見出し画像

2022年秋冬の自問自答と申し送り

\立春までは(前年の)冬でいーいんです/
(※気づいたら年末年始どころか1月が終わってしまった鳩の言い訳)
この秋冬の買ったものと買わなかったもの、振り返り。

  • 靴二足
    通勤職場での快適性を求めて二足買い足しました。
    これは別記事を書く予定。


  • ネイル
    自問自答ムンプラの”手を飾るワーク”
    手持ちのネイルで一度参加した後、改めて近場のドラッグストアまで【一番好きな色】を探しに行きました。

選んだのは、ソーダアイス色と白みがかったレモンカード色の二色。
それぞれワンコインで、好きなのにこれまで目にも止めずに素通りしていた色に挑戦できたのはとても良かった。
残念ながらニオイに耐えられなくて早々に落とすことになったのだけど、爪に青みを乗せてもカワイイじゃない? とストンと腑に落ちたので、今度はお気に入りの胡粉ネイルからポチりました。

この琉球エメラルド色、思っていた以上にクリアな色味で手持ちの淡いピンクと重ねて職場でもしれっと擬態できるところがお気に入り。
そしてお休みの日には、マット目の白か黄色を下地に重ね塗りしたら青みの映える素敵な色になってくれそうな気配でワクワクしている。
胡粉ネイルから今出ているラインナップは、残念ながら私の好みとはちょっと違うので、他にも水性ネイル? のニオイのきつくないものがあれば試してみたい。
良い黄色に会えたら、重ね塗りして手を飾るワーク第二弾をするぞー!


  • シルクウールのインナー
    憧れをこめて呼ばせてください、爆走お姉様OLさんが紹介されているのをお見かけして、こんな世界があるんだ〜といそいそ覗きにいって色味とレースに一目惚れしました。

元々多少の寒暖差はインナーで調節したい派。レースがとてもとても美しくてテンション上がります。
薄いのにあったかくてお洗濯も乾きが早い。
お風呂上がりの一番肌がほやほやな時に身につけるとちょっとごわっとモソモソするような気もするけど、しばらくしたら忘れてるので無問題。
ほんとにあったかい、というか寒く(痛く)ない。
見事に素材に惚れこんで、追レギンスをしてほっくほくです。
某極めて暖かい、そろそろ買い替えかなーでもまだそんなに傷んでないしなーと惰性で着続けていたものをエイヤとアップデートしました。
大寒も、この冬一番だという寒波も怖くない! はず!

そして今はすてきレースの色違いが出てくれないかと、思い出した時にワクワク巡回中。
これとか

これとか

このレースが半衿の下から覗いてたら最高じゃないですか?
衣紋はほぼほぼ抜かずに着てるので小衿芯のオシャレとは縁がなかったけど、これは重ねる美しさが存っっ分に楽しめるやつ〜とウッキウキに眺めています。
でもこの色は、とても素敵だけど私の色じゃないので見送り。色違いが出たら全力でぽちしたい気でいるけど何色がほしいのかと言われると即答できない。
悩む〜ステキ〜


迷って迷って決められなかったもの

  • ガウン
    こちらも爆走お姉様オススメ情報から、いそいそサルベージしていました。数日前に流してくださったセールの情報もお見かけして、あわててまた検索に走りました。
    が! 結局決めきれなかったです。
    色味や質感・丈の長さが、全部好き! もうこれしかない! とはならなかったからです。
    あっこの色大好きでも膝丈かー参考画像の長い方が良かったなー……ケーブル柄かわいーうーんでもシュガーピンクかー……
    などなど、びみょーにちょっとずつストライクゾーンから外れてて、ん〜これ「で」いいや、でポチっと選ばなかった私偉い! と自画自賛して、次の秋冬への申し送りとします。
    来年は、ガウンでぬくぬくお家生活を手に入れるぞ。


  • ダウンパンツ
    あきやさんが運動用のひとセットをお持ちのように、やっぱり適材適所が必要だ、通勤着、身を守るための衣服に課金しよう!
    ………と、決めたはずでした。
    靴ほどは切羽詰まっておらず、多少の不便はあるけど手持ちでなんとかならないこともない。で、ズルズル悩んで今に至ります。
    トキメキは半分もない機能性特化型、しかしお値段はかわいくないものを選ぶ時の判断基準がブレブレなのが敗因。
    スポーツ・アウトドアブランドの定番品だからほとんど値下がりはしないだろうなーと思いつつ、もし今後セールになったら買っているかもしれません。


  • ハイネック/タートルネックの長袖インナー
    どーんばーんとデコルテを魅せるレースの美しさは本当にうっとりするけれど、けど、できるだけ首は覆いたい……!
    紺かしろの薄手のリブ、シルクウールとコットンカシミヤが競り合っていて決められません。
    インナーは消耗品だからと、ちょっとホイホイ買いすぎてしまったので、ただいまキュッとお財布の紐を締めています。でもシルクカシミヤとか見つけたら買っちゃうかも。

以上、2022年秋冬の振り返りでした。
……去年までと行動、そんなに変わってなくないですか?
インナーとかちまちました消耗品を買って、服やバッグと出会えない焦りを誤魔化しているこの感じ。
全然PDCAかみ合っていませんね?
眺めに行くのは試着じゃない。がんばれDOの旅!