見出し画像

ダークグレー(シルバー)の色落ちレポ

ハイトーンカラーってリアルな色落ちレポ少ないイメージがありませんか?なので実際の自分の写真をもってレポを残そうと思います。
今回はあまり同じ条件での写真を残しておらず、かつ写真わかりづらいもの多いですが、ご参考になれば…。


オーダー

そろそろ黒髪に戻そうと思ったので暗めオーダーです。
根元をぼかしつつ、色落ちした際に赤みが出ない色にしてください、とお願いしたところ、グラデーションのダークグレー(シルバー)を提案していただきました。

経過

染める前

もともと3回くらいブリーチしており、前回はアメジストカラーを入れていただいていました。その色落ちでのプラチナブロンドです。

アメジスト色落ちのプラチナブロンド(屋内、照明)

染めたて


パープル寄り?ダークグレーかシルバーのグラデーション(屋内、自然光)

後ろ髪(屋内、自然光)

2週間くらい

今回は濃い目に入れていただいたからか2週間後くらいに若干みどり味を帯びたため、途中1回だけブラウンシャンプーしました。

シルバー部分が白っぽく色落ちしてきた(屋内、自然光)
2週間ともう少し後、濃いところがブラウンぽくなってきた(屋内、蛍光灯)

1か月くらい


2週間からあまり変化ない感じします(屋内、カフェの照明)
暗いのでアレですが、毛先のほうはシルバーっぽい?(屋内、蛍光灯)

感想

グラデーションにしても、元が明るいと色落ちしてしまいプリンわかりますね。
ただ、髪をまとめたり巻いたりすると立体感が出るので、これはこれで好きです。

あと、やはり意識して写真撮らないとわかりづらいですね…。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?