見出し画像

公衆◯◯は破壊的に残念

公衆といえば、
「トイレ」が第一に
思い浮かぶんですが、

※個人的に人生で助けられた回数が
 一番、多い公衆サービスですねハイ。

一昔前までは、公衆電話、
公衆浴場がメジャーで、

家族に知られたくない話を
彼女とするときは、
テレホンカードを持って、
公衆電話にダッシュしましたし、

部活の帰りに友達と
近所の銭湯で汗を流すなんてことが
よくありましたけど、

あー懐かしい。。

そんな公衆電話は、
携帯電話の普及に伴い、
ほぼほぼなくなり、

公衆風呂は、
スーパー銭湯に
進化して、

友達仲間とワイワイ
気軽に行くというよりは、

1人でゆっくりしたいときに
いく場所に変わった感じですが、

今、増えている
公衆◯◯といえば、
やはり「Wi-Fi」。

外国人観光客を
ターゲットにして
増えているこの公衆Wi-Fiの

まー使いづらいこと、
使いづらいこと。

最近、ポケットWi-Fiを
解約したことで、

今、Wi-Fiなし状態で
暮らしているんですが、

ホントめちゃくちゃ
不便極まりないです。

毎日、ネット回線で
楽々ギガ消費する人間が、

急に4G生活になると、
時間が止まったみたいな
生活になりますね。

情報量が4分の1くらいに
なった感覚ですね。

この感じを少しでも
改善しようと、

公衆Wi-Fiのお世話に
なろうとするんですが、

これがあまりにも
ダメダメすぎて
毎度、眩暈します。

阪急電車で繋いでも、
地下鉄に乗ったら、
すぐ繋ぎ直しですし、
その間も凄い不安定。

空港内でも、
場所によっては、
繋ぎ直しが
頻繁にあります。

時間制限もあるので、
ブツブツ切れるわ、
繋がりにくいわ、
そうこうしているうちに
もう30分経った!?

なんてことばかり。

正直、いらんよね。

使えなさすぎ。

無事、安定して
使えるまでの労力、
ストレス考えると、
割に合わなすぎる。

それなら最初から、
金払うシステムの
ソフトバンクとか、
NTTとかの公衆Wi-Fiの方が
全然マシ。

「10分だけだけと
 確実に繋がる!」

とかの方が、
どれだけありがたいか。

もう大分、技術も発達して、
すげー便利なのですから、

公衆電話もこの際、
スマホ接続で電話できる
3分間無料の
ネット電話にしたり、

受付全自動の、
15分無料の
公衆風呂とか、

30分無料の公衆喫茶なんてのを
作っていくのはアリですよね。

無料だけど使えないというのが、
一番、ダメな気がするんですけど。

存在悪ですよ。

すでに日本でなきゃ、
こういうサービスは
いろいろありそうですが、

政府が立ち上げる前に、
うまく企画して
VALUとかで展開するのは
とても面白いかもしれませんね。

奥田 裕之

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?