見出し画像

本日も晴天也。

そろそろ乾燥度合いがやばいのでは?
と怖くなりだす頃合いですね。
サムネイルは、昨日母と飲んだシャンメリー。
チューンもご一緒。君は飲めないけどね。

今日はどこにも行かないだろうと踏んでいましたが、
必要なものが出てきたため、買い出しに行っていました。
午前中でほぼ用事を済ませ、帰ってきちゃいました。

欲しかったものはまるでコタツの靴下。
あれが冷えにいいと聞いて。
私は冷え性ではないのですが、
今度友人の家に泊まりに行くので、その際温かい靴下があれば、暖房などあまり心配かけずに済むかな?と思ったので、購入を決心しました。
決して安い買い物ではないけれど、きっとお値段以上の働きをしてくれるはず。
と、意気込んで買いに行きました。

こういう時に限って、品物がないんですよねー…。
あれが人気なのは知っていました。
最初は外に出ずとも買えるようAmazonやら楽天やらメルカリを見たのですが、
こぞって値段が高い&年内には届きそうにない、という状況。
なので買いに行ったのですが、
先日クリスマスイブにはあんなにたくさん売っていたお店の売り場が丸っと変わってるー!??
お前(お店)を信じて来たのに、えー!?
↑そんな予感はしていたので、大きく取り乱したりはしませんでしたけども。

交通費をかけて移動しているので、
ただで帰るわけには行きません。
が、節約もしなくちゃいけない。
明日の朝のパンを買って帰りました…。
とほほ、です。
でも明日の朝食が決まってホッとしています。
明日はバイト。頑張るぞ!

今日はスマートウォッチを意識して、
バス停いつもの1個手前で降りて、郵便局に立ち寄って帰りました!
歩数、一日の目標を8000歩にしているのですが(特に意味はなく、初期設定のままです)、
あっという間に達成しました。
それもそうです。
移動先で一応他の店に取り扱いがないか探したので…。
なかったけど、カロリーを確実に消化も出来たしよしとします。

帰ってきても疲れていないのは、
バイトで体力がついてきたのでしょうか。
バイトと同じバス、同じ帰り道。
いつもはトボトボと歩いて帰るけど、今日の帰りは体が軽かったです。
(荷物量の差とかもありますが、今日はメンタルも軽かった?)

午前中眼科に罹りそびれたので、
午後15時から開院する眼科を目指して、14時半に家を出ました。
いつもは自転車で移動する距離を、今日は余裕があったので徒歩で。
歩数稼げるー!
眼科はいつも時間がかかるし、今日も案の定患者さんが、まだ15時なってないのにいっぱいでした。
年末効果もあるのかもしれません。
可能性に賭けて「お薬(目薬)だけ、多めにいただきたいのですが…」と受付で伝えたところ、
15:14には処方箋をいただけて、眼科終了しました。診察も視力検査もなし!
こんなにスムーズな通院は滅多にありません。
年末ならなおさら。
すごく嬉しかったし、ガッツポーズも大きく出ました。もちろん外で。

今使っている目薬は、ジクアスLX。ドライアイ治療用の点眼薬ですね。
1日3回までしか使えないのですが、珍しくコンスタントに差していたらあっという間に無くなりまして。
前回は3本もらったのですが、今回は倍量の6本出してもらえました。
先日からお薬手帳が変わって、私の手作りのものになってしまったので
薬局では「…?」って顔を一瞬されるのですが、もう慣れました。(笑)
お薬を受け取って、さっさと帰りましょう。

帰り道で美容室に行く母とすれ違いました。
行ってらっしゃいませー。

帰宅して少しして、郵便が来ました。
私の地域にしては早い方です、15時台に届くの。
下手すると真っ暗で、夕飯終わったあたりに来ることもしばしば。
いい加減中継の局を設けるか配達時間の配分も考えて欲しい…。
まぁ、文句ばっかり言っててもって感じですね。
私は何もできないので…待つばかりです。

カレンダーが届いたので、早速部屋に飾りました。
もう来年の日付が見れてしまう…。
というかこの部屋にカレンダーまじで何個あるの。4つと手帳が2冊です。つまり6。
本当に書き込むのが大変な年になりそう。
全部にわざわざ書き込む必要はないので(今日届いたカレンダーとか書き込む欄ないし)安心ーと思っていたけど、量が量なので、月終わり、または始まりの日は忙しそう。
捲り逃してしまわないように、きちんと季節を感じようと思います。
今年導入していた日めくりカレンダーは、やっぱり性に合っていないことがわかったので来年はありません。

外で撮った紅葉した木が素敵だったので、
お写真載せておきます。

てーるーやーまーもーみーじー?

辺りで綺麗に紅葉しているのがこの木だけっていう…
奥に見えますが銀杏の木も綺麗です。
燃えるような紅が見たかったので、通りがかりに撮影。

先ほども書きましたが、
明日はバイトです。
更新、途絶えないといいなー…。
年内あと3回、気合い入れていきましょう。

それではー。ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?