見出し画像

ロレックス購入エピソード13(サブマリーナ)

画像1

やはりスポロレ購入の為には店員さんに熱い思いを伝え信用してもらうことが重要か!見事サブマリーナーを短距離で購入!できた方のお話です。

【購入モデル】サブマリーナデイト(126610LN)
【購入者】匿名希望
【コネ】なし
【外商】なし
【マラソン期間】1ヵ月
【訪問店舗数】2店舗
【訪問店舗】関東地方
【購入時期】2020年11月
【購入曜日】月曜日
【時間帯】正午
【同行者】なし
【ロレックス購入歴】並行輸入店にて経験あり
【購入時着用時計】ガーミン ウェアラブル端末
【店内の状況】1名いました
【服装】スーツ
【職業】会社員
【性別】男
【年齢】30代後半
【名刺】あり
【店長】誰が店長か不明
【個室】あり
【在庫確認実績】あり

【塩対応実績】なし

【完走の感想】
20代の頃に、会社の諸先輩方から影響を受け高級時計に興味を持っていました。
当時は買おうと思っても簡単に買える金額では無かったですが、やはりいい時計は付けたいとの思いで、オメガのスピードマスター(中古で15万ほど)を購入し、10年以上保有しておりました。
(諸先輩方は同じくお金の無いなか、ローンを組みこぞってロレックスを購入していた記憶があります…今思うと、先見の明をお持ちの方ばかりですね。)

転機が訪れたのは30代に入ってまも無い頃。
結婚し子供も産まれ仕事も順調で、ロレックスを購入するなら今だと思いたったのです。
最初のロレックスはサブマリーナノンデイト(114060)です。
並行輸入店での購入でした。
4年程、共に歩んできたのですが、つい2ヵ月ほど前に身の周りの断捨離を決行の際、お別れしたのです。

が、しかし!

1ヵ月もしない内に、また欲しいと心が騒ぎ始めたのです。
間違い無く、売ったお金で同等の物をgetする事は無理であり、
正規店を 『マラソンすっか‼︎』 と思いたったのが、マラソンの始まりです。

マラソン前の準備体操ならぬ、下調べを始めたのですが、やはり正規店でのロレックススポロレの入手難易度はかなりのもので、走る前から長期戦を覚悟しました。

あまり肩を張ると長続きしないタイプなので、ゆったりとしたスタンスで行こうと。
次に狙うモデルの選定に入りましたが、やはり王道のデイトナか所有歴の有るサブマリーナの2択に。
映画007好きの私は、初期のジェームズ・ボンドがサブマリーナを着用していた事をきっかけに、以前はサブマリーナノンデイトを購入した経緯があります。
どちらか決めないまま、スポロレマラソンの始まりです。

初日は会社帰りの平日夕方でした。

2店舗伺い成果は無し。

しかし店員さんの対応は非常に良く、親切に今の現状を色々と教えて頂きました。
この時感じた事は、 『買える気がしない』 『だけど欲しい…』 こんな気持ちを引きずりながら、1ヵ月程が経ってしまいました。

その日は突然訪れた...

ここから先は

1,357字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?