見出し画像

速報:FDAは、米国連邦裁判所の命令によりファイザー社の機密文書を公開させられた後、酸化グラフェンがmRNAのコビッド-19ワクチンに含まれていることを確認した

速報:FDAは、米国連邦裁判所の命令によりファイザー社の機密文書を公開させられた後、酸化グラフェンがmRNAのコビッド-19ワクチンに含まれていることを確認した
2023年4月2日、エクスポゼ

コビッド-19ワクチンは、導入以来、その安全性と有効性について多くの疑問や懸念が提起され、激しい議論の中心となっています。

また、コビッド19の注射には、非常に毒性の高い導電性物質である酸化グラフェンが微量に含まれているのではないかという憶測も飛び交っている。

医療規制当局は、メインストリームメディアの支持を得て、これらの主張を繰り返し否定してきた。

しかし、彼らはあなたに対して嘘をついていたのです。

なぜなら、ファイザー社のワクチンに、非常に毒性の高い導電性物質である酸化グラフェンが含まれていることを確認する証拠が最近出てきたからです。そしてそれは、米国連邦裁判所の命令によりファイザー社の機密文書を公表せざるを得なくなった米国食品医薬品局(FDA)からもたらされたものなのです。

FDAは当初、2020年12月11日にわずか108日間の安全性審査で注射を承認したにもかかわらず、ファイザーのコビッド19ワクチンの安全性データの公開を75年間遅らせようとしていました。

しかし、科学者や医学研究者のグループは、FOIAに基づいてFDAを訴え、ファイザー/ビオンテック コビッド-19ワクチンのライセンス供与に関連する数十万件の文書の公開を強制しました。

2022年1月上旬、連邦裁判官マーク・ピットマンはFDAに対し、毎月5万5000ページを公開するよう命じ、それ以来、PHMPTは公開されたすべての文書をウェブサイトに掲載しています。

FDAが公開した最新の文書のうち、125742_S1_M4_4.2.1 vr vtr 10741.pdf として保存されているものは、ファイザー社のCovid-19ワクチンの製造工程における酸化グラフェンの使用を確認するものである。

この文書は、2020年4月7日から2020年8月19日の間にファイザーが実施した研究の説明であり、目的は "BNT162b2によってコードされるワクチン抗原の発現と特徴付け "である。

研究の結論は以下の通りです-

出典 - 12ページ

平たく言えば、ワクチンがどのように機能するかを調べるために行われた研究です。この研究では、ワクチンがmRNAを使って、あなたの細胞に、疑惑のCovd-19ウイルスのスパイクタンパク質であるタンパク質(P2 Sと呼ばれる)を生成するように指示することがわかりました。

そして、数百万個のスパイク・タンパク質は、あなたの細胞の表面にあるACE2という受容体に結合し、免疫システム反応を誘発する。

しかし、この研究で最も興味深いのは、7ページで、酸化グラフェンが脂質ナノ粒子のベースとして必要であるため、ファイザー社のCovid-19ワクチンの製造に還元酸化グラフェンが必要であることが確認されていることです。

ファイザーは、この研究の7ページ目の3.4節で次のように述べています-

ソース - ページ 7

これは最も奇妙なことです。というのも、主流メディアの助けを借りた医療規制当局が、酸化グラフェンがコビッド19ワクチンの成分であることを何ヶ月も否定し続けてきたからです。彼らがこのように言えるのは、酸化グラフェンがファイザー社のコビッド19注射に含まれていることを証明し、推測してきた人たちが、間違った質問をしてきたからです。

誰もが尋ねるべきは、『酸化グラフェンはファイザー社のコビッドワクチンの製造工程で使用されているのか』ということだったのです。

なぜなら、FDAが75年間秘密にして封印しようとしたこの文書が示すように、酸化グラフェンは、ワクチンの脂質ナノ粒子を安定させるのに役立つために不可欠であるため、ワクチンの製造工程で実際に使用されているからです。

したがって、酸化グラフェンが微量あるいは大量に、バッチによってはファイザー社のコビッド19注射剤に混入することは避けられない。

脂質ナノ粒子とは何ですか?

ファイザー社のコビッド-19ワクチンは、脂質ナノ粒子と呼ばれる小さな粒子を使用して、ワクチンの遺伝物質(メッセンジャーRNA、またはmRNAと呼ばれる)を体内の細胞に送達します。この脂質ナノ粒子は、脂肪やその他の分子からなる小さな「泡」のようなもので、mRNAが細胞内の目的地に到達するまで、それを取り囲んで保護することができます。

ワクチン中のmRNAは、コビッド-19ウイルスの表面にあるタンパク質(スパイクタンパク質と呼ばれる)を生成するよう、細胞に指示を与えます。免疫系はこのスパイクタンパク質を検出すると、異物として認識し、それに対する免疫反応を起こすことができます、

さらに、欧州医薬品庁が公表したファイザー社製コビッド19ワクチンの評価報告書により、ファイザー社製コビッド19ワクチンの脂質のうち、ALC-0159とALC-315が確認されたことが判明しています。

出典 - 14ページ

しかし、これらの脂質はどちらも、人間や動物には決して使用しないようにという製造者の警告が記されています。

ご自身の目で確認できるように、ここここにある製品の折り込みチラシの一番下に、小さな文字で書かれています。

出典

酸化グラフェンとは?

酸化グラフェンは、炭素原子と酸素原子で構成される小さな粒子です。目では見えないほど小さな粒子です。しかし、小さくても危険なものなのです。

一部の細胞に対して毒性があることが知られており、吸入すると肺に炎症や損傷を与えることが研究で明らかになっています。

また、酸化グラフェンは、有害物質の脳への侵入を防ぐ防護壁である血液脳関門を通過することが可能です。これは、神経学的な問題を引き起こす可能性があります。

酸化グラフェンは、あたかも病原体のように免疫システムで検出されます。注射されると中枢神経系に親和性を持ち、麻痺や脳卒中、神経系の変調を引き起こす可能性があります。

さらに、酸化グラフェンへの曝露による長期的な影響もまだわかっていません。酸化グラフェンのヒトへの曝露による長期的な影響に関する研究はほとんどなく、潜在的なリスクはわからないということです。

しかし、ファイザー社のコビッドワクチンを何百万人もの人々に何度も投与したおかげで、日が経つにつれて分かってきているのです。そして悲しいことに、短期的な影響も長期的な影響も、良いものではありません。

さらなる証拠、その他の未申告物質と致命的な結末

国民が懸念すべき有毒物質は酸化グラフェンだけではありません。なぜなら、科学者たちは以前コビッド19の注射のサンプルを調べたときに、酸化グラフェンと一緒にナノテクも発見しているからです。

ナノサイエンスとナノテクノロジーは、個々の原子や分子を見たり制御したりする能力を含んでいます。私たちが食べる食べ物、着る服、住む建物や家、そして私たち自身の体など、地球上のすべてのものは原子でできている。

しかし、原子のような小さなものは、肉眼では見ることができません。高校の理科の授業で使うような顕微鏡でも見ることは不可能です。ナノスケールのものを見るために必要な顕微鏡は、1980年代初頭に発明されました。

走査型トンネル顕微鏡(STM)や原子間力顕微鏡(AFM)など、科学者が適切なツールを手に入れると、ナノテクノロジーの時代が到来したのです。

そして、スペインの科学者たちは、体内の原子をコントロールする能力を持つナノテクノロジーが、酸化グラフェンとともにコビッド19の注射液のすべてに含まれていると発表した。

コビッド19の注射を調べたスペインの科学者によると、酸化グラフェンは奇妙な血栓を引き起こす可能性があるとのことです。これが、コビッド-19注射が血小板減少症を伴う血栓症にかかるリスクを高めることが証明された理由かもしれません。

しかし、このような主張をしているのはスペインの科学者だけではありません。世界中の多くの科学者が、コビッド19の注射剤にナノテクノロジーと酸化グラフェンの両方を発見したと主張する研究結果を発表しています。

科学者たちは、ファイザーとモデナのコビッドワクチンから「カーボン・ナノテクノロジー」と「放射性スルニウム」を発見した

カナダの救急医であるダニエル・ナガセ博士は、Covid PfizerとModernaの注射に含まれる元素の電子顕微鏡画像を検討した結果、不思議なことにPfizerとModernaの「ワクチン」の中身には、mRNAやDNAなどの生体物質の痕跡がないことを明らかにしました。(詳しくはこちらをご覧ください)。

長瀬博士の研究グループは、通常の顕微鏡でモデルナとファイザーのサンプルを観察しました。その結果、非常に興味深い画像がたくさん出てきたのですが、いったい何が見えているのか、結論は出ませんでした。そこで、電子顕微鏡を使って、「ワクチン」がどのような元素を含んでいるかを調べました。

以下は、その結果得られた画像の一部です-

モデルナコビッドの「ワクチン」サンプルで発見された

長瀬は、モデルナサンプルの中にあった「足が生えたボール」を見て、次のように言っています-

「この形、足が生えているこのボールには、なぜかアルミニウムが含まれています。これはカビの胞子やその他の生物学的汚染ではないと断言できます。なぜなら、この中にあるのは炭素と酸素だけで、生物由来のものを示す窒素やリンの痕跡はありません。つまり、成長しているものは非生物的なものなのです」。

長瀬博士と研究者たちは、ファイザー社のサンプルに含まれる繊維状の構造物から、ランタノイド系列の珍しい元素であるツリウムも発見しました-

ファイザー社製コビッド「ワクチン」サンプルから発見

長瀬博士と研究者たちは、検査した「ワクチン」サンプルの中に、結晶、チップ、ストランド、球根、繊維、足が生えたボールなど、さまざまな形や構造を発見しました。"私たちには多形性という、さまざまな形があるのですが。

"それらはすべて、炭素と酸素から主に作られているようで、モデルナとファイザーの両方のサンプルにあり、それらは繊維状であるようです。モデルナのサンプルでは、炭素と酸素の構造は、ナノスフィア形態と結晶形態をとっているようです。そして、ファイザー社のサンプルでは...繊維と結晶を形成しているようにしか見えません。

アルゼンチン 研究者がCOVIDワクチンに含まれるナノテクと酸化グラフェンを発見

アルゼンチンの医師マルティン・モンテヴェルデは、チリのラジオ局El Mirador del Galloのプレゼンテーションで、Corona2Inspectの研究者が行った、ファイザー社のコビッド-19 mRNAワクチンに見られるマイクロテクノロジーに関する分析結果を発表しました。

アルゼンチンのモンテベルデ博士と他の研究者は、ファイザー社のワクチンのバイアルと、他の4種類のCovid-19「ワクチン」の顕微鏡分析を行いました。 そして、この画像をCorona2Inspectに送り、さらに分析を依頼しました。 Corona2Inspectは、画像に写っている物体を特定するコメントとともに画像を返送しました。

モンテベルデ博士の研究成果を紹介するビデオは、下記よりご覧いただけます。

アルゼンチンのANMAT評価管理部長であるパトリシア・アプレア博士も、コビッド注射後の死亡事故に関する訴訟で、アストラゼネカのウイルスベクターコビッド-19注射にもグラフェンが含まれていることを誤って認めています。

ANMATがコビッド-19ワクチンに酸化グラフェンが含まれていることを認めた文書は、こちら(スペイン語)または下記(Google -を使用して英語に翻訳)でお読みいただけます。

クリックすると拡大します

コビッドワクチン接種者から非接種者にグラフェンが流出し、奇妙な血栓を形成し、赤血球を破壊していることを医師が発見した

バイオメディカルクリニックのメディカルディレクターであるフィリップ・ヴァン・ウェルベルゲン博士は、血液サンプルの顕微鏡画像を公開し、コビド注射による血液へのダメージをいち早く警告した一人です。

フィリップ・ヴァン・ウェルベルゲン博士は、「ワクチン接種者」と「ワクチン未接種者」の両方から採取した血液サンプルのスライドで、十分な訓練を受けていないアマチュアやボランティアが人々に注射しているファイザー社のコビッド19ワクチンに含まれる酸化グラフェンが、組織化して大きな繊維や構造に成長し、磁気特性や電荷を得て、繊維が筋状のより複雑な構造の兆候を示すことを示しました。

2021年7月初め、フィリップ博士がインタビューに応じ、彼の患者が慢性疲労、めまい、記憶喪失、時には麻痺や重い月経の遅発を訴え始めた時(60代以上の女性)、彼は血液サンプルを採取したと説明しました。

彼らの血液には、珍しいチューブ状の構造があり、光を放つ粒子もあり、傷ついた細胞も多く見られました。

健康な細胞はほとんど見受けられなかった。3ヵ月前まで、彼は血液中にこのような形状のものがあるのを見たことがなかったのです。

このチューブ状の構造が酸化グラフェンであることは、現在では分かっている。

彼はまた、酸化グラフェンの「破片」が、コビッド-19ワクチン接種者からワクチン未接種者やワクチン未接種者に伝わり、悲しいことに彼らの赤血球を破壊し、血栓を引き起こすことを実証しました。(詳しくはこちらをご覧ください)。

下の画像は、顕微鏡で見た典型的な健康な赤血球の画像で、血液がどのように見えるべきかを示しています。凝固や異物混入はありません。

残念なことに、このサイズの繊維は毛細血管を塞いでしまう可能性があります。

また、グラフェン繊維は中空で、赤血球を飲み込んでいることもわかります。

2021年12月、英国の開業医が、ドイツの化学者アンドレアス・ノーク博士とスペインのアルメリア大学のパブロ・カンプラ博士が発見した結果を英国で再現できるかどうかを確認し、さらにコビッド19注射瓶に毒素や予想外の内容物がないか調べるための調査に協力することを申し出た。

開業医は、勤務する外科に収容されている冷蔵庫から注射筒を押収し、独立した調査員に手渡しました。

英国の研究所がラマン分光法を用いてサンプルを分析したところ、グラフェン、SP3カーボン、酸化鉄、炭素誘導体、ガラス片が検出されました。

最初に評価されたサンプルはモデルナ 01で、ラマン分光法で検査されました。調査の結果、ワクチン内のすべての内包物に強い炭素信号があり、いくつかの代表的な形状のグラフェンの組成が確認されました。

2つの物体から明確なシグナルが得られました。平らなリボン状の封入物は、グリコールやその他のマイナー化合物のスペクトルと統合された明確なグラフェンスペクトルを示しました。もう1つの明確なシグナルは方解石微結晶体から得られ、炭素複合体も明確なグラフェンシグナルを有していた。

UKシチズン2021のウェブサイトでは、ケースブリーフィング、UNITレポート、グラフェンナノ粒子の毒性に関する要約を含む文書のコピーを読むことができます(ここ)。

48ページのUNITレポート「モデルナ、アストラゼネカ、ファイザー コビッド-19ワクチンの封入物の定性的評価」は、文書の12ページから始まっています。

グラフェンファミリーのナノ粒子の毒性を強調したオープンアクセスの総説は、こちらからご覧いただけます。

コビッド注射の秘密の成分|ニュージーランドの科学者は酸化グラフェンと並んでナノテクノロジーを確認する

ナノテクノロジーとグラフェンは、ニュージーランドの科学者によって、ファイザーのComirnaty「ワクチン」からも発見されました。(詳しくはこちらをご覧ください)。

2022年1月末、アウトドアーズ&フリーダム党の共同代表であるスー・グレイと、New Zealand Doctors Speaking Out With Science(以下NZDSOS)のマット・シェルトン博士は、保健特別委員会に対し、ファイザーワクチンの深刻な汚染が発覚し、注射キャンペーンを止めるために直ちに行動しなければならないと通告しました。

シェルトン博士は、ニュージーランドの科学者が特殊な顕微鏡技術を駆使して発見したナノ粒子の形成を公表したのです。

また、これらの汚染物質は、いずれも認可された成分としてリストアップされていません。

画像や動画を含む全文は、こちらでご覧いただけます。しかし、以下はニュージーランドのある科学者が見つけたもののスナップショットです。

下の画像は、ニュージーランドのファイザー社製Comirnaty「ワクチン」を、うっかり軽く加熱した後、カバースリップの下に1滴落としたもので、同日、暗視野顕微鏡で低倍率で観察し、テレビモニターに映し出したものです。

以下の画像は、カメラ用の新しいソフトウェアと一緒に、グラフィックが向上した新しいコンピュータを購入した後に撮影したものです。

彼らはあなたに嘘をつきました

当局や主要メディアは、コビッド-19ワクチンの安全性と有効性を繰り返し保証していますが、彼らが真実をすべて語っていたわけではないことを証明する証拠が何度も出てきているのです。

ファイザー社のコビッド-19ワクチンに酸化グラフェンが使用されていることは、当初から論争と懸念の種であり、多くの人々が、規制当局とメディアは酸化グラフェンの含有について意図的に国民を誤解させていると主張していました。

当初は否定していたものの、米国連邦裁判所の命令によりFDAが公表を余儀なくされた文書により、ファイザー社製ワクチンの製造工程で酸化グラフェンが使用されていることが確認され、誰を信用すればよいのかという疑問が生じました。

この事実が明らかになったことで、公衆衛生を司る人々の真意が疑われることになり、広く警鐘を鳴らす必要があります。


原文:
BREAKING: FDA confirms Graphene Oxide is in the mRNA COVID-19 Vaccines after being forced to publish Confidential Pfizer Documents by order of the US Federal Court
BY THE EXPOSÉ ON APRIL 2, 2023

The Covid-19 vaccines have been at the centre of a heated debate since their introduction, with many questions and concerns raised about their safety and effectiveness.

Speculation has also been rife that the Covid-19 injections may contain traces of Graphene Oxide, a highly toxic and conductive substance.

Medicine regulators, with the support of the Mainstream Media, have repeatedly denied these claims.

But they were lying to you.

Because recent evidence has emerged that confirms the presence of Graphene Oxide, a highly toxic and conductive substance, in the Pfizer vaccine. And it has come from the US Food and Drug Administration (FDA) which has been forced to publish the confidential Pfizer documents by order of the Federal Court in the USA.

The FDA had initially attempted to delay the release of Pfizer’s Covid-19 vaccine safety data for 75 years, despite approving the injection after only 108 days of a safety review on December 11th, 2020.


However, a group of scientists and medical researchers sued the FDA under FOIA to force the release of hundreds of thousands of documents related to the licensing of the Pfizer-BioNTech Covid-19 vaccine.


In early January 2022, Federal Judge Mark Pittman ordered the FDA to release 55,000 pages per month, and since then, PHMPT has posted all of the documents on its website as they have been published.


One of the most recent documents published by the FDA, saved as 125742_S1_M4_4.2.1 vr vtr 10741.pdf, confirms the use of Graphene Oxide in the manufacturing process of the Pfizer Covid-19 vaccine.


The document is a description of a study carried out by Pfizer between April 7th 2020 and 19th August 2020, with the objective being “to express and characterize the vaccine antigen encoded by BNT162b2.”


The study conclusin is as follows-




Source – Page 12
In layman’s terms, the study was conducted to determine how the vaccine works. The study found that the vaccine used mRNA to instruct your cells to produce a protein (called P2 S), which is the Spike protein of the alleged Covd-19 virus.


The millions of spike proteins then bind to a receptor called ACE2 on the surface of your cells, inducing an immune system response.


But what is most interesting about the study is that it confirms on page 7 that reduced Graphene Oxide is required to manufacture the Pfizer Covid-19 vaccine because it is needed as a base for the lipid nanoparticles.


Pfizer states on page 7 of the study in section 3.4 the following –




Source – Page 7
This is most peculiar because medicine regulators with the help of the Mainstream Media, have denied for months on end that Graphene Oxide is an ingredient of the Covid-19 vaccine. They’ve been able to say this because those who’ve proven and speculated Graphene Oxide is in the Pfizer Covid19 injection have been asking the wrong question.


What everyone should have been asking is, ‘is Graphene Oxide used in the manufacturing process of the Pfizer Covid vaccine?’


Because as this document, which the FDA attempted to keep confidential and sealed the 75 years, shows, Graphene Oxide is indeed used in the manufacturing process of the vaccine because it is vital in helping to make the vaccine’s lipid nanoparticles stable.


Therefore, trace amounts or large amounts, depending on the batch, of reduced Graphene Oxide inevitably make their way into the Pfizer Covid-19 injections.


What are Lipid Nanoparticles?


The Pfizer Covid-19 vaccine uses tiny particles called lipid nanoparticles to deliver the vaccine’s genetic material (called messenger RNA, or mRNA) into cells in the body. These lipid nanoparticles are like tiny “bubbles” made up of fats and other molecules that can surround and protect the mRNA until it reaches its destination inside the cells.


The mRNA in the vaccine provides instructions to the cells to produce a protein (called spike protein) that is found on the surface of the Covid-19 virus. When the immune system detects this spike protein, it can recognize it as foreign and mount an immune response against it,




Furthermore, it has been discovered that two of the lipids in Pfizer Covid-19 vaccines are ALC-0159 and ALC-315, as confirmed by the assessment report of the Pfizer Covid-19 vaccine published by the European Medicines Agency.




Source – Page 14
But both of these lipids carry manufacturer’s warnings that state they are never to be used in humans or animals.


As you can see for yourself, it tiny writing at the bottom of the product inserts here and here.




Source
What is Graphene Oxide?


Graphene Oxide is a tiny particle that is made up of carbon and oxygen atoms. It’s really small – so small that you can’t see it with your eyes. But even though it’s small, it can be dangerous.


It is known to be toxic to some cells, and research has shown that it can cause inflammation and damage to the lungs when inhaled.

In addition, Graphene Oxide is able to cross the blood-brain barrier, which is a protective barrier that prevents harmful substances from entering the brain. This could potentially lead to neurological problems.

Graphene Oxide is detected in the immune system as if it were a pathogen. Once injected it has an affinity for the central nervous system, potentially causing paralysis, strokes and alteration of the nervous system.

Furthermore, the long-term effects of Graphene Oxide exposure are not yet known. There is very little research on the long-term effects of Graphene Oxide exposure in humans, which means we don’t know what the potential risks are.

But thanks to the administration of the Pfizer COVID vaccine to millions of people, numerous times, we are finding out as the days pass. And sadly, both the short-term and long-term effects do not look good.

Further Evidence, Other Undeclared Substances & Deadly Consequences
Graphene Oxide is not the only toxic substance that the public should be concerned about. Because scientists have found Nanotech alongside Graphene Oxide when they have previously examined samples of Covid-19 injections.

Nanoscience and nanotechnology involve the ability to see and control individual atoms and molecules. Everything on Earth is made up of atoms—the food we eat, the clothes we wear, the buildings and houses we live in, and our own bodies.

But something as small as an atom is impossible to see with the naked eye. In fact, it’s impossible to see with the microscopes typically used in high school science classes. The microscopes needed to see things at the nanoscale were invented in the early 1980s.

Once scientists had the right tools, such as the scanning tunnelling microscope (STM) and the atomic force microscope (AFM), the age of nanotechnology was born.

And scientists from Spain, have declared that nanotechnology, which has the ability to control atoms in your body, has been found in all of the Covid-19 injections alongside Graphene Oxide.


According to the Spanish scientists who examined the Covid-19 injections, Graphene Oxide has the potential to cause strange blood clots. This may explain why it has been proven that Covid-19 injections increase the risk of suffering thrombosis with thrombocytopenia.

But it is not just scientists from Spain making these claims. Numerous scientists around the world have published findings where they allege they have discovered both nanotechnology and Graphene Oxide in the Covid-19 injections.

Scientists discover ‘Carbon Nanotech’ & ‘Radioactive Thulium’ in Pfizer & Moderna COVID Vaccines

After reviewing electron microscope images of elements contained in the Covid Pfizer and Moderna injections, Dr Daniel Nagase, a Canadian emergency room doctor, revealed that, strangely, the contents of the Pfizer and Moderna “vaccines” show no signs of biological material, including mRNA or DNA. (Read more here).

Dr Nagase’s research group looked at Moderna and Pfizer samples under a regular microscope. Although there were a lot of very interesting images, they were unable to be conclusive about what exactly they were seeing. So, they used an electron microscope to determine what elements the “vaccines” contained.

Here are some of the images of what they found –


Found in a Moderna Covid “vaccine” sample
Dr. Nagase examined a “ball with the legs growing out of it” found inside a Moderna sample and had this to say –

“This shape, this ball with the legs growing out of it, for some reason has aluminium in it. And I can say with certainty that this isn’t a mould spore or some other type of biological contamination, because the only thing in it is carbon, oxygen, and no signs of nitrogen, no signs of phosphorus, which would indicate something biological of origin. So, this thing that’s growing is non-biological.”

Dr Nagase and the researchers also discovered an unusual element from the lanthanide series – thulium – in a fibre-like structure found in a Pfizer sample –


Found in a Pfizer Covid “vaccine” sample
Dr. Nagase and the researchers found a variety of shapes and structures inside the “vaccine” samples they tested – crystals, chips, strands, bulbs, spheres, fibres and balls with legs growing out of them – “we have polymorphic, which is many different forms,” he said.

“They all seem to be made predominantly out of carbon and oxygen and they were in both the Moderna and Pfizer samples, and they seem to be in fibre forms. In the Moderna sample, the carbon-oxygen structures seem to be taking nanosphere forms and crystalline forms. And in the Pfizer sample … seem to only be forming fibres and crystals.

Argentina: Researchers Discover Nanotech & Graphene Oxide in COVID Vaccines

In a presentation to the Chilean radio station El Mirador del Gallo, Argentine doctor Martín Monteverde presented the analyses carried out by Corona2Inspect researchers on the microtechnology found in the Pfizer Covid-19 mRNA vaccine.

Argentina’s Dr Monteverde and other researchers carried out microscopic analyses of a vial of the Pfizer vaccine alongside four other Covid-19 “vaccine” types.  He then sent these images to Corona2Inspect for further analysis.  Corona2Inspect returned the images with their comments identifying what objects the images were showing.

You can watch a video of Dr Monteverde’s teams findings below –


Argentina’s Dr Patricia Aprea, Director of Evaluation and Control of the ANMAT, also accidentally admitted AstraZeneca’s Viral Vector Covid-19 injection also contains Graphene during a legal case regarding a death post-Covid injection.

You can read the document where ANMAT recognised that Covid-19 vaccines contain Graphene Oxide HERE in (Spanish) or below, translated into English using Google –


Click to enlarge
Doctors find Graphene is shedding from the COVID Vaccinated to the Unvaccinated, forming Strange Blood Clots & decimating Red Blood Cells

Dr Philippe van Welbergen, Medical Director of Biomedical Clinics, was one of the first to warn the public of the damage being caused to people’s blood by Covid injections by releasing images of blood samples under the microscope.

In a set of slides of blood samples taken from both “vaccinated” and unvaccinated people, Dr Philippe van Welbergen demonstrated that the Graphene Oxide, contained in the Pfizer Covid-19 vaccines being injected into people by amateurs and volunteers with no adequate training, is organising and growing into larger fibres and structures, gaining magnetic properties or an electrical charge and the fibres are showing indications of more complex structures with striations.

At the beginning of July 2021, Dr. Philippe, was interviewed and he explained that when his patients started complaining about chronic fatigue, dizziness, memory loss, and even sometimes paralysis and late onset of heavy menstruation (women in their 60s upwards), he took blood samples.

Their blood had unusual tube-like structures, some particles which lit up and many damaged cells.

Few healthy cells were visible. Until three months earlier, he had never seen these formations in blood.

We now know these tube-like structures are Graphene Oxide.

He also demonstrated that “shards” of Graphene Oxide are being transmitted from the Covid-19 vaccinated to vaccine-free or unvaccinated people, sadly destroying their red blood cells and causing blood clots. (Read more here).

Below is an image of typical healthy red blood cells as seen with a microscope, what blood should look like. There is no coagulation or foreign objects in it.


Sadly fibres of this size are capable of blocking capillaries.

You can also see that the Graphene fibres are hollow and have swallowed up some red blood cells.

In December 2021, a British medical practitioner offered to assist in an investigation to ascertain whether the results discovered by Dr. Andreas Noack, a German chemist, and Dr. Pablo Campra, of the University of Almeria in Spain, could be replicated in the UK and also to examine the Covid-19 injection vials for toxins or unexpected contents.


The medical practitioner seized an injection vial from the fridge housed in the surgery where she works and handed it to an independent investigator.


A UK laboratory analysed the sample using Raman Spectroscopy and found Graphene, SP3 carbon, iron oxide, carbon derivatives and glass shards.

The first sample that was evaluated was the Moderna 01 which was examined by Raman spectroscopy. The investigation clearly showed that all the inclusions within the vaccine have a strong carbon signal with confirmed graphene compositions of some representative forms.


Two clear signals were obtained from two objects. The flat ribbon-like inclusions exhibited clear Graphene spectra integrated with the spectrum of glycol and other minor compounds. The other clear signal was obtained from a calcite microcrystalline form and Carbon composite forms also had a clear Graphene signal.


You can read a copy of the document encompassing a case briefing, the UNIT report and a summary of the toxicity of Graphene nanoparticles on UK Citizen 2021’s website HERE.


The 48-page UNIT report, ‘Qualitative Evaluation of Inclusions in Moderna, AstraZeneca and Pfizer Covid-19 vaccines’, begins on page 12 of the document.

An Open Access review highlighting the toxicity of the graphene family nanoparticles can be viewed here.


Covid Injection Secret Ingredients | New Zealand Scientists confirm Nanotechnology alongside Graphene Oxide

Nanotechnology and Graphene have also been found in Pfizer’s Comirnaty “vaccines” by scientists in New Zealand. (Read more here).

At the end of January 2022, Sue Grey, co-leader of the Outdoors and Freedom Party, and Dr Matt Shelton from New Zealand Doctors Speaking Out With Science (“NZDSOS”) put the Health Select Committee on notice that serious contamination of the Pfizer vaccine has been uncovered and they needed to act immediately to stop the injection campaign.

Dr Shelton came forward to disclose the discovery of formations of nano-particles found by New Zealand scientists using specialised microscopic techniques.

None of the experts consulted had ever seen anything like this before, and none of these contaminants are listed as approved ingredients.

You can read the full account, with additional images and videos, HERE. But below is a snapshot of what one New Zealand scientist found.

The image below was taken from one drop of New Zealand’s Pfizer Comirnaty “vaccine” under a cover slip, after it was inadvertently heated lightly, and viewed the same day through dark field microscopy at low magnification, projected onto a TV monitor.


The following images were taken after a new computer with improved graphics was purchased alongside new software for the camera –


They lied to you
Despite repeated assurances from authorities and mainstream media that the Covid-19 vaccines are safe and effective, evidence has emerged time and time again that proves they have not been telling the whole truth.

The use of Graphene Oxide in the Pfizer Covid-19 vaccine has been a source of controversy and concern from the outset, with many individuals claiming that regulators and media outlets were deliberately misleading the public about its inclusion.

Despite initial denials, the documents released by the FDA, which they were forced to publish by order of the Federal Court in the USA. have confirmed the use of Graphene Oxide in the manufacturing process of the Pfizer vaccine, raising questions about who we can trust.

This revelation should cause widespread alarm and will likely fuel suspicion about the true intentions of those in charge of public health.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?