見出し画像

今週のダイジェスト(第8週)

えー,ケータイを換えました。ずうっと Android 4.1 だったんですよ。でも Google はあからさまにサポートを嫌がってるし,端末メーカーの HTC も昨年に新機種を出して私のケータイはずっと「要らない子」状態だったのですが,ようやく私も時流に乗って Android 5 になりました。でも,今はとっくに M の話題で持ちきりなんですけどね。 au で Nexus 端末対応してくれないかなぁ。無理かなぁ,やっぱし。

さて「今週のダイジェスト」7週目です。今週も Medium に書いた記事からお送りします。

5月の flattr

5月の flattr

先月も低調でした。先月はあちこち GitHub の repository を見て回って ★ Star 付けまくってたんですけどねぇ。海外でも Flattr は知名度が低いということでしょうか。

鳥取市は「光害」をまき散らすことをあきらめたらしい

鳥取市は「光害」をまき散らすことをあきらめたらしい

6週目のダイジェストで鳥取の光害イベントの話を紹介しましたが,どうも鳥取県知事の「鶴の一声」で中止が決まった感じです。本当は自分たちの頭できちんと環境問題に向き合っていただきたいところですが,まぁ田舎の自治体というのはそんなものなのでしょう。

ハード屋が書く C ソースコードが凄まじかった思い出

ハード屋が書く C ソースコードが凄まじかった思い出

何故かこの記事が Twitter で微妙に話題になってるみたいで変な感じです。珍しいんですかね,こういう話。

ちなみにこの話は,私が会社員だった頃なので,かれこれ20年近く前です。でも,実は車業界は10年ちょっと前までは OS もなしでベクタ・テーブルからごりごりコードを書くのが当たり前でした。それで1台の車の中に ECU(Engine Control Unit) が数十個も入ってて互いにネットワーク(Controller Area Network; CAN)で繋がっていたんですから,すごい話ではあります。いまどきの「もののインターネット」とか鼻で笑うような感じですかね(笑)

note での購入履歴

結城浩さんの「父から学んだ「教える」ということ」(Part 1, Part 2)という記事を購入しました。結城浩さんのこの手の話はいつも面白くて参考になります。

で,これ読んで,私も調子こいてブログ記事を書いてみました