見出し画像

嬉しいので!!

出久ごめん。

あまりにも嬉しいので共有です。
2枚目のURが出たので限界突破ができましたー!!!
わーい!わーい!!!
もちろん限界突破したメモリーが強いのもありますが、
このシーンに思い入れが強い人も多いのでは?
私は…ヒロアカ初期の頃はずっとかっちゃん否定派でした。
いじめっ子筆頭みたいな感じで。
でもだんだんストーリーが進んでいって、
果たして本当に可哀想なのはどっちだ?(失礼
みたいな見方になっていって、
今や推しですね…。
素直に謝れた君のこれからの活躍期待している。

今日はお仕事でした。
いつもと何も変わらない仕事のはずでした。
最初と、最後は。

中盤、ちょっとよろけてしまいました。
事務のリーダーさんに、もう一人についての愚痴や不満点を言ってしまったんです。
そしたら今度はこっちが質問責めで、どちらが一体悪いんだろう…?みたいな状況になっていきました。
すごく苦しかった。
でも、今はスッキリしています。
リーダーさんがあくまでも中立の立場でいることに変わりがなかったことに信頼を置けたし、
こそっと「事務の中でもあの休み方は疑問があがっている」という言葉を聞けただけで、私は頑張れます。
私だけが一人彼女の休みの多さに苦しんだり疑問を持っているわけじゃなかったのね…。
それだけが心の救いです。

逆にリーダーから痛いところを突かれたのは、
なんで連勤しないのか。とかかな。
私だってできるならもっと貢献したいし、
週5バリバリ出てみたいものですよ…。
私の障害についてやっぱり職場は理解がないのかなー、と少し思いました。
そりゃそうか。みなさん健康ですもんね…ましてや「そういう場所(就労施設など)」でもない。
私は常にアウェイだと思わなくちゃ…。
連勤ができない理由として、
単純に体力がないこともあります。
仕事には慣れてきましたが、疲れを取ることも大事だと思います。
もう一つに家庭環境と私のメンタルの関係があります。
どうしても家族とうまくいかなくなってしまうというのは、実家暮らしにおいてマイナス要素なのです…
メンタルが崩れると私は家族に…いや母に当たり散らしてしまうんです。
それが後ですごく辛くなってしまうし、母は食事を作ってくれたりと私の衣食住を支えてくれています。
残念ながら私は衣食住が全くもってできません。
服ですら女に生まれても興味がない。
母に頼らないと、普通に生きていることが不可能なのです。
その母を傷つけてしまうのなら、仕事を極限減らすことしか今はできません。
週3日、頑張って4日(それもシフトを調整して)が限界かな。
リーダーさんに期待してもらってて申し訳ないのですが、
若いからって全てをカバーできるわけじゃないんです。
健常だったら良かったのにな。

仕事の終盤にはちゃんと色々と取り戻して、
元気に仕事をしていました。
定時退勤して、お疲れ様でした!

帰ってきて久々に両親と近所のスーパーへ。
成り行きでしたが父も一緒だった時間は少し嬉しかったです。

そして食事を済ませて、
20時から始まる推し声優のお誕生日インスタライブを楽しみながら、
日記や手帳を書いていました。

21時からのASANELさんのいろもよう着せ替えパッケージの販売にも間に合いました。
無事購入できまして発送まちでございます。
他にもAmazonでクリーンカラードットペンを買いました。
ちょっとお絵描きしたくなったのだ…。
(多分そんなに描かないで終わる)
(もっと描きたい…)

てんのしごと道具店さんも楽しみだし、
ASANELさんもAmazonさんも楽しみ。
明日から楽しみ通販ライフ!

今日、先日素敵なムーミンのチョコレートを贈ってくださったおばさまから不在着信が入っていて、
夜遅くにお返事するのは失礼だから明日の昼間に連絡する予定です。
おばさま、今日も明日も元気に笑っていてくださるかしら。
久しぶりに電話越しでも声を聞けるの、とても楽しみだな。

さて、22時を過ぎてしまいました。
そろそろひと休みしたいところ。
今日もお疲れ様です。

明日はお休みです。
ゆっくり過ごしたいって毎回言ってるけど、
明日は本当に家から出たくない(明確な願望)。

それでは、また。
ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?