やっぱNexuSしか勝たんなって話

悲しいことがありました...。

嘘です。お気持ち表明じゃないです。


こんにちは、NexuSのももせです。

画像1

(自分の笑った顔がすきじゃないので自撮りは8割この顔をしています)


2/9 日本橋コクリアさんにて行われた感電!ぱーすぴれーしょん!さん卒業公演のNexuSのステージを見にきてくださった方、本当にありがとうございました。


いや、ま〜〜〜〜色々ありました、ほんとうに。

本番4日前に解散騒動起こすくらい色々ありました。


NexuS誕生までの経緯

9月、かんぱさんの2ndアルバムリリースイベントに、当時所属していたコンカフェからなごみを呼んでいただいたんですよね。

それで、なごみが真っ先に声をかけてくれたのが当時入って2ヶ月満たないくらいのわたしでした。

「なんでわたし?」「本当にわたしでいいの?」「もっと他に上手い子いるじゃん」とめんどくさい彼女みたいなこと300回は言ったし、でもその頃わたしってこの店にいらない存在だなぁと思っていたので必要とされたことが嬉しかったです。

わたししか考えられないって、わたしのことを必要としてくれたなごみの期待に応えるためにがんばろうって思いました。完全に好きって言われたら好きになるタイプの女じゃん。

う〜〜〜〜〜ん、メンヘラってかんじ!

全く関係ないんですけど「経緯」ってどう読むかで文系理系がわかるそうですね。しらんけど。


結果的になごみ、当日NexuSのお手伝いをしてくれたりんちゃん、当時の店長、わたしの4人で出演しました。

すごく楽しかったし、いい経験には勿論なったんですけども自分的には納得できてなくて。

4人の中で誰よりもできてなかったから誰よりも練習したつもり、だったのに本番のパフォーマンスが100点じゃなかったこと、大泣きするほど悔しかった。立ち位置ミス、振り忘れ、でんでんぱっしょんのリボンが途中で切れたこと、それと自分のダンスの実力不足。

見にきてくれたお客さんにも、呼んでくださったかんぱさんにも、こんなものを見せてしまった自分が許せなかったです。


いい思い出だけでは終われなかったこと、めちゃくちゃ引きずってしまって本当は9/8終わったあとも感想とかまとめようと思ってたんですけど、しばらくは思い出したくないくらい落ち込んでしまったので振り返ることができませんでした。

その後なごみは地下に出ることを決めて。ずっとわたしのことも、一緒にやろうって誘ってくれていました。

それについては断ってたんですけど、お店で2人でなんかやりたいよねって話はしてて。

(結果的にやる前に閉店しちゃったんですけどね)



NexuS、始まる

マック(わたしは福岡出身なので未だにマクドと言えない)でご飯食べてるときにわたしが提案した名前です。

〔複数の人や物の〕つながり、結び付き
〔複数の人や物の〕集団、結合体
〔物事の〕中心、中核

という意味だそうです。カッチョイイ〜

わたしとなごみ、わたしたちとお客さん、わたしたちと音楽、ステージ、そういう結びつきを大事にしたいなって意味で考えました。

あとはNとSを最初と最後に使いたかった。やー、我ながらセンスあるユニット名だったとおもいます。ほめてほちい


NexuSは本当はお店で発表するはずだったユニットで、オリ曲なんかも作ろうとしてて、予定では1月にお披露目するはずでした。

それが叶わなかったこと、9月に悔しい思いをしたこと、最後にでっかいのかましてやろうって思いでかんぱさんの卒業公演に出演することを決めました。

画像2

(これは出るって決めたときのエモいLINEです。オタクが泣くやつ)


かんぱさんの卒業公演、出たい演者さんかなり多かったと聞いています。それなのに、無名のNexuSに一枠いただけて本当に感謝しかないです。

楽屋にお邪魔した時に、一緒に卒業だね。って言われて泣きそうになりました。

NexuSはかんぱさんがいなければ存在しなかったので、お披露目、卒業の場がかんぱさんで本当によかった。

画像3

(わたし撮影下手すぎてゆいみさんがわたしの携帯で撮ってくださいました。神、か??)


たぶん誰も気づいてないと思うから言っちゃうけど、プレサマの間奏

「やっぱり今日はかんぱだね!」

「ポンバシでたこ焼き食べたいでござる〜」

の流れは、かんぱさんの「完璧?ぱーふぇくと!」を意識しました。たこぱしたい



「じゃあ、もう辞める?」

12月は普通に仕事しながら他の子や自分の卒業式の練習して、コンカフェ出勤もして、で本当に休みが1日もなくて精一杯だったので本格的な練習が始まったのは1月からなのですが、本当に色々あった1ヶ月でした。

あと1ヶ月ちょいから、あと1ヶ月、あと3週間、あと2週間.......となるにつれて思うように練習が進まない焦りやらなんやらが生まれ。

正直、なごみに対してなんやねんこいつふざけんなよって思うこと500回はあった(さすがに盛りすぎ)し、でも弱ってるなごみに文句を言えなくて。

誰かに相談したり、愚痴ったりすればもう少し余裕ができたのかもしれませんが相方であるなごみのことを悪くいうのがなんとなく抵抗があり、心の中で溜まる不満とうまくいかない焦りでイライラして、その頃はかなり限界に近かったです。

2人で一緒に走ってるつもりが、立ち止まってしまってるなごみに気づかないまま、わたしはただ最後だからって思いで色んな気持ちを見ないふりしてとにかくやらなきゃって1人で走って、やっと振り返ったときにはもう見えないところになごみを置き去りにしていたんだと思います。ごめんね。


なにもかも上手くいかないままあと2週間、1週間、とすれ違った時間だけが過ぎて、なごみとやっとまともに向き合って話をしたのは本番4日前でした。


なごみも限界とっくに超えてたみたいだし、わたしもわたしで私生活をぐちゃぐちゃにしてしまって、あ〜もう人生どうでもいいや〜ってなってた頃で、

「そんなに言うなら、じゃあ、もう辞める?」

って言葉をわたしから出しました。今だから言えるけどね。


なごみのためと思って不満を言わなかったのが却ってなごみの不安に繋がっていたみたいで。

その日は、お互いボロボロ泣きながら話をしました。初めて、なごみに対して今までの文句を言いました。そもそも話すのが遅すぎるわ何考えとんじゃ、ってアホみたいに大泣きしながら。

(これは今でも根に持ってるぞ、話すのが遅すぎるわ!!!!!!!)

やっと、ちゃんと相方になれたね。置いてけぼりにしちゃってごめんね。わたしたちは嫌なことを正直に伝えただけで崩れるような関係じゃなかったのに。


それからの短期間でよく仕上げたと思います。ほんっとうに。



衣装が最高

お互いの気持ちをちゃんと伝えてからは、うまくいかなかったことも進むようになり。

でも本当に時間が無さすぎて衣装が完成したのも当日の朝でした。なごみ、なごみママ、ありがとうございます、お疲れ様でした。

画像4

衣装、ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜じで良いな。


ちなみにこれ、アー写撮影のとき着てたワンピースをアレンジしたものだって気づいてくれましたか?

画像5

ふーん、エモいじゃん。

NexuSはかっこよくて、エモくて、ちょっとかわいい。そんなユニットだから衣装は絶対に黒だよね!って完全一致で決めました。



ステージ立ったらみんながいた

本番、ほんとうにあっという間だったけどめちゃくちゃ楽しかったです。生きてるなぁってかんじ。

ステージって実はめちゃくちゃ眩しいんですよね。眩しくて、なかなか目を開けられなくて、眩しさを我慢してがんばって目を開けた先にみんながいて。こんなに幸せな景色って他にないよなっておもいます。


実は本番前、もうあと1曲で出番だって時に舞台裏でふたりともめちゃくちゃ泣いてました。

いや、終わってから泣けよって話なんだけどね。

たとえお客さんが1人でも絶対にやりきろうねってずっと2人で話してたんですけど、びっくりするくらいたくさんのお客さんがいて本当に嬉しかったです!ありがとう。


あのね、懐かしい顔がたくさん見えてすっごく安心したんだよ。

あと、初めて見る方もたくさんいたのがほんっとうに嬉しかったです。わたしたちに興味をもってくれてありがとうございます!

中には、他の演者さん目当てで来た方をNexuS見ようぜ!って連れてきてくれた人もいたのかな。ありがとね。

コンカフェ時代のだいすきな元先輩たちもきてくれてました。爆レスした。

全員と目合わせてやるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜のきもちだったけど本当にお客さん多くてしあわせだったなあ!


わたしたちのことを知ってる人も、知らない人も、みんなに楽しんでほしくて考えたセトリでした。

nerve/BiS
BiSH-星が瞬く夜に/BiSH
プレシャスサマー!/でんぱ組.inc

MCもほぼ無し、休憩?うるせ〜〜〜〜〜〜〜知らねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!って感じの、‘’ぼくのかんがえたさいきょうの沸ける曲‘’たちです。

わたしたちのために、とか言ったら自惚れかもしれないけども、今までにないくらい沸いてくれてた気がする。

きみの声届いてたよ。なごみコールも、ももせコールも、ぜんぶ。nerveで指さしてくれて、ほしまたでお前が1番してくれて、プレサマで飛んでくれて、ありがとう。

前で沸いてくれたきみも、懐かしい可変3連打ってたきみも、落ちサビで上がってくれたきみも、振りコピしてくれたきみも、後ろでずっと見ててくれたきみも、みんなみんなありがとう!

画像6

(きみとわたしはでっかい輪になって繋がって、果てしないよ!)


画像7

画像8

(わざとロマンティックなシチュエーションを作ってあげても、指にも触れない)(触れた)(むしろこっちから触りに行きまくってごめん)

画像9

(どんなに激しく動いても絶対に崩れない前髪)

画像10

(かっこいいのもあるよ)



NexuSしか勝たんなって

あの日、あの15分だけは、NexuSが世界でいちばん最強でかっこよくてかわいかったし、やっぱNexuSしか勝たんなってきもち。(タイトル回収)

みんなもきっと、同じ気持ちだって、思っててもいい?

画像11

(すきだなぁ。)

画像12

物販もたくさんきてくれてありがとうございました!久しぶりにみんなとお喋りできて楽しかったな〜


自分の卒業式のとき話したんですけど、わたしは昔アイドルを諦めました。もう二度とできないって思ってたけどもう一度叶いました。みんなのおかげなんだよ、ありがとう!


おしまい

これからもなごみのことよろしくね。

あの子は強いように見えてまぁまぁメンヘラなので(いや、言い方)みんなの応援が絶対にあの子の力になるから。あの子はオタクを裏切らないよ、わたしが保証する。だから、悔いのないよういっぱい応援してあげてね。

わたしはなごみのいちオタクとして、わたしはわたしの人生をがんばろうとおもいます。

生きるのってほんと大変だよね。きょうもいきててくれてありがとうね。


これでNexuSは終わって、わたしとはさよならだけど世界って狭いしきっとどこかで会えるよ、また。見つけてね、ぜったい。


なごみと、みんなのことが、だいすきだ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!


2020.2.9

NexuS ももせ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?