見出し画像

お城のてっぺんの現在

眠前血圧測定、できた試しなし。

結構打ち込んだ文章がアプリが落ちて吹っ飛んだので落ち込んでいます。
こんにちは。

私がお城と呼んでいる引き出し群ですが、
上の部分がだんだんゴチャゴチャしてきたので記録。
後ろの襖が和室を彷彿とさせますねぇ…。
ポストカードを飾ったりするのにいい枠組みなんですよ。(使い方…)

こうやって改めて見ると、
行き場のないクリップたちがこちらを見つめていますね。
クリップ大好きで、低価格だしクリアファイルの次に集めがちなんですけど、
どうやら活躍の場はクリアファイルぐらいないらしい。
「なんぼあってもいいですからね!」の精神で集めると行き場を失います。
切ない。
次いで多いのが付箋。同じく行き場を失いがち。
職場で使おう!と意気込んで集めていたのですが、
職場は…キャラものを気軽に使える空気じゃなかった…(主要な上司が男性Onlyなのつらい)
なので家で使いたいのですが、
家ではポップアップ付箋?を使ってしまっているので、
職場(キャラもの使いたいけど備品のノーマル付箋使いがち)も家(ポップアップ式の付箋が便利すぎてノーマル付箋使いがち)も結局キャラものを消費できていません。
可愛いんですけどねー…ミィのとか。
お手紙に一言添えたり、書類を送る機会は滅多にないけどそういう時に使います。
そろそろおうち用レタパを買い足したい…今日は郵便局お休みなり。
(本気ならローソン行けばいい話)(つまりは本気ではない)

引き出しの中身について。
黒い引き出しの中身は主に梱包時に使うグッズが多く収納されているのですが、
最近メルカリをお休みしているので、なかなか使用機会がなく。
うーん…。
お手紙書いたりするときに使ったりもするのですが、
そもそもこの机にいる日が少ないです。
我が部屋はほぼワンルームで、ダイニングテーブルも私の生息地なので、たまにダイニングにいたり、たまにこの机に居たり。
今日は机でこの文章を打ち込んでいますが、昨日まではダイニングにいました。
風邪引いてた時はベッドにへばりついていました。
そんな感じで、机にもっといましょうねーってところかな。でないと使えるものも使えない!
引き出しの中身を取り出して、全然触らない引き出しの中身を使うものと入れ替えようかなーとも思ったんですけど、
なんか面倒で。やってません。
クリップとか引き出しに入れちゃうって手もあるんですけど、
こうやって上の写真のようにしてた方が見えて可愛くないですか?
そのために可愛いクリップを集めていたので…(はい?)

アプリが吹き飛ぶのが怖くてここまでを一旦下書き保存しました。
さっき急に吹き飛んだ理由が分からず、今も怯えています。
ブロガーあるあるというか、一生懸命打ち込んだ文章が一瞬で吹き飛んで再起不能ってらきすたとかでもあった話ですよねー。
みなさま、お疲れ様です…。

今日はお休みです。
出かけるとしても夜なので、今はまったりタイム。
ウォーターサーバーのお水を飲んでいるのですが、
昨晩カートリッジ?を変えて、うっかり高温循環スイッチを押すのを忘れてしまったのでそのうち循環が始まるかもしれません。
循環が始まると4時間ぐらい冷水が飲めません…。
ルイボスティーを仕込んであるから今のところ心配はないけど、
初回は焦りました。
の、飲めない…だと!?
音が鳴らずにスッと循環モードに入るので、本当に分からないんですよー。
昨日循環押してから寝るべきだった…。反省。

家計簿をつけるのを諦めて、そろそろ1ヶ月ぐらい経つのかな。
今まで有料プランだったMoneyForwardMEも解約してしまったし、
そもそもだいぶ前からつけてなかったし、
手書きの方も7月はほぼ空白なんじゃないかな。怖くて開けませんが。
こういう時既製品の家計簿ではなくお手軽スケジュール帳的なものにつけてて良かったと思います。
いつでも復帰できるし、その時の空欄のダメージが多くない…(項目がいっぱい書かれている既製品はその空欄ダメージがかなり痛い)
でも、こうして家計簿をつけないからといって収支の管理ができているわけではありません。
絶賛金欠中です。
来週のネイル、本当にいけるのかレベル。
いや、週給が入る予定の日だから行けるはず。法事もあってシンプルデザインだし。
ただ、そろそろ爪をお休みさせるためにネイルお休みのターンが来てしまうのか!?という悩みもあり。
今の仕事は結構爪をぶつけたりするので、強い爪であって欲しいのですが、
ジェルネイルってどれぐらい続けていいものなのでしょうか…。
とりあえず、今回は法事に合わせて落ち着いたワンカラー予定です。

今日は出かけるまで時間があって、朝も当社比早く起きれたので、
色々書き物したり、文房具に触れて過ごそうかな。
最近できてなかったことの一つです。
文房具大好きなのに、買うばかりで触れられてなかった…。

それでは、明日からまた新しい週の始まり、
そして火曜日からは8月の始まり。
暑さ厳しい日々が続きますが、みなさま頑張ってまいりましょう!
またここでお会いしましょう。ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?