見出し画像

おしゃれなメモ帳を買いました。

昨日、出先にて。

昨日、ブログを更新したあととても楽しい買い物ができました!
もちろん足は犠牲になりました!(笑)
これから来る従姉妹のお誕生日プレゼントや、
自分のもの、私のもの、消耗品…
つまりは主に自分のものを買いました、HAHAHA!
久しぶりにいっぱい買い物ができて幸せでした。

今日はその反動で眠いです…。
実は昼頃に一度寝てます。
それでも眠いです。
朝は9時台に起きました。

朝食をちゃんと摂り、薬も飲んでいたみたいなのですが
昼寝のせいでスッと忘れたらしく、
お昼ご飯を食べながら、あれ、いつもの薬と違う…と思って、
慌てて母に確認したら、朝起きてたじゃん食べてたじゃんと言われました…
すごい、こんなにボケたの初めてかも。
睡眠って怖いですね。

今日は雨が降っています。
リハビリの予定でしたが、延期しました。
昨日の今日、リハビリはきついと判断しました…
やっぱり動き過ぎて痛かった…。

次回は5日の午後になります。
リハビリ担当の理学療法士さん、人気なのかなぁ、結構遅い時間しか空いていませんでした。

昨日、コロナウイルスのワクチン接種券が届いていました。
今日手続きをしましたが、よくわからない…。
私は基礎疾患、障害、手帳持ちなので優先なのだそうです。
が、一応HPから申し込んだものの、その後どうしたらいいか分からず…
説明が不親切すぎるー!分からんちんだよー(><)

多分近日中にワクチン接種を受けると思います。
面倒だなぁ…。
一応問診票に記入してみたりしましたが、実感もわかないし面倒だし、
何より私が欲していないから、他の人に回して欲しい…。

なんて、言ってはいけませんね。
ある意味義務ですから。

昨日中川政七商店さんで、
立派なお道具箱を買いました。
中に大量のシールが。(笑)
セリアやダイソーで買ったシールの入れ場になりましたが、
実際は入っていないシールもまだまだたくさんあります。
お主、シールどんだけ持ってんねん。
そして、大事にし過ぎて減らない…ちゃんと使わないと。
手帳とかお手紙とか、色々使うんだい!
(110円ということをいいことに一度に一種類を三袋とか買うからこうなる…)

Before

After

多いなぁ…。
本当はお裁縫道具とか入れたらそれらしい働きをしてくれそうなのに。
今の私は裁縫とは無縁なので…シールです…。
Twitterの写真そのまま使い回しでごめんなさい。
中の焼き印ロゴがかっこいい!
もう一箱欲しい…買えないわ…(ほぼ諭吉)(めっちゃ頑張った)(持ち帰るのも大変)

一緒に買ったTHEのウエットティッシュの携帯サイズも愛用中です。
存在を知ったのはin living.さんの動画でした。
シンプル…?お洒落な見た目に感動。
ボトルサイズも、携帯サイズも使っています。
足が治ってお掃除担当になったら、お掃除道具(スプレー系とか)もTHEで揃えてみたい。

サムネイルのメモ帳と同じ柄のロルバーン(A5サイズ)とミニポーチなんかも買っています。
色を散らしただけのデザインなのに、何故か惹かれます。
素敵…。

Aesopさんにも無事行けましたよ。
従姉妹の誕プレはこちらで購入!
きっと喜んでくれると信じて。
自分のものも買いました。
持ち歩き用のUVケア用品とリップトリートメント。
リップトリートメントはそんなのが出てたんだーとびっくり。
店員さんの紹介がなければ今まで通りのリップクリーム?しかないかと思っていました。
実店舗のみの取扱商品も多くて、Aesopさんはやっぱり店舗さんに行って買うのが正解だなーと。
香りも一つひとつが独特なので…。
なんでAesopさん行くの決めていたのに、なんでタシットの香水つけていかなかったんだろう。
ボディスプレーも持っているのに。
いつも絶対何か一つ以上忘れ物をするのですが、今回は香水を振るのを忘れました。
財布を忘れる、とか、iPhoneを忘れる、とかそういう大きな忘れ物は比較的少ないけど、
時計とか、指輪とか、香水とか装備品を忘れること多し。
反省。

明日は土曜日、
雨っぽいですね。
何もすることがない…。
足をゆっくり休めるかな?
父が車出してくれて、どこかで家族で食事したいところです。
多分父は帰ってこないのでそれは無さそうです(ぇ
5%くらいの確率でそういう食事の日がやって来ることがあります。
だいぶ歩けるようになったから、そろそろ家族で食事したいー。

妹ちゃんが作っていた野菜スープ@Instagram、
とっても美味しそうで涎が出ました。
いいなぁ、こんなに美味しそうなお料理を食べれる旦那さんにも嫉妬だし、
お料理できるようになっていく妹にはただただ感動です。
多分料理では私はもう負けてる…。

いつか妹ちゃん夫婦の家に行って、
美味しい料理をご馳走してもらうのが夢です。
それでは!

ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?