【MLBドラフト】2022ドラフトレビューMIN編

上位10人の簡易レポと総括になります。

凡例
ラウンド(全体指名順位) 名前(Name):ポジション:投打:身長/体重:出身校:契約金額(ボーナススロット)
簡易レポ


1(8) ブルックス・リー(Brooks Lee):SS:右投両打:6-2/205:Cal Poly:$5.68M($5.44M)
高校時代からトッププロスペクトだったが、パワーをつけさらに飛躍。元々評判の高かったヒッティングツールは磨きがかかり、調子のムラなく常にハイアベレージを残している。研究熱心でスイングの軌道やボールのスピン軸などをコーチばりに勉強している。守備での動きも悪くないが、将来は2B/3Bに移ることになりそう。


2(48) コナー・プリエリップ(Connor Prielipp):LHP:左投左打:6-2/210:Alabama:$1.83M($1.62M)
90マイル中盤の速球とスライダー、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で97マイルをマーク。ノビのある4シームをデセプションに長けたデリバリーから投じる。ベストピッチはスライダー。スピードと変化量を両立させたキレのあるボールで、打者の左右を問わず空振りを奪える球種。チェンジアップもハイクオリティ。コントロールも安定しており、本来であれば全体1位候補だが、昨年トミー・ジョン手術を受けたことと大学での登板が10試合にも満たないことが不安材料。


CBB(68) タナー・ショベル(Tanner Schobel):SS:右投右打:5-10/170:Virginia Tech:$1M($1M)
小柄ながらもパンチ力のある打撃が持ち味。高めに浮いた失投を見逃さずに、長打にすることができる。ゾーンに来たボールを積極的にスイングするが、決して無理にボールを追いかけることは少ない。スキルとレンジは十分だが、平凡なアームが気がかり。


4(114) アンドリュー・モリス(Andrew Morris):RHP:右投右打:6/195:Texas Tech:$500K($553.3K)
90マイル前半の速球とスライダー、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で96マイルをマーク。高いリリースポイントから垂れずにノビる4シームを投じる。速球はコマンドも優秀。アウトピッチはチェンジアップで、特に左打者に有効。今年ディビジョンⅡの大学から所属先を変え、シーズンを通してローテーションを守ることに成功した。


5(144) ベン・ロス(Ben Ross):SS:右投右打:6-1/180:Notre Dame Col:$220K($398.5K)
大学時代はマイナーカンファレンスで無双。毎シーズン.400近い打率を残し、長打もコンスタントに放つなどスタッツは優秀。ただ、ハイレベルな投手との対戦が少なく、実力がどれほどかは未知数。

6(174) ジョレル・オルテガ(Jorel Ortega):SS:右投右打:6/194:Tennessee:$250K($301.2K)
20年にトミー・ジョン手術を受けた影響で今年までフルシーズンの出場はなし。レギュラーの座を得た今年は、コンパクトかつ鋭いスイングで長打を量産。粗いアプローチは気になるところ。守備/走塁は平凡。


7(204) カイル・ジョーンズ(Kyle Jones):RHP:右投左打:6-1/200:Toledo:$235.6K($235.6K)
90マイル前半の速球とカーブ、スプリッターのコンビネーション。速球は4シーム系がメインだが、最近はカッターの習得にも励んでいる。アウトピッチはカーブ。全ての球種をゾーン内に投げ込むコントロールを有しており、ストライク先行のカウントで勝負をする。

8(234) ゼビー・マシューズ(Zebby Matthews):RHP:右投右打:6-5/210:Western Carolina:$235.6K($235.6K)

9(264) コリー・ルイス(Cory Lewis):RHP:右投右打:6-5/220:UC Santa Barbara$140K($164.1K)
90マイル前半の速球とカーブ、チェンジアップのコンビネーション。速球は95マイルをマークすることもあるが、90マイルに届かないこともしばしば。ノビのある4シームを高めに投げ込む。ベストピッチはスピンのきいたカーブ。速球と同じかそれ以上に投げ、カウントを稼ぐ場面でも投げる。チェンジアップは発展途上。速球の球速が平凡なのにコマンドが緩い欠点がある。


10(294) ダルトン・シャフィールド(Dalton Shuffield):SS:右投右打:5-9/170:Texas State:$20K($153.8K)
小柄ながらもパンチ力のある打撃が魅力。内外のボールに対応して、ラインドライブの打球を打つことに長けている。スピードは平均レベルだが、打球反応のよさを活かした守備は平均以上。


総括
 1巡目でブルックス・リーを指名。大学生の野手の中では屈指のピュアヒッターで、これまでのスラッガー路線からは方針変更となりました。将来の首位打者候補で、センターラインも守れる選手がこの順位で指名できたのは僥倖でしょう。
 その後の野手も全員大学生のSS。多種多様なSSを揃えましたが、2巡目のタナー・ショベル以降はメジャーに上がれるか微妙なところ。
 投手も全て大学生を指名。故障で登板機会がなかったコナー・プリエリップは健康状態さえ維持できれば、指名順位と契約金以上に跳ねる可能性もあるでしょう。以降の指名は、球速や変化球のクオリティよりもコントロール重視となったため、地味な面子が揃いました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?