見出し画像

NHKマイルカップ予想

こんにちは!ヨシオです。

明日、5月8日(日)にNHKマイルカップの予想をやっていこうと思います。
東京競馬場に現地観戦に行くのですが、生でG1を見るのが初めてなのでとても楽しみです!

NHKマイルは東京競馬場の芝1600mで行われます。向正面が始まるあたりにスタートがあり、3コーナーまでは542mあります。なのでこのコースで言えば8枠の複勝率は高く、枠によって凄い有利不利があるコースではありません。

予想のポイント
・今のところ雨が降る予報はなく、高速馬場での開催
・13番ジャングロがハナに立ちペースを握るが、公式会見では武豊騎手がスローで逃げたいと発言していることからそれほど厳しい流れにはならない(ブラフかもしれないが)
・前が崩れる展開にならないのであれば、コース自体が逃げ先行に有利なコースであるため、スタートが上手く好位から伸びていける馬を狙いたい。
・東京コースの重賞クラスで走っている馬がほとんどいないため適正を見抜く必要がある。
・高速馬場で最適性が1400mや1200mでも構想の可能性。


それでは本命は、、、

◎5番キングエルメス
香港表記が飛迅神王でめちゃくちゃかっこいいですね(笑)
この馬はスタートがとても上手く、好位で競馬ができるので内枠を引いたら思い印を打とうと週初めから考えていました。
前走、距離延長のアーリントンcでは好スタートから直線で内から伸び最後粘って0.2秒差の3着でした。
骨折明け5か月ぶりで、道中少しかかってしまったことを考えると強い内容だったと思います。
1600mを使って叩いた上澄みはあり、東京コースでの重賞勝利もあるのも有利に働くと考えました。
道中4番手以内で進め、直線で抜け出し押し切ってもらいます。
新馬戦から継続騎乗している坂井騎手のG1初勝利に期待したいと思います!


〇1番マテンロウオリオン
この馬はどんな展開でも対応できることが強みだと考えています。
3走前の万両賞では離れた最後尾から進め直線物凄い末脚で差し切り勝ち。
2走前のシンザン記念では10番枠から内に潜り4番手で進め、直線抜け出し重賞勝利と前からでも後ろからでも競馬ができます。
今回は最内1番に入ったためシンザン記念のようにある程度前目につけていくと思います。
NHKマイルと相性がいいダイワメジャー産駒であることも評価しています。


▲8番アル―リングウェイ
この馬を評価した理由は
・好位から競馬ができること
・桜花賞からのローテの好走馬が多いこと
・母父フレンチデピュティの米国型スピード血統であること
で外から逃げるであろうジャングロについていき番手で進めることで馬券に絡む可能性があると考えました。
桜花賞は8着に負けていますが0.2秒差の大接戦であったことを考えると悲観しすぎる必要はなさそうです。
ただ、初輸送なので当日の気配に注意は必要です。


△11番インダストリア
ここまですべて上がり最速で来ていますが、前走の弥生賞のスローペースでも後ろからになってしまい不利があったとはいえ5着まででした。マイルG1になり流れが前走より早くなり後ろになってしまう可能性が高いと思います。後ろから進めてしまったら届かないと予想しました。
ただ、マイラーっぽい馬であり、人気馬の中で輸送がなく、調教もよく見えたため抑えとかなければならない1頭だと考えています。


買い目
◎単勝 ◎〇▲△馬連、ワイドボックス

やっぱり現地観戦は単勝持っているのが一番興奮します!厚めに持ちたいですね



最後まで読んでいただきありがとうございました!
競馬予想のほかにも、ロードバイクやスキー登山、サッカー観戦などについて書いているので興味があったら読んでいただけると嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?