見出し画像

お母さんのための心理学講座【5-10 完璧主義を分解しよう】受講のメモ


講座の内容のまとめじゃなくて、私が我が家の場合で活用することのメモだから、主題と関係ないところで着想が大爆発してる場合多数。


受講してるのはこちらの講座

何がすごいって、過去講座のアーカイブ動画が全部見放題ってところ。

過去に受講した時は刺さらなかった部分が、忘れた頃に見返してみると、違うところで引っかかったりするから、何度でもおいしい講座だったりする。


で、今回アーカイブ動画を視聴してのメモ。


✔️完璧の璧は壁じゃなくて宝石
✔️のらりくらり
✔️完全主義と最善主義
✔️完璧主義は完璧になれないのでコスパ悪い
✔️非論理パターンの採用
✔️全能感
✔️賢い大人の場合は…
✔️ストレス状態
✔️自尊感情
✔️細かく刻んで階段
✔️理想自己

今朝も思うようにできない現実(ペットボトルの蓋が開けれない)との乖離に大泣きした次男、全能感ハンパない😎

日々、エピソード満載だけど、細かく階段を刻んでいくしかないわな。