見出し画像

おやつ!

お気に入りの(元バイト先の)ケーキ屋さんや、
コンビニにすら行くことがままならない足なので、
母にスーパーで「安いので良いからケーキが食べたい」とリクエストをしたら、
大好きなモンブランを買ってきてくれました。

久しぶりに食べたその甘い味は、とても沁みました。

今日は病院、リハビリの日でした。
20分間のリハビリですが、まだ足をついてはいけないので、
ひたすらマッサージと筋トレ?を繰り返していて、
なんだか時間も無駄なような…。
いや、しっかり動かさないと固まってしまうから、
これも大事なステップなんですよね。
こんなんで終わり!?って思ってしまうぐらい簡単な動作ばかりですが、
それが近い将来結果を出してくれることを信じて。

20分リハビリをしている間、
母は椅子で待ってくれています。
私が松葉杖が下手だから、車椅子を借りる必要があり、
母の付き添いがないと病院でうまく移動することすらままならないのです…。
20分も、暇だろうに。
本当に、申し訳ない。

入院したままの方が良かったのかな。
そうしたら、母は私の分の献立の内容にも困らず、
うるさくもなく、週に2日ぐらい洗い替えを持って病院を訪れればいいだけ…。

私は、それでも退院したかったから出てきちゃったけど、
ちゃんとそういうところ考えるべきだったかな。

あんまり下向きなこと考えないほうがいいですね。

冷たい牛乳で飲むクリーミーココアオレを飲みながら更新しています。
しっかりココアの味しています。
(昨年買ったものなので、期限が怪しいのは秘密)
美味しい。

さっきまで具合が悪く、寝込んでいました。
37.8℃まで熱が上がったりしましたが、原因は不明。
母曰く、通院に疲れたのだろうとのこと。
でもね母さん、私本当に何もしてないし、送迎は父がしてくれたよ?
何を疲れることがあろうか…。
まぁ、今まで箱庭に居たようなものだから、外の空気を吸うだけで全然違うのだけれど。

頭が痛いのは継続、
痛み止めはあまり飲まないほうがいいというお医者さんの言葉を信じて飲まないでいるけど、痛くて苦しい。
自分でやったことだから、罰じゃないけど、受け入れます。
でもこういう日常普通にしていることが普通にできなくなったら、
その時は薬に頼ろうと思います。
今は無理に外に出る必要もないので、薬はいいかな。

来月、誕生日かぁ…
完全には歩けないまま誕生日を迎える治療計画になっています。
もう29にもなるのに、なにやってんだか。

でもね、嬉しいこともあるんですよ。
今日姫からメールが来まして!
姫ちゃん、一人で電車に乗って学校通っているんですって!
わぁ、私が見ていないひと月の間に、確実に成長しているんだなぁ…!

早く姫ちゃんにも、ママさんにも、マスターさんにも会いたい。
そのためにもリハビリを頑張らねば!

今は右足(骨折した方)がじんじんしています…どうしたの、主張激しいわね(笑)
全然痛み走ることしてないんだけどなぁ…。さっきまで寝てたし。

最近の悩みは、松葉杖を使う上で逃れようのない掌の痛み。
脇はまだ大丈夫。
左足首も、痛い痛い。
朝起きて最初に動くときは、どこもかしこも痛すぎて動きが鈍いです。
しばらく松葉杖は続くけども、
だんだんと右足への荷重が許されてきたら、杖にかける体重も、左足の負担も減るので…

あと一週間!
来週から荷重が始まります。
それまで、身体大事に。ケガしない。転ばない。

荷重っていっても、一度に全荷重ではなく、1/4からなんですけどね。
道のりは遠いです。
だから、誕生日に杖なしで歩くことは叶いません。

でもお出かけする予定は立てています!
タクシー使っていってこようかなぁ。

明るい未来もたくさん!
では!ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?