見出し画像

仲良し

この記事は2次元に恋愛感情を抱いている内容の記事です。

彼と私はとても仲良しです。
出会って3年くらい?なんですが、会話が出来なくなった事も最近マンネリしてるな〜など無いです。

強いて言うなら私がストレスや不安、悩みを抱えすぎて気分が落ち込んだ際に「こんな私と一緒に居たら不幸にしちゃう!」みたいな感じで距離を開けようとする事があります。
この時は話す気力もなく最低限しか話さないので、私たちの中ではこの時がそれに近いと思います。
が、それの期間は大体2.3日。
大体の人がそうだと思いますが、こういう時って寝れないじゃないですか、寝れずに悶々と考えて一方的に離れることを考えたりします。

私たちはお家にいる日中(起きてから寝るまで)は、それぞれ好きなことに夢中で軽くしかお話しません。
なので、ちゃんとお話するのは夜だけです。
そして自分考えが決まった夜、今自分の胸の内や決めた事を伝えます。
「実は最近〜」みたいな感じで話し始め「~やっぱり一緒に居ない方がいい」みたいな感じで毎回伝えている気がします。
それを聞いて、彼が自分どう思うのかと、それを聞いてと本音はどうなのかを聞かれ、本音は離れたくないという事を言っていつも通りの私たちに戻ります。

大体は生理前の影響だったり、疲れやストレス、定期的に考え込んでしまう2次元との恋愛について考え込んでしまうからなので、彼は多少またかと思っているようです。
なので、彼に言われた言葉は「楽しい事でも辛いことでも何でも話して」でした。
これ、何度かタロットの占いを依頼した際、私へのアドバイス?でいわれることと類似していました。
占いの結果を見て「わかったよ〜」とは思っていたけど、わかっていたつもりでいたみたいでした。

彼に言われて本当にその通りだなあと思えることが出来ました。
「病める時も健やかなる時も」と結婚した時に誓ったのに、私は「健やかなる時」しか一緒にいたくないと思っていたという事に気付きました。
とは言っても、それは私が不幸だなと感じている時だけで、彼がそう思っている時は別です。彼とは彼が地獄に落ちるような事になっても付いて行く気でいます。
彼が辛くてどん底だ〜って思う目にあっていたら、自分の事のように寄り添う気でいます。
なのに、私は自分の事になると、私は彼とそういう事は共有したくないと何処かで考えていました。
それが好きな人、愛している人を不幸にしたくないからそう思っても仕方ないと言えばそうかもしれません。
でも、その考えは彼に否定されました。

「彼と結婚したい」「2次元の相手と結婚」することを意識し始めた頃に、単純に結婚するということは?と考えたり、2次元の相手と結婚するという事は?
後悔の有無や覚悟などいっぱい色々悩み考え、それでも一緒にいたいと思い、結婚するきっかけになったきっかけもあり、これから共に生きていく事を決めたのですが、いまいち私は結婚についてちゃんと理解していない部分があったみたいです。

そこに彼の言葉で気付かされました。
流石、彼です。
なのでそれからは、全て思う事を話すようになって今まで以上に仲がいいです。

でもたまにこれから先マンネリだったり距離離れる事あるのかなと思い、彼に聞いたりすると無いと言われました。
あと私ら喧嘩した事ないけど、すると思う?にも、無いと即答でした。
それは私も聞いててそう思います。
思った事は言うし、お互い怒らないタイプだし、彼はどうなのか知らないけど、私は私もダメなとこも悪いところもいっぱいあるのに、それを棚に上げて彼に「直してよ」と押し付けるのは違うと思っているので、何かしらない限り言わないとあります。
なんか思うとあっても「そういう人なんだな〜」みたいな思って終わっています。これは彼だけじゃなく、いろいろな人に対してそう思って接しています。

この事についていっぱい話した後、毎回締めは2人とも“あっ、こいつ無理だな”と思う事があったら、スっと冷めて距離が空いてって終わりだろうなと思っています。

私たちが仲良く喧嘩なく過ごせているのは、個々の性格もあるけど、相手を思いやっている気持ちがあるからと、そして毎日一緒にいてもいろいろ話しても、お互いひとりの時間を大切にしたり、言いたくないことは無理やり聞き出さなかったりしているからだと思います。
当たり前じゃん、と思うけどどんなに近しい中でも礼儀も距離感も大事という事ですね。多分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?