見出し画像

クラウンモデル S&W M29 ガスリボルバー フルサイズカートカスタム レビュー

画像1
画像2

M29
動作方式
おすすめ度
50/100


このテキストデータの作成意義

  1. おおっと考えはわかってる

  2. 俺がもう6発撃ったかまだ5発か

  3. 実は言うとこっちもつい夢中になって数えるのを忘れちまったんだ

  4. でもこいつはマグナム.44って言って世界一強力な拳銃なんだ お前のドタマなんて一発で消し飛ぶぜ?

  5. 楽にあの世まで逝けるんだ 運が良けりゃな さあどうする!オイ!

  6. やっぱりハリーというかイーストウッドは山田康雄だよ

  7. これは最後の方の奴 下の動画は最初辺りの奴

しっかり撃つときは中腰気味に腕で二等辺三角形を描くアイソセレス・スタンスになる
かっこいいよね…
個人的にはウィーバースタンスの方が好きだけど

試験環境

屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3


初速

[80.43][77.44][80.55][76.86][78.90][80.22]

リボルバーとしてはという枕詞は付くが安定している
とはいえM586があまりにも安定していたのですごい肩透かし


実銃の簡単な解説とか

やはりM29を語るには映画 ダーティハリーを語る必要があるだろう
連続殺人事件ゾディアック事件等をモチーフの一つとして このような違法捜査も辞さない勇敢な警官がいればお前を逮捕や射殺できる!というメッセージも多少込められていた
そしてゾディアック自身も鑑賞しており自分は捕まらないが映画は紛れもない名作だがあくまでもフィクションと警察を煽ったなどの逸話もある
ゾディアック事件と言えば去年2020年末に最難関の暗号と言われた340暗号文がようやっと解読されたなども話題になった

さて実銃のM29は6.5インチモデルで 全長306mm重量 1396gとなる
.44マグナム弾の威力は拳銃としては過剰なハンティング用で銃口エネルギーは.30-06のライフルとほぼ同等という異常なほどの高威力を誇る(まぁライフルと拳銃では比べられる程度なんですけどね~)

他にも個人的にはシティーハンターの海坊主…伊集院隼人が使用していたものも思い浮かべる…ただしステンレスのM629だが
こちらも6.5インチ

…6.5インチが良かったよぉ~ドラえも~ん


所感

カスタム自体はM29になっているだけで全くM586と同じ

シリンダーとバレルをエアコキに買えただけ

画像3

サイトピクチャはまぁ…十分

シングルアクションのトリガーフィーリングは特殊でハンマーの動作を少しだけした後一度軽くシアが外れて またシングルアクションの場所にハンマーが落ちる(ここで指を離すと安全にコックを解除できる)
指を離さずわずかに…本当に1mmも動かさない程度動かすと射撃
その為感覚としては非常にヌルっとしたような気持ち悪いような感覚だがキレ…と言っていいのだろうか…は良いという相反する状態で精密射撃は得意なフィーリングともいえるが…気持ち悪い感覚で苦手だ

精度はM586と違ってそこまで良くはない

画像5

シリンダーをスイングアウトした状態
メタルカートだと重量がね…重いんだ…

因みに片手スイングインは不可
壊れるとかもあるけどS&Wの方式だと普通に入らない

画像4

M29の.44マグナム(下)とM586の.357マグナム(上)のメタルカートを並べた物
見た目は一回り程度しか違わないが重量は倍近くあるほど重い

あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!