【全部やろうはバカやろう】

【全部やろうはバカやろう】

◉45分の中で丸つけまで終わられせる!
その為に30分で一斉授業は終わる!
残り15分を学び合いに!
知の再分配で、全員できるように!
その為に、ミッションの共有が大切

◉その瞬間瞬間の最適解を見出す!
その場のリソースで

5時までという時間の中
学校にあるもの、同僚、クラスの子供たちというリソースを使って、最適解を導き出す
工夫、努力をすべし!!

◉朝は頭を使い、夕方は手を使う仕事を!
※15分パッケージで仕事を!
この15分で何をするかに集中!

◉子供を褒めたときに所見スイッチオン!
◉時数管理毎週確実に!

◉学力向上は最大の生徒指導
早めに手を打つこと!

◉脳内で仕事のイメトレをしておく!

◉授業と学級経営!
◉学級経営はオセロ
まずは角を押さえること!
目の前の出来事、荒れに一喜一憂しない
始めから角を取りにいけるが、
一度取った角がひっくり返ることもある
※4つの角とは?
①授業②子供との関係③教室環境
④20%の心身の余裕

※まずは授業!
ワクワクする、面白い授業を
期待感が乏しいと面白くない
YouTubeのようにつまらない授業はスキップしたい
とにかく情報集めて、教材研究して、
子供にとって良い授業を!!

◉先生も昔はそうだった
という言葉で子供に寄り添う。
北風と太陽を意識

◉好意の返報性の原理
こちら良いことを与える!
愛を与えていく
一緒に遊んで大笑いする!
ガッコーをもっと面白く!

◉教室に観葉植物🪴
20%の心の余裕は意識して確保!
質の高い睡眠を!
就寝90分前の睡眠

◉できていることに着目する!
リフレーミング
壮大なリフレーミングをする!
国際紛争問題から見たら、目の前で起こってることなんてすごく平和なこと

◉学級経営オセロを定期的にチェック!
◉仕事を楽しむというマインドが一番大切
◉自分のミッションを持つ!
◉マズローの五段階欲求
まずは自分の健康、幸せがベース

◉まず整理整頓!
プリント書類
パソコンのデスクトップなど!

◉書類は10秒以内に出せるようにしておけ!
By トヨタ式カイゼン
◉クリアファイルで管理
◉必ずインデックスをつけておく!

◉テストには鉛筆の黒丸で見直ししたマークをつけさせる!
◉左から採点する!手で隠れないから!
特に漢字50問テスト

◉パソコンの辞書登録の活用!
ショートカットキーの活用!

○エクセル、スプレットシートの勉強する!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?