見出し画像

Shadowverse新カードパック・Edge of Paradise / 天象の楽土(EOP)カード別評価のメモ書き(簡易版)

・今回ローテ落ちするパック:十天覚醒(ETA)
・現在のEOP環境Tier1予想:進化ネクロ
・個人的な分類……5:明確に強い 4:積極的活用が見込める 3:工夫出来る 2:下位互換の可能性有り 1:役割がない
・執筆日:3月24日

【ニュートラル】

〈虹〉サタナエル:2
 混沌でこのカードが強かったらマジモンのクソカ。弱いなら別に存在価値なさそうだし産まれてこなくて良かったよ。
〈虹〉双極の生命・フラム=グラス:3
 ゴミ6枚入れなきゃいけないとはいえ得られる恩恵はデカい。ただ7T以降なのが確定してる分レイダーの方が強いで終わりそう。
〈金〉楽園への来訪:3
 WUPのワンコみたいなクラス格差助長カード臭が凄い。当然各クラスに優秀な宴楽カードが2種以上あるんだろうなぁ~!
〈金〉ウェポンオーガ:1
 全ての要素でパワーが低い。
〈銀〉ゴブリンブレイバー:2
 1コスであることと宴楽であることでなんらかの意味はあるだろうが、流石にパワーが低すぎて出来ることなら使いたくはない。

【エルフ】

〈虹〉化かし女将・ホズミ:4
 プルソン。本体が3コスと軽いだけに割と使い道が広そうな上、進化効果の除去性能も異常に高い。アクセラ勢の本体も活用出来る。
〈虹〉四季の化身:2
 守備的なアルバータ。スタッツアップがランダムであることとスタートの4コスが重そうなことを考えると、正直積極的採用はしたくない。
〈金〉清泉のスピリット:3
 毎ターン2プレイカード使うなら恩恵がある。そうじゃないならウィスプくれた方が強い。進化なら使いそうだけど進化強くなる気がせん。
〈金〉夢のもてなし:3
 任意のフォロワーを0コスに変えられる点から、4プレイ系のカードと相性がいい。盤面を用意出来ることを考えるとホズミとかなり相性良好。
〈銀〉森の遊撃者:5
 ウィンド悪神の2種落ちたとはいえこれの評価を下げる理由にはならん。そろそろバウンスのネタ切れが来てるみたいだけど大丈夫ですかぁ?

【ロイヤル】

〈虹〉華の大将・タケツミ:3
 イルミスナよりちょっと強いだけっぽい。連携稼げないし、1T延命して助かるのはホリセみたいなのがある場合の話。ホリセ来たら知らん。
〈虹〉天下の大泥棒・治右衛門:2
 どんだけ金貨多くても大体ベレロ以下。てか5T銃士兵団長の方が100倍強いね、終了。金貨関連が全員ぶっ壊れだったら知らんけどそれこいつ要る?
〈金〉盗賊の乱飛:2
 金貨軸が強いなら確定3投だろうが、にしても相手の盤面依存なのが結構ネックになりそうな気もする。金貨軸の強さも分からないし。
〈金〉レパードグラップラー:2
 相手の盤面に左右される性能で、なおかつ攻撃5の守護に弱い。首飾りとかあればって感じだがこれ使うならベルエンで良くない?

【ウィッチ】

〈虹〉真理の大文豪・ユキシマ:2
 バフが強いかによるが多分専用デッキじゃないと使えないし分からん。疾走にバフ乗せるにしても他にドローしながら打点出せるカードないしな。
〈虹〉極冠の幻想獣:3
 顔削れないけど普通なアクセラに具現化で引いたら悪くなさそうな本体とまあそれなり。秘術がアグロメタになっても回復ビショに弱そう。
〈金〉一世の探求:3
 ドロソ欲しけりゃ入れて良さそう。ユキシマよりこっちのが強く見える。でもテンポロス考えると屈折の方が優秀な気もする。
〈金〉雷雲の錬金術師:3
 秘術版ちょっと強いフドー。スタック増が相手の盤面依存で、秘術目線はスタックよりも消費札の方が欲しいところだと思う。

【ドラゴン】

〈虹〉独尊龍・スーロン:4
 アンネローゼの強い版。ロイは後攻で弱いと考えるとスーロンは強く感じる。サーチ出来るランプ札でもあるし、ランプ先で評価変わるかな。
〈虹〉秘湯の山脈竜:2
 軸カードっぽいカード。低レアでシナジーあるカードが全然なかったらまあ使えないかな……イメージがテンペストだから弱そうに見える。
〈金〉竜山の鳴動:4
 堕落の決意さん!? ミラーのローウェン槍とか悠久の絶望叩き壊すのがメインの仕事になりそう。自然バーン型復権かも?
〈銀〉トロピカルマーメイド:3
 ケツバフ軸やる可能性は高いけど競合は多い。無償進化じゃブルータルとか天威がライバルだが、2に切るバフカードと考えると結構強い。

【ネクロマンサー】

〈虹〉魂の岐路・ラカンドウラ:3
 本体はあまり強くないが、結構軽い条件で3点を飛ばして手札を補充出来るのは結構強い気がする。レイダーのリアニを邪魔しないのも偉い。
〈虹〉因果の迷い子・アンサージュ:2
 盤面処理、打点、ネクロマンス、全ての要素でルルナイと役割が被っている。その上で葬送リアニとのシナジーも皆無となれば出番はないか。
〈金〉寒冷の死霊術士:1
 ケルヌンでいいだろ。
〈金〉巨大腕の出現:5
 とんでもねえ爆アドカード。序盤に使ったルナやケルヌンの回収が可能なのはもちろんルルナイとのシナジーが異常に高い。ナーフされそう。

【ヴァンパイア】

〈虹〉憧れの飛躍・イツルギ:1
 本体の需要もトークンの需要もない。誰だお前は。
〈虹〉デモンズグリード・パラセリゼ:1
 は? 轟轟轟がやりてえならデュエマいけカス。
〈金〉底なしの契約:1
 頭痛くなってきた。これ結局1コスで1枚しか手札減らせねえんだけど。 
〈銀〉月下の跳躍:1
 なんか研磨の魔法ってバカにするのもバカバカしくなってきた。

【ビショップ】

〈虹〉千箔百面ノ邪神:2
 6Tと7Tにしか使わなそうなカードだし、8のホリセまで耐えたいって目的に合ってなさそう。あと案外最初の3枚捨てのデメリットキツい気がする。
〈虹〉ネクベト:5
 回復ビショップと相性のいい永続バーン。ラーより出す隙が少なく総打点が高い。イリスと比較して後引きでも強いのが良いところ。
〈金〉清めの間:4
 時間差2コス2ドロー。消滅と絡めれば3打点内臓するの便利っぽい。まあランダム打点飛んできたり消滅関連がなんもなかったら明光でいいけど。
〈銅〉福呼びの狐:4
  エンハアブのEP回復を1コスで出来るのがNカードと相性良さそう。消滅関連次第でもっと評価上がる。
〈銀〉ペガサスナイト:1
 進化切らなきゃバニラだし切っても強いか? 今進化先多すぎるんじゃ。

【ネメシス】

〈虹〉フルブラストガンナー:1
 盤面はギガスなくてもララミアがある。エンシェならまだインパルス温存出来るとかあったけどアナライズじゃ発見あるし種類稼げてない。
〈虹〉マグナセイバー:2
 仕事するターンが遅い上に手札要求がキツく、強みは場残りの良さという過去に強かった試しのない点。先5銃士兵団長に間に合ってないんだよ。
〈金〉マグナチェンジ:2
 マグナセイバーの為に枠2つ使うセンスが壊滅的。ネタが無くて無駄にカード増やしたんだろうなぁ。君運営上手いね!

【総合評価】

・エルフ……ホズミ軸、アリア+ホズミ軸、純アリア軸、進化軸でどれが強いかの勝負になりそう。ラティカが以前ほどのパワーを持っていない分ホズミの爆発力には期待が掛かっている。回復には不利つきそうか?
・ロイヤル……銃士兵団長に一切ダメージがないので連携続行しそう。新カードの虹金は連携に恩恵がないが、低レアで優秀なウィニーがいればより強くなる。全部金貨関連だったら知らん。
・ウィッチ……秘術か新ドロー軸か。正解は混沌になりそうだがメタ先のエルフが減少しそうなので混沌をわざわざ使う意味は薄いかも。スペブはローテ落ち痛すぎるし。
・ドラゴン……秘湯が新軸の存在を匂わせてるが、ひとまずバーン軸続行。スーロンで後攻のランプも安定しそうだし回復がない相手には滅法強い位置を獲得出来そう。あんまり新弾でこれ欲しいってのがない。
・ネクロ……無難にTier1にいそう。進化はシャオが落ちるが葬送絡みでルルナイが結構覚醒しそうな雰囲気がある。取りあえずケルヌンスージーに盤面戦で勝てるやつ存在しないし。
・ビショップ……ラティカが弱体化したので、OTKがいないのをいいことに回復軸が結構暴れるかもしれない。ルナールが落ちて回復札自体は減少しているが、ホリセが間に合えば大体黙らせられる気がする。
・ネメシス……分からん。ギガス落ちてAF軸は流石に厳しそうだし、リーシェナ系がどの程度奮うか。回復とドラに不利付きそうなんだよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?