新手の Ransomware ?

いや,これを Ransomware と言っていいかどうかは微妙だけど。

「  Appleのサポートフォーラム「Apple Support Communities」に現地時間2014年5月26日、オーストラリアのユーザーが「端末がハッキングされた」と投稿した。「veritylikestea」と名乗る同ユーザーによると、「iPad」を使っていたところ、突然ロックがかかり使用できなくなった。所有するiPhoneを確認すると、画面には「このデバイスは『Oleg Pliss』にハッキングされた」というメッセージが表示され、ロックを解除するために100ドルを「PayPal」決済サービス経由で支払うよう要求されたという。
 veritylikesteaの投稿に対し、他のユーザーからも「同じ問題を経験した」というコメントが続出した。おそらくApple IDあるいはパスワードなどのiCloudアカウント情報が盗まれ、勝手にFind My iPhone機能で「Lost Mode(紛失モード)」に設定されたと思われる。」
(「ニュース - 「Find My iPhone」を悪用した端末乗っ取り、オーストラリアで多発:ITpro」より)

さて,どうやって Apple ID のパスワードを盗み出したかだね。元記事では先日の eBay の情報流出との関連はうすいとみているようだが...