マガジンのカバー画像

Python学習記録

86
Pythonに恋をした組み込みエンジニアの学習記録
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

Python勉強日記(22/12/31)

概要以下リンク先参照 https://note.com/spitchi_k/n/n08f9a0a3f05b 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q434まで 学習時間30分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q435以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・setだとlistよりも高速に抽出できること

Python勉強日記(22/12/30)

概要以下リンク先参照 https://note.com/spitchi_k/n/n08f9a0a3f05b 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q411まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q412以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・イテレータ生成関数(itertools)につ

Python勉強日記(22/12/29)

概要以下リンク先参照 https://note.com/spitchi_k/n/n08f9a0a3f05b 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q391まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q392以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・テスト用のライブラリ2つ(doctest,

Python勉強日記(22/12/27)

概要以下リンク先参照 https://note.com/spitchi_k/n/n08f9a0a3f05b 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q367まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q378以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・エクセル, csvの扱い方の復習ができた。

Python勉強日記(22/12/25)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q348まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q349以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・エラー処理を始めて勉強した。よきよき #今日やったこと #python #python独学

Python勉強日記(22/12/23)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q318まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q319以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・もう少しで冬休みー!python合宿するぞー!! #今日やったこと #python #python独学

Python勉強日記(22/12/20)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q289まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q290以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・年末に向けて少しずつ仕事が落ち着いて来れているのだが・・・なんかだるい。育休から復帰して1ヶ月ほど経って、疲れが出てきた?? ・js

Python勉強日記(22/12/18-2)

ちょっと「テキストマイニング」について興味が湧いたので、追加分 昨日まででやったこと ・以下のサイトを参考に、新監督インタビューのテキストマイニング →新監督がどんな人なのか調べるため *参考サイト https://dev.startialab.blog/etc/a55 *Input① https://yamaga-premium.com/archives/288702 課題格助詞などがそのまま出力されて、よく分からない図に。 今日の成果・・・昨日よりはマシ。し

Python勉強日記(22/12/18)

概要以下リンク先参照 https://note.com/spitchi_k/n/n08f9a0a3f05b 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q261まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q262以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・最近感じ始めたが、単純にpythonの文法を

Python勉強日記(22/12/17-2)

ちょっと「テキストマイニング」について興味が湧いたので、追加分 概要以下リンク先参照 追加でやったこと・以下のサイトを参考に、新監督インタビューのテキストマイニング →新監督がどんな人なのか調べるため *参考サイト *Input 学習時間20分 今日の結果・・・格助詞('を','が'など)は、どーでもええわ!!!(笑 次にやること・格助詞をなくした結果を作ってみる 備考・「テキストマイニング」・・・ワクワクする。 #今日やったこと #python #pyth

Python勉強日記(22/12/17)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q235まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q236以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・今まで謎に使っていた "__init__.py"の意味がようやく理解できた ・<文字列>.count、面白そう。監督/選手のインタビ

Python勉強日記(22/12/15)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q200まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q201以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・少しでも続けていきます。継続は力なり。 #今日やったこと #python #python独学

Python勉強日記(22/12/13)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q188まで 学習時間20分 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q189以降 (全:Q455) ・[保留中]Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・関数、クラスについての学び。 ・最近残業時間が増えてきて&子供のギャン泣き増えてきて、少し疲れ気味。無理なく進める。 #今日やった

Python勉強日記(22/12/11)

概要以下リンク先参照 今日やったこと・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  -Q166まで ・Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章のエラー解決・・・しかしまだ突破できず。 学習時間1時間 次にやること・1問1答でわかる。はじめてのPythonプログラミング  - Q167以降 (全:Q455) ・Pythonで作るはじめてのサーバレスアプリケーション  -25章以降 (残り6章) 備考・「set」 は何のために有るのか