マガジンのカバー画像

career 記事まとめ

33
キャリア・仕事に関する記事のまとめ
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

コミュマネに興味を持った理由/目指していること/自分なりの定義

8月に開催された「コミュニティマネージャーの学校 BUFF」と「SHElikes」の受講生同士による交…

「コミュニティを自分の専門分野にする」ためのチェック項目をAIで生成してみた

「コミュニティを自分の専門分野にする」ためのチェック項目をAIで生成してみたauが提供する「…

コミュニティマネジメント入門講座にゲスト登壇させていただきました

コミュニティマネージャーの学校「BUFF」の卒業生としてお声がけいただき、僭越ながらオンライ…

コミュニティの役割・運営について考えていること

コミュニティマネージャーとして呼ばれていた社内イベントで、時間が足りずトークセッションし…

PMスキルや周囲の巻き込みより「プロジェクト推進」に必要なこと

物事を推進していくとき、プロジェクトマネジメントのスキルや周囲の巻き込みも必要だけど、結…

組織をつくる「言葉」の在り方

最近はよく、株式会社ベイジCEO・枌谷さんのXポストから、考えるきっかけを頂いている。 つい…

コミュニティ運営もキャリアチェンジもしてないけどSHElikesイベントに登壇しました! #広報の仕事

「今年中にやりたいこと」には恐れ多く入れられなかった夢。この度、叶える機会を頂きました…! 登壇のキッカケあれはまだ暑かった時期。広報PRコミュニティのコミュニティプランナー・yuzuさんが「くらべてみました企画したいなぁ」との旨をツイートされていました。純粋におもしろそうだな~!という気持ちで返信したのですが、フリーの方を探すところから…というコメントに「なかなか居なさそうですよね…企業広報なら私含め喋れる人いると思いますが…」と、はからずも自己アピールをする形に。笑

未来を描ける自分でありたい

変わっていける。そんな予感を覚える日々が、幸いにも続いている。 Past半年前はキャリアに悩…

自分を見失ってしまう前に。「ちいさく休む」のススメ

9月8日は「休養の日」らしい。休(9)養(8)の語呂合わせだ。 そんな本日、「仕事の休み方」…

300

私にとってはたらくとは:等価交換×アップデート

「仕事と私」を考える 1日8時間労働として、実に3分の1もはたらいていることになる。 こんな…

仕事で落ち込んだときに試してみて!アラサー独身OLの「つよつよマインド」を保つ3tip…

気づけばもう8月!早いもので、今年も3分の2が終わろうとしています。寒暖差の大きい日々が続…