見出し画像

ワンオポさんのCD曲を布教したい「RED」編

…………

お久しぶりです、えすと申します。

なんか前回までの日記、ちょっと堅苦しかったかなって。もっとゆる〜いかんじでオススメしたいので、改まったようなことは今回は書かないよ。

てことで今回も1曲オススメしたいとおもうぜ。

RED(RINver.)

今回紹介するのはマイナスさんの楽曲。
「RED」のリンバージョンです。
私が好きすぎてヤバい曲だよ (全部そうだけどね)

実はこの曲ね、ネットで配信されてないんですよ。

…いや、うん みんなの言いたいことは十分わかる。
嘘つくなってね、 ごめん ちゃんと説明するね。

この曲、最初は2020年リリースの「ワン☆オポ!vol.16」のCD版限定収録のボーナストラックとして公開された楽曲だったんですよ。ボーカルはもちろん鏡音リンさんね。

だけどその後に、配信オンリーのリリースで「RED」のシングル版が出たんだけど、そのときのボーカルはMEIKOさんで、マイナスさんのソロプロジェクトの楽曲としての公開だったと。

つまり!REDという楽曲自体はMEIKOver.で配信されてはいるけれど、リンver.が聴けるのはCDを買った人のみ(一部例外)ってこと!

…はいはい、わかります わかります
みんなの言いたいこと、手に取るように(?)

ここまで踏まえた上で、なぜCDを買わないと聞くことのできないリンver.をオススメしているか ってことだよね。

それはもちろんみんなでCDを買ってキャッキャしたい!(?)っていうのもあるんだけれど、まぁ単純に好みと愛着です。リンver.の方がちょっとだけど聴いてる時間長いし、これの作業配信中もずっと張り付いて見てたから…

…………

あとは楽曲自体の話をちょっとね…!!


  焼け返す午後に別れを告げて
           都会の黒さに記憶のレイヤーはか弱くて
 
「RED」より

ここの歌詞とかめっちゃいいですよね。

歌詞を見渡してみると テーマはたぶん夕方かなぁって思うんですが。時間の流れを感じるような歌詞というか、忙しさと淋しさの入り交じった感じというか…

とにかく最高なんです、口下手なので上手く言葉に出来ないんですが。


   熱を溜め込み息を吐いて夢をみて
                       誰かの夜の寄り添う歌となる
 
「RED」より

こことかも、最後のサビの前なんですが、一気に心を惹き付けられるんですよね。

音楽に関してはリンver.とMEIKOver.でだいぶ違うと思うんですけど、やっぱどっちもいい。

特にMEIKOさんの方はマイナスさんの調声技術の進化も感じられるし、より歌詞の雰囲気にマッチした音になっている気がしましたね。

…………

今回はこんなものでしょうかね。
だいぶ長くなっちゃったし、ざっくばらんな文章になっちゃったけど、まぁご愛嬌ってことで。

これ読んで 気になった〜 とか また聴きたくなった〜って人はじゃんじゃん聴いて!私も嬉しいし、そのために沢山リンク貼ってるから!

不定期だけどまた何かあげたいなって思ってるので、その時はまた何卒。

それではね、また〜ノシ

サムネイルジャケットイラスト
https://www.wan-opo.com より引用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?