見出し画像

すっかり飲めるように

砂糖とミルクを入れても飲めなかったのに…

好んで飲みたい、というほどではないけど、
あ、飲もう。と思うくらいにはなりました。
まだアイスコーヒーというものは飲んだことが実はないのですが、
HOTもまだまだ美味しいです。
今日はFOR CAFEのキットカットを添えて。
(実際に食べたのは2つで、ひとつ余らせてしまったので冷蔵庫で再生中)

今日はお休みでした。
眠いお休みでした…
梅雨だからか天気が悪くて、気圧の影響も若干ながらあるんだと思います。
起きれたけど、ずっしり頭と瞼が重たくて、眠くて。

1回だけ再開してみた文具のサブスクが届きました。
1回だけ、と言っていますが多分今後は再開しないかな…。
今日も個人的当たりの品は少なめでした。
一番嬉しかったのはミドリさんの貯金封筒です。
ずっと気になっていて多分放っておいても購入すると思っていたので、
その入り口というかきっかけというか、手元に来てくれて嬉しかったです。
他は、小さいノート(B6?)とかが地味に嬉しかったかなあ。
逆にそれ以外は…おっと触れてはいけませんね。
でも過去のものよりは魅力的かな、と思います。
私の初めての文具のサブスクは、埴輪や前方後円墳などの謎特集の回でした…(トラウマなる…)
日本史は好きだけど、そこ×文具に興味はないかな!

昨日買ってきたものが美味しくて、
リピするためにまた隣駅までバスに乗ってきました。
昨日触れたか覚えていないのですが、7月1日から運賃値上がりっぽいので、
現行の値段の今のうちに行ってしまえ、でした。
交通費が地道に上がっていってヒィコラ言ってます。
やめていただきたい…。

KALDIで買い物。
買いに走ったのはグァカモレ?私の中でのワカモレです。
それと、ディップする本体が必要だったのでタコスチップスを。
2個ずつ買ってきました。
今朝朝食がわりにいただいたのですが、美味しかったなぁ…。
しばらくはどハマりしてそうです。
どれくらいかというと、明日も帰り寄り道して買ってきちゃおうかなレベル。
まっすぐ帰れ。

ついでなので、隣駅を散策。
B-STOCKというよく行く文房具屋さんで、ムーミンのクリップボードを発見!
か、買ってしまった…。
クリップボード、仕事でもよく使うのですがすでに職場にMYクリップボードが2つあるし、
これ以上キャラ物を晒して生きるのもアレだし…
でも可愛いデザインでした。買うしか。
1000円以下の散財。まだ可愛いものです。
(たまに見に行くだけで3000円ぐらい散財する魔境があるんですよ)(100円ショップと俗に呼ばれる場所でしてね?)

帰宅して、お昼を食べてゆったり過ごした午後。
いつもだったら外食したい!とか言い出していたかもしれませんが昨日夕飯外食だったので、今日はお家で。

もう眠い…
って、もう20時になるのか。
明日も仕事だから寝てもいいかもなぁ。
そこから深夜に一度起きるパターンが続出していて最近寝不足気味で参っています…仕事中は咳止めも効いてて集中力が全然ない…。

お夕飯と明日の朝食はカレーになりました。
明日の昼食はコンビニで買う寄り道をしなくていいように予めパンを買ってきておきました。
多分パンだけじゃ足りないのでみたらし団子も持って行くかな。
学生かよ!ってくらいには食べます。仕事ですから、疲れますもん。
お腹がいっぱいで、眠い、ということは滅多にないです。
むしろお腹が減って低血糖でーっていう方が集中できないので、食べてなんぼです。

明日が6月12日。
明後日がお休みで、14日出勤。
恵まれたのか、15日はお休みです。
誕生日ぐらいはゆっくりしたいよねー。
家族にはもう祝ってもらったので、当日は特にイベント的なものもなく、
本当にゆっくり過ごせると思います。
好きに出かけてもいいのですが、体調がまだそこまで優れないので遠出とかはできないと思っています。
というか、出かけたい場所ないし…。
15日に、てんのしごと道具店さんのシステムでポイント?をもらうという大事な行事だけありますね(笑)それが今のところの楽しみです。

31になる。
全然軸ブレブレだし、自立できていない。
考えれば考えるほどダメ人間…。
それでも31年もこの世に置いてもらえてるんだなぁ。
もう少し、頑張って生きてみようか。

それでは、また。
明日は更新できないかも…。
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?