なんて思います。
前にもレポートで「現代のコンテンツ消費形態は『好きなものを好きな時に好きなだけ』がキーワードだ」という内容を書きましたが、この消費形態に今のradikoはちょっとついていけてないかな~、と正直なところ思ってしまいます。一度再生しても制限が付かずに何度も見返せるYouTubeなどに普段触れている人からすると「え、1回再生したら自由にできるのは24時間だけなんですか…!? しかも3時間分しか聴けないんですか!!?」となってしまいます(実際、過去の自分がそうでした)。

そもそも、ネットを介して消費できるコンテンツは『タダでいつでもどこでも何度でも』が基本です。(課金コンテンツは別です)
その価値観のままで今のradikoに触れてしまうと、「この番組、昨日ちょこっと再生して『ゆっくり聴きたいから明後日聴こう』と思ってとっておいたのに、いつの間に聴けなくなってる! 過去1週間以内なら聴き放題じゃないの!?」となってしまう可能性が非常に高いです。訳も分からないまま一度このような裏切りをコンテンツ側から受けてしまうと「じゃあYoutubeの切り抜き見るわ……もういいです……」となってしまうのも無理はないですよね。
(実は私、この結論にたどり着くまで、YouTubeの切り抜きでラジオを聴く理由が本気でわかりませんでした。でも、こう考えてみると、切り抜きでラジオを聴く理由にも納得がいきますよね。違う目線から問題を考えてみるのって大事なんだな~と思いました)
radikoに触れたことがない人に「ラジオ面白いから聴いて!radikoで聴けるから!」と勧めても、勧められた人がシステムの洗礼を受けて聴くことができなければ元も子もないです。これがマズい方向に進んでしまうと「やっぱりラジオって聴くのが難しいんだな」と、よりラジオが敬遠されてしまうことも起こるかもしれません。

radikoの出現によって全国のラジオがどこでも聴けるようになり、全国にファンができるチャンスを地方番組も掴みやすくなりました。ですが、radiko自体がラジオを聴きやすい仕組みを作っていかないと、せっかくできたチャンスすらも時代と共に淘汰されていくのではないかなと思います。
番組制作側はもちろん普遍的に愛されるかつ時代に合わせた番組作りを考え続けていかなければいけません。その流れに乗って、番組を配信する側(radikoなどのラジオ番組配信サービス)もその都度システムを見直していってくれれば、ラジオの文化が時代に淘汰されていくことを食い止めることができるのではないかな……ということをずっと考えていた一週間でした。

ところで先日、この研究レポートを読んでいる友人から「所長さんの話は面白いよ」という連絡がきました。「は」って何。「は」って。
「レポート自体が面白いだろ?😏」と返そうかどうかめちゃくちゃ悩んだのですがやめておきました。友人はきっとツンデレなんです。そういうことにしておきます。

放送後、002と電話で学校関連の話をしていたのですが。
一通り話し終わった002が不意に「僕、気が付いちゃったんですけど。研究生集会のレポートはいつ上がるんですか?」と言ってきました。
指摘された瞬間、白田は「ヴッ…!」という声を出しながら胸を押さえていました。思わぬところから鋭い槍を投げられた気分です。

そうなんです、実は先週の土曜日(5月6日)に、第2回研究生集会を行いました! いわゆる研究生同士の親睦会です。
皆でミニゲームをやってからご飯を食べて、親睦もかなり深まったかなという感じです。写真も007と010がいっぱい撮ってくれましたので、近いうちに皆さんにその様子をお届けできればと思います! もうしばらくお待ちください!!

5月も中盤となりましたが、皆さん心身共の調子はどうでしょうか?
白田は「もうすぐ1年も半分経つのか…!」とビックリしています。受験の足音が日を重ねるごとに迫ってくるのを感じます。嫌です。

5月といえば五月病、といろんなところで言われておりますが……。ここ数年の、人とディスタンスを保つことが推奨されていたことが解除された今、そのギャップも相まって五月病になりやすくなる人が例年に比べて増えているみたいです。
嫌なことから逃げないことが美徳とされがちな世の中ですが、生産性のない『耐え』は不要だと思います。
例えばですが、逃げないことで自分の心が壊れてしまったり、逃げずに立ち向かっても成長を見込めなさそうなものであったり、生きるのに直接関係なかったり……。そんな嫌なことからは逃げても大丈夫だと思います。
全てが努力次第でうまくいくことは無いですし、何より、『強いあなた』よりも『あなた』が大事ですから。

……というのを自分自身にも言えたらいいな…と思う、ここ最近でした!
(白田も一瞬だけ「これは五月病か?」と思った時があったのですが、寝たら治ったのでたぶん違いました!笑)
どうぞ皆様も自分と、余力があれば隣の人もいたわりながら、日々を乗り越えていきましょう!
それでは来週もよろしくお願いします!!

2023.5.13 白田まもる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?