note9カ月で5000ビュー突破

 最近、諸般の事情で書き込みをしていなかったが、いつの間にか5000ビューを突破していた。さして工夫をしているわけではないが、多くの方に読んでいただいていることに感謝、感謝。

 とはいえ、特に反応があるわけでもなく、他の人のnoteを読み込むわけでもなく、たんたんと綴っているだけなのだが・・・。一部の記事が注目されてビュー数を大きく伸ばしている。別に、特にその記事に思いを込めているわけでもない。ただ、思ったことを記述しているだけなのだが・・・。

 ひとついえることは、有名人のことを書くとアクセス数は少し増加する。特に意識的に書いているわけではないが、自分の思い入れのある著名人のことは感想を交えて書くことになるが、それでビュー数をことさら伸ばそうとしているわけではない。結果として増加することとなる。

 多発性骨髄腫の治療を始めてから、特に著名人のがん罹患には関心があるし、その回復を願うものでもある一方で、惜しくも亡くなられることが多いのも心が痛む。幸い、私は治療から1年以上が経過し、抗がん剤もの服用も止まった。どのくらいからがんサバイバーと言ってよいのかは分からないが、がんサバイバー予備軍には仲間いりしたと思っている私も、明日は我が身かと思ってしまう。

 8月末に向けて少し頑張っているものがあるので、恐らく、あと20日くらいは、書き込むペースが極めてのろくなりそうだ。とはいえ、焦らず、きままに書き込むことにしていこう。

貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。