231209 のむこがみなみイベント感想レポ

のむこがみなみイベント
出演:野村香菜子、古賀葵、南早紀
ゲスト(1部のみ):駒形友梨、角元明日香

注意事項アナウンス:速水奨

会場:江戸川区総合文化センター 小ホール


第1部「THE First NOMUKOGAMINAMI」

第1部は駒形さんと角元さんがゲストということで、のむこがみなみなのかだれらじなのか分からない感じでしたけど野村さんを取りあうというやり取りがあったのに興味を示さない南さんといらないってはっきり言う駒形さん面白すぎました(笑)

野村さんの問題を考えているときの2チームの雰囲気が全然違って面白かったです。駒形さんと角元さんは文句を言いつつもすぐに答えを書いたり、各内容がヤバかったりしましたが年が近いこともあるのかとても悪友感があるなって思いました。一番ふざけたり出来る時期に一緒にご飯とか行ったりしていたんだろうなと感じてよかったです。

一方古賀さんと南さんは野村さんと一緒に番組をやってきているけど、ちょうど野村さんがお子さん出産される時期があったりして性格まで深く知らないのか途中女子高生のお昼休みみたいにずっと楽しそうに話してるのが可愛らしかったですし、野村さんに「早く書きなさい」ってツッコまれてたの面白すぎました。

野村さんへ手紙を読むコーナーの時、本当にがっつりいいこと書いてあって素敵でした。普段は照れて言えないことも手紙だから伝えられたんだろうし、角元さんのどこかの式典にでも読まれそうな手紙の入りも面白かったし、駒形さんの手紙は恐怖でしたけどなんだかんだ愛を感じてよかった。

結果的に野村さんを折半しようってなってたのにはウケましたが、のむこがみなみもだれらじも選べないってなっていた野村さん愛おしかったな。どこに居ても基本の性格は変わらずハッピーな野村さんが良いです。

公式同人誌に載っているのむこがみなみの桃太郎の話を5人で朗読。途中アドリブも入ったりして面白かったです。アドリブで最近美味しかった食べ物の時に叙〇苑のお話が上がっていたんですけど、南さんがぽろっと「明日のケータリング…」って言っちゃって駒形さんに「シーッ」ってやられてたの面白かったです。お二人はDay2の時に食べられたかな?真相は分からないですけどきっと出たでしょう(笑)

のむこがみなみの歌をOPとEDに歌唱。2回目の時はコールがもっと声出てて楽しかったな。ペンライトを触れたのも楽しかった。ここがまるで東京ドームの様!


第2部「シン・のむこがみなみ」


こちらは完全に3人でのイベント。お客さんが結構いることに対してよかったぁって安堵の表情を浮かべていたのが印象的でした。裏でやっているコンサートが大きいので3人は不安だったみたいです。

第2部はお客さんありきなこーなーが多かったですね。最初にやったお絵描きは野村さんがとてもうまくて、古賀さんは壊滅的、南さんは両極端で差がすごかった。お題を考えたお客さんにはコーナーで使った「ほぼ古賀」や「南本人」と書かれたものが渡されていました。

こういう時にあまり手を上げられない私なので全然積極的にいけなかったです。次の「クラーッシュ」って言ってる人を当てるのでは結構難しかった気がします。ファイルーズあいさん、下野紘さん、速水奨さん、高橋李依さん、上田麗奈さん、種田梨沙さん、鈴代紗弓さん&千葉翔也さんと豪華な面々。りえりーさんやうえしゃまはあえて声や言い方を変えていたので全然わからなかったです。声優さんってすごい!

ジェスチャーゲームは本人たちが思っているより客席側が前のめりだったり、当てようと頑張っていたのが面白かったです。浮気されたメスゴリラ(野村)、浮気したオスゴリラ(古賀)、浮気相手のメスゴリラ(南)は難しくて当てられなかったけど面白かったw

客席に何か言う流れになった時に、古賀さんと野村さんはやり切ったけど、こういうのがあまり得意じゃない南さんがお二人に隣に居て欲しいってお願いする所とても可愛かった。甘えたりもあまりしないけど、お姉さん2人を頼るところが妹感があって愛おしかったし、どんどん何を言いたいのか分からなくなってるのも南さんっぽかったな。客席が野村さんにあやされていたことが羨ましかった南さんの一言でお客さんたちがまさか「おぎゃー」って言わされるとは思わなかったんだけどwその後の野村さんが南さんの頭を撫でていたのはとても尊い瞬間でした。

朗読劇やるときには残り時間がもう10分しかなくて結構急いで読んでたのが面白かったwアドリブは相変わらず入れていて最近買ったやつで良かったもので古賀さんは空気清浄機、野村さんは洗濯機を洗う洗剤?、南さんは服(ほぼシェリちゃんにがしがしされちゃうみたいですが)

第2部でもOPとEDにてのむこがみなみの歌を歌ってたんですけど、第1部に負けないくらい盛り上がってて楽しかった。声もたくさん出てたし、おまけでぬるこがみなみの歌も聞けて幸せだった。いつかイベントではぬるこがみなみの歌も歌って欲しい。


個人的感想

第1部は3列目(実質2列目)、第2部は8列目でした。結構近くで見ることが出来たの嬉しかったですし皆さんがわちゃわちゃあーでもないこーでもないいいながら盛り上がってるのが見れて良かった。

新小岩駅と会場が少し離れていたために結構往復で歩き回って疲れてしまいましたが、苦労してでも2部とも会場で見れたの良かったです。南さんは相手によって自分の立ち位置とかを変えたりしますけど、野村さんや古賀さんは年上という事もあって仕切るところは仕切りつつ甘えたりも出来ていてとてもいい関係性なんだなぁって感じました。

のむこがみなみの公式同人誌の方もすごく綺麗で素敵だったし、この3人の番組が長く続いてくれることをこれからも願ってます。第2回イベントも行きたい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?