見出し画像

"地球温暖化"はグローバルではない、北半球は冷えている

"地球温暖化"はグローバルではない、北半球は冷えている
ローダ・ウィルソン著
2023年5月20日

気候変動学者たちが「壊滅的な人為的気候変動」というアジェンダを売り込むとき、それはかなりの程度、西欧諸国が「地球温暖化」を引き起こしているという前提に立っている。欧米の大国は、北半球に位置している。 あるツイッターユーザーは、月ごとの気温変化の異常を指摘し、「地球温暖化」が世界的なものではなく、北半球、つまり西半球が「温暖化」していることを証明した。

人為的な気候変動の主要な要素は地球温暖化であると主張されている。地球温暖化とは、主に石炭、石油、天然ガスなどの化石燃料の燃焼によって温室効果ガスの濃度が増加し、人為的に引き起こされる地球の緩やかな温暖化のことを指す。

米国、カナダ、ヨーロッパ諸国、オーストラリア、ニュージーランドなどの欧米諸国が、温室効果ガスの増加の原因として繰り返し非難されています。

「温室効果ガス排出量」または「カーボンフットプリント」は、気候変動学者たちが「気候変動に関連し、人間の生産活動や消費活動に伴うガス排出量」を測定する方法です。 彼らの計算によると、米国は中国に次いで世界第2位の温室効果ガス排出国である。 しかし、中国の排出量は、The Guardianの2009年のレポートによると、米国やヨーロッパのせいであるとしています。"中国の温室効果ガス排出に対する欧米の責任の全容が、新しい研究によって明らかになった"とガーディアン紙は書いています。

欧州議会 国別・部門別の温室効果ガス排出量(インフォグラフィック)、2023年3月28日更新

ザッキは、オックスフォード大学のOur World in Data(以下、OWD)から、過去10年間の月ごとの気温変化を示す2つの比較可能なグラフをツイートした。 1つは北半球のグラフ、もう1つは南半球のグラフである。 グラフは、1951年から1980年の平均値からの偏差として与えられた陸上空気と海面水の温度変化を合わせたデータを表しています。 このデータは、米国航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙研究所(GISS)から入手したものです。

NASAはこのデータを使って、ある月のある地域の気温が、1951年から1980年の同じ月の同じ地域の標準値と比較して、どれくらい高いか低いかを示す月別気温異常マップも作成しました。これらのマップは絶対温度を示すものではなく、温度異常、つまりどれだけ変化したかを示すものであることを再確認しておくことが重要です。

数年前からNASAは、GISSのデータセットから、1880年以降の各月の世界の気温異常の季節的なサイクル、つまり1980年から2015年にかけて世界の月の気温が世界の年平均をどれだけ上回ったか下回ったかを示すアニメーション図(ビデオ)を発表しています。 以下は、NASAが公開した最新の色分け動画です。平年並みの気温は白色で表示されます。平年より高い気温は赤、平年より低い気温は青で表示されています。平年並みの気温は、1951年から1980年までの30年間の基準期間で計算されています。

1880年から2022年までの世界の気温異常、NASA、2023年1月17日付

2020年、米国で最も尊敬される2人の大気物理学者、MIT名誉教授リチャード・リンゼンとアラバマ大学ハンツビル校教授ジョン・クリスティは、政策立案者やメディアから地球表面温度記録と呼ばれるNASA/GISSデータセットが実際にどのように取得され、気候警報に関連する人気のある物語にどのように適合するかを説明した論文を執筆しました。 この論文では、NASAの記録について、その構成と表現方法の意味、そしてなぜそれが誤解を招くのか、という点を取り上げています。

「世界平均が多数の小さな残差であり、その精度が疑わしいという事実を隠すために、一般的なプレゼンテーションでは、散らばった点を除いて世界平均の異常をプロットし、その変化を大きく見せるようにスケールを拡大している」と論文は指摘している(9ページ)。これはまさにOWDが行ったことである。 OWDの「地球温暖化:月別気温異常」のページを開くと、散点がないデフォルトのグラフは1880年から始まっていることがわかる。

地球温暖化:「月別気温異常」のOur World in Dataランディングページ

彼らの策略にもかかわらず、世界的な気候変動の物語は、彼ら自身のグラフ表現によって崩れ始めています。 下のスライドは、OWDから引用した3つのグラフですが、2014年4月15日から2023年4月15日までの過去10年間のデータのみを表示するよう時間枠を縮小しています。 1つ目は世界の気温の月別変化、2つ目は南半球のみ、3つ目は北半球のフィルターがかかっています。

データで見る私たちの世界|地球温暖化:月別気温の変化、2023年5月19日検索結果
データで見る私たちの世界|地球温暖化:月別気温平年差、2023年5月19日閲覧開始
データで見る私たちの世界|地球温暖化:月別気温偏差、2023年5月19日取得済み

これらのグラフが示しているのは、北半球が冷え込んでいる一方で、南半球が温暖化しているということである。 つまり、「排出権犯罪」を犯している欧米の大国がある半球は冷えているのです。

北半球が冷え込んでいることは、ヨーロッパの気温が今後15~20年でわずかに下がるという最新の科学的研究でも裏付けられています。ヨーロッパの気候のこの変化は、北大西洋振動が弱まり、北大西洋が冷えることに起因している。 コビトの停止「排出量の削減」や、気候憂慮論者が主張するその他の人為的な介入・原因とは何の関係もない。 ヨーロッパの冷却は、地球温暖化を一時停止させると気候憂慮論者は言っている。

NASAやOWDのデータは、半球全体で一貫性のない気温の傾向を示していることを考えると、おそらく画像やグラフのタイトルを、世界のどこに関連するデータがあるかによって「地球温暖化」から「地球冷却化」に切り替えるインタラクティブなものにする必要があるのだろう。これはもちろん、どちらの用語も使わず、"気候変動"というキャッチオールフレーズを使うことの利点の1つである。

画像はイメージ: Weather 2022|大気と海洋に新たな異常が発生し、今年に入り気象パターンが変化している。

原文:
“Global warming” is not global; the northern hemisphere is cooling
BY RHODA WILSON
ON MAY 20, 2023

When climate alarmists market their “catastrophic anthropogenic climate change” agenda, it is, to a large degree, on the presumption that the Western World is causing “global warming.” The largest countries of the West are located in the northern hemisphere.  A Twitter user has pointed out an anomaly in monthly temperature changes demonstrating “global warming” is not global nor is the northern hemisphere, and therefore West, experiencing “warming.”

It is claimed that a major component of anthropogenic climate change is global warming, which refers to a gradual warming of the earth caused by a human-induced increase of the greenhouse effect, as concentrations of greenhouse gases increase primarily from the burning of fossil fuels such as coal, oil, and natural gas.

Repeatedly the West – generally considered to comprise of USA, Canada, European countries, Australia, and New Zealand – has been blamed for the increase of the “greenhouse effect.”

The “greenhouse gas footprint,” or “carbon footprint,” is how climate alarmists measure “gaseous emissions that are relevant to climate change and associated with human production or consumption activities.”  According to their calculations, the US is the second largest greenhouse gas emitter in the world after China.  But China’s emissions are America’s and Europe’s fault according to a 2009 report by The Guardian. “The full extent of the West’s responsibility for Chinese emissions of greenhouse gases has been revealed by a new study,” The Guardian wrote.


European Parliament: Greenhouse gas emissions by country and sector (infographic), updated 28 March 2023
Zacki tweeted two comparable graphs from Oxford University’s Our World in Data (“OWD”) which shows the temperature change from month to month for the last ten years.  One graph was for the northern hemisphere and the other for the southern hemisphere.  The graphs represent data for the combined land-surface air and sea-surface water temperature change given as the deviation from the 1951–1980 mean.  The data has been obtained from the National Aeronautics and Space Administration (“NASA”), Goddard Institute for Space Studies (“GISS”).

NASA has also used this data to create monthly temperature anomaly maps to show how much warmer or colder a region may be in a given month compared to the norm for that same month in the same region from 1951-1980. It’s important to reiterate that these maps do not depict absolute temperature but instead show temperature anomalies, or how much it has changed.

For a few years, NASA has been publishing animated figures, or videos, from the GISS data set that show the seasonal cycle in global temperature anomalies for every month since 1880 – showing how much the global monthly temperature was above or below the annual global mean from 1980–2015.  Below is the latest colour-coded video published by NASA. Normal temperatures are shown in white. Higher-than-normal temperatures are shown in red and lower-than-normal temperatures are shown in blue. Normal temperatures are calculated over the 30-year baseline period 1951-1980.


Global Temperature Anomalies from 1880 to 2022, NASA, 17 January 2023
In 2020, two of America’s most respected and prolific atmospheric physicists, MIT professor emeritus Richard Lindzen and University of Alabama in Huntsville professor John Christy wrote a paper to explain how the NASA/GISS data set – referred to by policy-makers and the media as the global surface temperature record – is actually obtained and where it fits into the popular narrative associated with climate alarm.  One of the aspects of NASA’s record the paper addressed is the implications of the way the record is constructed and presented, and why it is misleading.

“In order to obscure the fact that the global means are small residues of large numbers whose precision is questionable, the common presentations plot the global mean anomalies without the scattered points and expand the scale so as to make the changes look large,” the paper noted (page 9). This is precisely what OWD has done.  If you open OWD’s page for ‘Global warming: monthly temperature anomaly’ you will see that the default graph, without scatter points, begins in 1880.


Our World in Data landing page for Global warming: monthly temperature anomaly
Despite their trickery, the global climate change narrative begins to fall apart using their own graphical representations.  In the slide view below are three graphs taken from OWD but with a reduced time frame to only show data from the last ten years, from 15 April 2014 to 15 April 2023.  The first shows the global monthly change in temperatures, the second is filtered for the southern hemisphere only and the third for the northern hemisphere.

Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023
Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023
Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023
Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023
Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023

Our World in Data | Global Warming: monthly temperature anomaly, retrieved 19 May 2023
What these graphs appear to show is that the northern hemisphere is cooling while the southern hemisphere is warming.  In other words, the hemisphere where the largest Western nations that are committing “emissions crimes” are located is cooling.

That the northern hemisphere is cooling is supported by the latest scientific studies which show Europe’s temperature will drop slightly over the next 15-20 years. This change in Europe’s climate is due to a weakening of the North Atlantic Oscillation and a cooling of the North Atlantic.  It has nothing to do with covid shutdowns “reducing emissions” or any other human interventions/causes climate alarmists may claim.  The cooling of Europe, climate alarmists say, will put global warming on pause.

Considering their data shows shows inconsistent temperature trends across hemispheres, perhaps NASA and OWD will need to have interactive titles on their images and graphs that switch from “global warming” to “global cooling” depending on where in the world the data relates. This is, of course, one of the advantages of using neither of those terms and, instead, using the catch-all phrase “climate change.”

Featured image: Weather 2022 | New anomalies are growing in the Atmosphere and the Oceans, that will change the weather patterns as we head deeper into the year

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?