見出し画像

教えるという事

朝ですよすでに。

noteを連続で書くと褒めてくれるので、今日も寝る前に書こうと思います。
本当は前回の続き書こうかなって思ったんですけどね...
そんな気力もなかったのでさっさと書きたい事書きます。

今日は従兄弟に、勉強を教えてました。

楽しかったです。笑

やっぱ還元好きだなあって...
ただ同時に利用されている感がとても苦手で、どこか感謝だったり、御礼だったり『対価』を求めちゃう自分がすごく嫌です。

さらに還元して欲しいと思うけど、感謝とか利用してる感の無さだけあれば十分です。(そんな人ほとんどいないけど...!!)

わがままだな自分。良い人を演じきれない部分です。


今日は教育についてお話ししたいなって思います。

【1】部下の教育

おじさんから聞いて納得したんだけど、部下を育てるって

スクリーンショット 2020-01-05 5.02.19

この3stepらしいです。

実際に今日勉強でやらせて見たんだけど、効果てきめん...
なんかわかってたけど、言語化をできてなかったというところと
『成果』って思ってたより重要だったなって気づきが得れました。

【2】学びとは何か

教えていて、その問題が解けるだけじゃ成長に繋がらないなって思ってました。

だから、必ず『転用』できるようにしたんです。
あれと一緒ですね、メモの魔力。

だから教えるときは、具体的な問題で教えつつ、抽象化して話すようにしてました。(もちろんわかりやすくね)

学ぶって結局、自分の様々な事象に転用できるよな状態になる事だと思うのです。それ以外は結局ただの暗記になっちゃう。

だから学びの本質を常に見失わないようにしないとなって思いましたとさ。


拙い文章でしたが、もし読んでくださった方がいらっしゃれば
一読していただきありがとうございました。

良い1日をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?